fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

S.H.フィギュアーツ ボバ・フェット(STAR WARS:Episode VI - Return of the Jedi)

190924-1.jpg
スター・ウォーズ EP6ジェダイの帰還から世界中で大人気、ボバフェットがS.H.フィギュアーツで発売。
ヨーダやドゥークーを差し置いて一般発売。


190924-2.jpg
パーツ単位で見ると造形は良いけれど汚し塗装が綺麗すぎる。
6インチサイズで最後発ながら他メーカーに劣っているような。
MAFEXの方が出来良さそうだけどアーツとはサイズ合わないのが痛い。










190924-3.jpg
裾のパーツが硬いから足首の可動域が狭く設置が安定しない。
マフラーポロリ率も高いから結構イライラする
それでもフィギュア自体の見栄えは良いからどんなポーズ取ってもカッコいい。










190924-4.jpg
父であるジャンゴ・フェットと。
パッと見るとほぼリデコなので親子であると分かる。










190924-5.jpg
ダース・ベイダーと対等であるような雰囲気がアメリカでの人気の秘訣とかなんとか。










190924-6.jpg
190924-8.jpg
EP6での対決。不意打ちで背中をやられて負けるのは親子一緒。
ジャンゴはサイっぽいのにやられたからまだ格好が付くけどボバはハン・ソロの間抜けな一撃でやられたから格好悪い・・・

以上、ボバ・フェットでした。
最近のフィギュアにしては可動域やポロリ率が多くて色々と厳しいところがある。
ウェザリング(汚し)を綺麗に仕上げちゃってるから劇中イメージどおりというわけにはいかず。
ボバフィギュアとしては各メーカーに比べると遅い方でS.H.フィギュアーツ名義で欲しかったから長い間我慢していただけに不満が多くなってしまう。
とはいえ旧三部作のフィギュアがまた一体充実したのは嬉しいね。
後はランドと皇帝くらいじゃないだろうか。
そろそろフォースフライデーだしEP9の公開されるからSWアーツの続報が気になるところ。


  1. 2019/09/24(火) 21:51:21|
  2. フィギュアーツ スター・ウォーズ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<マーベルレジェンド コーグ | ホーム | リュウソウジャー第27話「天下無双の拳」>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/4307-180fcdb4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

仮面ライダーガッチャード VS 仮面ライダーレジェンド EPISODE 2 感想
仮面ライダーガッチャード 第12話「暴走ライナー!暗黒ライダー!」 感想
王様戦隊キングオージャー 第38話「不動のアイドルデビュー」 感想
ウルトラマンブレーザー 第19話「光と炎」 感想
スーパーガール フィフスシーズン 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する