fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

ウルトラフュージョンカードコンプリートセット

191013-01.jpg
フォロワーさんにウルトラフュージョンカードコンプリートセットを頂いたのでオーブリングを購入しプレバンでEXの方も当たったので今更紹介。




191013-02.jpg
ウルトラマンたち。
エックスのサイバーカードでガイアのカードなのにSVだったりタイプチェンジの区別が全く無いことを考えるとティガ・ダイナ・ガイア・アグルとちゃんとタイプチェンジ用意されているのが良いね。
コスモスのコロナ無いのが意外だけれど。










191013-03.jpg
テレビのフュージョンアップのカードたち。











191013-09.jpg
オリジン・サーガの組み合わせ。











191013-04.jpg
トリニティフュージョン
あのカッコいい音楽はオーブスラッシャーに収録されているのでオーブリングから聞く事はできない。










191013-05.jpg
191013-06.jpg
ギンガビクトリーやサーガ、メビウスインフィニティといった映画に出てきた形態への変身も出来るから面白い。
他にもゼロダークネスとかも出来るし遊びの幅が広い広い。









191013-10.jpg
191013-11.jpg
ビクトリー+怪獣でウルトランスを再現出きる一方でエックス+ゴモラでサイバーゴモラアーマーが出来なかったりベータスパークアーマーが出来なかったりと不思議な点も。
ゴモラはサイバーゴモラじゃないしベータスパークアーマーは映画公開とテレビ本編が近くて間に合わなかった?
それにしてもメビウス+ヒカリ=メビウスブレイブはあんまりだと思うけど。間違ってはいないけどそこはフェニックスブレイブだろうと。










191013-07.jpg
オーブクロニクルでも紹介された組み合わせ。
一時期スラッガーエースは謎の推しがあったからスーツ出てくるんじゃないかと思ったけど映像紹介に留まる。
「慈愛のユナイト」「攻防一体の輝き」はカッコいいけど「栄光の証」は過去の栄光に縋っているように聞こえるw










191013-08.jpg
ジードライザーにはフュージョンアップの組み合わせが収録されていたからオーブリングがウルトラレプリカで発売された際はフュージョンライズの組み合わせが逆輸入されそう。
今のところフュージョンアップとライズは被っていないみたいだし。










191013-12.jpg
191013-13.jpg
イラストはウルトラマンはサイバーカード、怪獣はフュージョンカードの方が好きで同じ怪獣であっても違いが見られて面白い。
特にオーブにはゼットン系が3体も出ていたのかと今更ながらに気付く。










191013-14.jpg
191013-15.jpg
劇中でも圧倒的印象を誇る魔王獣。今でもマガタノゾーアは諦めていない。
封印していた組み合わせで飾るのも楽しい。
初代マン・タロウ・ティガのように納得の組み合わせもあればそうではないのもあったり。










191013-16.jpg
魔王獣以外の気に入ったイラストたち。
普段のスーツだと愛嬌溢れる怪獣たちが迫力満点に描かれている。

最近になってオーブリング・ジードライザー・ルーブジャイロを一気に購入したけど、既に持っているギンガスパーク・エクスデバイザーと比較してもオーブリングの技術が一番凄いし遊べる。
ジードライザーのフュージョンライズも楽しくて番組見ているときはこりごりだったレジェンド路線も玩具だと凄く楽しい。
ルーブジャイロは映像で見ている分にはほぼエメメントに特化しているから好きだけれど、玩具としては必殺光線も読み上げないし物足りないにも程があった。
ウルトラレプリカ ギンガスパークでルーブまで対応したようにいつかタイガまでのカードも出して欲しい。


  1. 2019/10/14(月) 23:19:06|
  2. その他玩具・フィギュア
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<S.H.フィギュアーツ ブラック・ウィドウ(アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー) | ホーム | 騎士竜戦隊リュウソウジャー第30話「打倒!高スペック」>>

コメント

初めてのコメントです。その内U40のウルトラマン達もカードやフィギュアになりそうですがフュージョンさせるなら誰とが良いですかね。ウルトラマンのコレクションアイテムで好きなのは何ですか?僕はループのクリスタルですが。
  1. URL |
  2. 2019/10/19(土) 12:36:26 |
  3. バタコ #-
  4. [ 編集 ]

>バタコさん
初めまして、コメントありがとうございます。
フュージョンアップの組み合わせは定番の?ジョーニアス&タイタスですね。
またフュージョン路線が復活したら真っ先にゲームなどに出てきそうです。
コレクションアイテムはサイバーカードが好きでした。
イラストが実際のスーツということもありサイバー感や豪華さがあったので。
限定カードの入手方法が鬼だったことだけが難点ですね・・・
  1. URL |
  2. 2019/10/19(土) 20:13:46 |
  3. 飛翔 #pDDeufHo
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/4326-bbb3ecc2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

仮面ライダーガッチャード 第13話「とりもどせ!ユージョーXフォーエバー!」 感想
王様戦隊キングオージャー 第39話「ンコソパ頂上決戦」 感想
ウルトラマンブレーザー 第20話「虫の音の夜」 感想
タイタンズ シーズン3 感想
ブラックライトニング サードシーズン 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する