
スター・ウォーズ EP6ジェダイの帰還から世界中で大人気、ボバフェットがS.H.フィギュアーツで発売。
ヨーダやドゥークーを差し置いて一般発売。

パーツ単位で見ると造形は良いけれど汚し塗装が綺麗すぎる。
6インチサイズで最後発ながら他メーカーに劣っているような。
MAFEXの方が出来良さそうだけどアーツとはサイズ合わないのが痛い。

裾のパーツが硬いから足首の可動域が狭く設置が安定しない。
マフラーポロリ率も高いから結構イライラする
それでもフィギュア自体の見栄えは良いからどんなポーズ取ってもカッコいい。

父であるジャンゴ・フェットと。
パッと見るとほぼリデコなので親子であると分かる。

ダース・ベイダーと対等であるような雰囲気がアメリカでの人気の秘訣とかなんとか。


EP6での対決。不意打ちで背中をやられて負けるのは親子一緒。
ジャンゴはサイっぽいのにやられたからまだ格好が付くけどボバはハン・ソロの間抜けな一撃でやられたから格好悪い・・・
以上、ボバ・フェットでした。
最近のフィギュアにしては可動域やポロリ率が多くて色々と厳しいところがある。
ウェザリング(汚し)を綺麗に仕上げちゃってるから劇中イメージどおりというわけにはいかず。
ボバフィギュアとしては各メーカーに比べると遅い方でS.H.フィギュアーツ名義で欲しかったから長い間我慢していただけに不満が多くなってしまう。
とはいえ旧三部作のフィギュアがまた一体充実したのは嬉しいね。
後はランドと皇帝くらいじゃないだろうか。
そろそろフォースフライデーだしEP9の公開されるからSWアーツの続報が気になるところ。
- 2019/09/24(火) 21:51:21|
- フィギュアーツ スター・ウォーズ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0