fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

ウルトラギャラクシーファイト ニュージェネレーションヒーローズ Episode7

ultramannewjenereshonheros.jpg
ニュージェネレーション7人揃ったシーンから始って「ウルトラマンギンガの歌」
いきなりテンション上がるし因縁の相手との対決。
1人また1人と強敵と戦うのは10勇士と同じ展開。
かつてゼロがヒカルとショウにした「ラスボス戦を託す」を今度はイサミとカツミにしてあげてるんだと思うとヒカルのリーダーぶりが伝わってくる。

エックスは何気にゼットンアーマー。
本編後はオーブトリニティが使っているのも相まってゴモラアーマーの印象が強いから久々の登場に感じる。
オーブはインナースペース無しでオーブグランドカリバーなのがカッコいい。
オーブクロニクルでのオーブカリバーからの直接変身といい、いかにバンクがテンポ悪くしているか分かる。
販促番組と分かってはいても無いほうが遥かにカッコよく見やすい。
オーブダークネスはオーブスプリームカリバーに相当する技使ってるね。
これがオーブダークでいうオーブダークエクセレントカリバーと同じかは分からないけど似てはいるはず。
ジードはくるっ回ってレッキングバースト。時間長いため技を省略しないあたり坂本監督の拘りが感じられる。

ギンガはルギエルと対決。坂本監督本当にサンダーボルト好きなのね。
ショウが自分で「キングジョーランチャー!」っていうのがカッコいい。
ここまでウルトラマンが戦いつつ別のウルトラマンにアングル変わるから劇場版ルーブでの決戦シーンを見ているような長回し。

最後はロッソ・ブル対ウルトラダークキラー。
やっぱりあの空間にいるとエネルギー消費早いんだね。
予告だとルーブになってるからそこで一時逆転、ゼロダークネス登場かな。
今のところダークネス軍団と互角の戦いを繰り広げているけど全員が強化・劇場タイプにならないといけない強敵がいるってことは未発表なだけで隠し玉がある?
トレギアは影から暗躍するだけで終わりそうだし凄いのがいそう。







  1. 2019/11/12(火) 23:28:06|
  2. ウルトラギャラクシーファイト ニュージェネレーションヒーローズ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<仮面ライダーゼロワン第10話「オレは俳優、大和田伸也」感想 | ホーム | ウルトラマンタイガ第19話「雷撃を跳ね返せ!」>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/4357-56d80e71
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

ウルトラマン ニュージェネレーション スターズ 第10話「紡がれた可能性」 感想
バッド・バッチ シーズン2 第15話「サミット」、最終回(第16話)「プラン99」 感想
マンダロリアン シーズン3 第5話「海賊」(The Mandalorian Chapter 21) 感想
仮面ライダーギーツ 第28話「慟哭Ⅳ:絆のレーザーブースト!」 感想
王様戦隊キングオージャー 第4話「殿のオモテなし」 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する