fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

S.H.フィギュアーツ ゲムデウスクロノス

191029-1.jpg
フィギュアーツ ゲムデウスクロノスのレビュー。
クロノス未購入で買い逃していたので同じくラスボスのゲムデウスクロノス発売は嬉しい。



191029-2.jpg
シャンパンゴールドのような色合いが綺麗。
クロノスは緑・黒と敵でありながら初代1号なカラーリングだったけどゲムデウスクロノスは禍々しい配色に仕上がっている。
目や胸のゲージも専用のカラーリング。
バグルドライバーのディスプレイは塗装、クロニクルガシャットは取り外し可。











191029-3.jpg
専用武器・デウスラッシャーとデウスランパート。
色違いでクロノスと大きく異なっているのがこの武器。
自分は普通のクロノス持ってないけど持たせれば終盤再現も出来る。
バグルドライバーⅡはついに取り外し可能に。
待ち望まれていた機能が実装。










191029-4.jpg
公式ブログにあるキックポーズは再現してみると意外と難しい。
剣と盾を装備した横道なポーズから両腕を広げた狂ったポーズと何もかもが似合う。










191029-5.jpg
ドクターライダーたち圧倒の図。
ハイパームテキの展示が来て発売もほぼ内定?なのでタドルレガシー・バンバンシミュレーションと並べて写真撮りたいね。
ギリギリチャンバラ、タドルファンタジーのようにハイパームテキが先に発売していたら商品化されていなかっただろうから
このタイミングでの発売は嬉しい。
ラスボスとしての姿はクロノスよりゲムデウスクロノスの方が威圧感あるし。
しばらくエグゼイドライダーの発送・発売ないのが寂しいからハイパームテキまで気長に待とう。







  1. 2019/10/29(火) 22:52:00|
  2. フィギュアーツ 仮面ライダー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<S.H.フィギュアーツ 仮面ライダージオウⅡ | ホーム | 騎士竜戦隊リュウソウジャー 第32話「憎悪の雨が止む時」 感想>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/4347-e6abae39
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

アソーカ 第6話「はるかかなたで」 感想
仮面ライダーガッチャード 第3話「ブシドー、見つけたり。」 感想
王様戦隊キングオージャー 第29話「王様失格」 感想
ウルトラマンブレーザー 第10話「親と子」 感想
アソーカ 第5話「影武者」 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する