いきなりベムラー戦。
オーブではベムラー(強化)だったけど普通のベムラーのまま現役ヒーロー苦戦させてるのが良いね。
アストロビームはジョーニアスと同じ技。本来の光線であるプラニウムバスターも見たかった。
車内から見るフーマはいいけれどジオラマ自体はチープ。
テレビで世間の反応が映るのは珍しいかも。
ホマレは休日にたい焼きを食べる意外な一面を。
メフィラス星で流行ったマンダリンジュースってw
見た感じ身体に悪そうなお酒多い。
登場怪獣はゼットン。
呼ばれる時はゼットンではなく宇宙恐竜という呼称。
初代ウルトラマン最初の怪獣と最後の怪獣が同じエピソードで出てきた。
トライストリウムになった際のパースカットに惚れ惚れする。
オーブカリバーやキングソード以上に玩具丸出しのデザインだけど劇中の魅せ方がカッコよすぎる。
必殺技でフーマ使ったのは冒頭ベムラーにやられたことへのお膳立てかな。
ホマレが撃たれてビックリした。
2週連続で怪獣倒してホッとしたところで不意打ちするから性格悪すぎる。
カナ、ホマレときたから次に撃たれるのはピリカ?
いきなりベムラー戦。
オーブではベムラー(強化)だったけど普通のベムラーのまま現役ヒーロー苦戦させてるのが良いね。
アストロビームはジョーニアスと同じ技。本来の光線であるプラニウムバスターも見たかった。
車内から見るフーマはいいけれどジオラマ自体はチープ。
テレビで世間の反応が映るのは珍しいかも。
ホマレは休日にたい焼きを食べる意外な一面を。
メフィラス星で流行ったマンダリンジュースってw
見た感じ身体に悪そうなお酒多い。
登場怪獣はゼットン。
呼ばれる時はゼットンではなく宇宙恐竜という呼称。
初代ウルトラマン最初の怪獣と最後の怪獣が同じエピソードで出てきた。
トライストリウムになった際のパースカットに惚れ惚れする。
オーブカリバーやキングソード以上に玩具丸出しのデザインだけど劇中の魅せ方がカッコよすぎる。
必殺技でフーマ使ったのは冒頭ベムラーにやられたことへのお膳立てかな。
- 2019/11/02(土) 22:08:46|
- ウルトラマンタイガ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0