fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

ウルトラマンタイガ第18話「新しき世界のために」感想

いきなりベムラー戦。
オーブではベムラー(強化)だったけど普通のベムラーのまま現役ヒーロー苦戦させてるのが良いね。
アストロビームはジョーニアスと同じ技。本来の光線であるプラニウムバスターも見たかった。
車内から見るフーマはいいけれどジオラマ自体はチープ。

テレビで世間の反応が映るのは珍しいかも。
ホマレは休日にたい焼きを食べる意外な一面を。
メフィラス星で流行ったマンダリンジュースってw
見た感じ身体に悪そうなお酒多い。

登場怪獣はゼットン。
呼ばれる時はゼットンではなく宇宙恐竜という呼称。
初代ウルトラマン最初の怪獣と最後の怪獣が同じエピソードで出てきた。
トライストリウムになった際のパースカットに惚れ惚れする。
オーブカリバーやキングソード以上に玩具丸出しのデザインだけど劇中の魅せ方がカッコよすぎる。
必殺技でフーマ使ったのは冒頭ベムラーにやられたことへのお膳立てかな。

ホマレが撃たれてビックリした。
2週連続で怪獣倒してホッとしたところで不意打ちするから性格悪すぎる。
カナ、ホマレときたから次に撃たれるのはピリカ?


いきなりベムラー戦。
オーブではベムラー(強化)だったけど普通のベムラーのまま現役ヒーロー苦戦させてるのが良いね。
アストロビームはジョーニアスと同じ技。本来の光線であるプラニウムバスターも見たかった。
車内から見るフーマはいいけれどジオラマ自体はチープ。

テレビで世間の反応が映るのは珍しいかも。
ホマレは休日にたい焼きを食べる意外な一面を。
メフィラス星で流行ったマンダリンジュースってw
見た感じ身体に悪そうなお酒多い。

登場怪獣はゼットン。
呼ばれる時はゼットンではなく宇宙恐竜という呼称。
初代ウルトラマン最初の怪獣と最後の怪獣が同じエピソードで出てきた。
トライストリウムになった際のパースカットに惚れ惚れする。
オーブカリバーやキングソード以上に玩具丸出しのデザインだけど劇中の魅せ方がカッコよすぎる。
必殺技でフーマ使ったのは冒頭ベムラーにやられたことへのお膳立てかな。






  1. 2019/11/02(土) 22:08:46|
  2. ウルトラマンタイガ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<ウルトラギャラクシーファイト ニュージェネレーションヒーローズ Episode6 | ホーム | S.H.フィギュアーツ 仮面ライダージオウⅡ>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/4349-7795c972
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

仮面ライダーガッチャード VS 仮面ライダーレジェンド EPISODE 2 感想
仮面ライダーガッチャード 第12話「暴走ライナー!暗黒ライダー!」 感想
王様戦隊キングオージャー 第38話「不動のアイドルデビュー」 感想
ウルトラマンブレーザー 第19話「光と炎」 感想
スーパーガール フィフスシーズン 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する