
東京コミコンを前日に控え、アーツ エンドゲームから一気にラインナップ追加!

アイアンマンマーク85がダメージverになりトニーヘッド・ナノウェポン追加で再発売!
顔が似ているようで似ていないような・・・。アーツトニーの顔で一番似ているのがマーク4付属のトニーヘッドだと思う。
ダメージ表現が良い感じで最終決戦のイメージにピッタリ。


盾にナノ・ライトニング・リフォーカサーと待ち望んでいたナノウェポンがようやく。
ナノ・ライトニング・リフォーカサーは劇中の全発射に比べるとエフェクトが短くて物足りないけど立体化してくれることが嬉しい。
マーク50のは形も違うし付けられないしと散々だったからね・・・

キャプテン・アメリカは海外イベントで先行お披露目されていて、こちらもダメージverにムジョルニア・割れた盾と大盤振る舞い。

ムジョルニアに電撃エフェクト付くのは嬉しいね。
汚し塗装はもう少し汚くても良かったかも。

バンダイへのリベンジ、アイアン・スパイダーが完全版となって発売。
figma ドラゴンナイトといい本気出したバンダイ怖いわ~w
本体だけを見ればMAFEXと大差ないように見えるしMAFEX持っているなら無理して買う必要ないと思うけどピーターヘッドはMAFEX以上に似ている。


何よりもナノ・ガントレット付属するのは大きい。
可動までして最後の指パッチンを再現出きるようだけど、ハルク&サノスとマーク85のとはデザインが違うから指パッチンポーズ付けているのは違うような。
そもそもマーク50に付けられるか分からないからハルク(エンドゲーム版)用のナノ・ガントレットかな?

キャプテン・マーベルも早速商品化。
単独映画版ので十分かな?と思ったけどバイナリーフォーム(オーラ)用のエフェクトまで付いているから欲しくなってきた。
顔は男前な部類?
サノスと戦っている時の睨みつけたような顔も欲しかった。顔一つしかないのが残念。

発売済み商品のリデコが多い中、完全新規のレスキュー!
フラップは可動してビーム発射状態も再現出きる。
これはマーク85と一緒に並べたくなるけどマーク85にはリアクターから発射するビームエフェクト無いのよね・・・

最初で最後の登場のおかげか、ラストチャンスを逃さずにペッパーの頭部も付属!
雰囲気は似ている・・・かも?
予約は明日から。キャプテンマーベルは朝9時って早すぎるw
明日は東京コミコン行ってくるので一足先に現物見れるのが嬉しい。
サノスやパトリオットはじめ、過去作の新作展示があるか気になる。そろそろアイアンマンマーク1は出して欲しい。
- 2019/11/21(木) 20:52:05|
- その他玩具・フィギュア
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0