fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

仮面ライダーゼロワン第12話「アノ名探偵がやってきた」 感想

警察の捜査の手が飛電にも。
警察としては「ヒューマギアである以上、飛電製であることに違いは無い」という認識で事実として滅亡迅雷でも自力で生産は出来てないしね。
秘密のラボも知られた件は
「いや~今新しい武器作ってるんですよ^^ はい或人じゃないと!」
で乗り切れそうな気はした。警察の前で変身までして正体見せてるんだから。
或人は旧世代型ヒューマギアって見ただけで分かるのが凄いね。
顔の皮膚を取り替える~ってさらっと怖いこと言ってる。

素立ちの時を迎えた暗殺ちゃん。
かつての面影がなくなってしまった。
既に迅の実力は越えていて滅に迫る勢い?
「逃げられたか・・・」と言っていても助かったのは滅のほうかもしれない。

ゼロワンとバルカンが戦い始めるにのは違和感しかない。
足元撃って顔の氷剥ぐシーン好きだけど。
唯阿も何をしたいのかよく分からない
完全にZAIAよりの言動といえばそれまでだけど、三条脚本になったからでは?と勘ぐってしまう。

暗殺ちゃん戦でのフレイミングタイガーとパンチングコングの合体技が良いね。
今ある技(フォーム)でなんとかするのって大好き。
もっとも交わすまでもなく全然効いてないけど・・・
場面変わってライジングホッパーに戻っているのはシャイニングホッパーとの違いを分かりやすくするためかな。
イズの競歩からのスライディングはドライブっぽいw

変身して終わりで平成1期っぽい引き。
尖ったパーツに黒面積増えて特オタ好みのデザイン。
ファングにジンバー・闘魂・スパークリング・ジオウⅡとノーマルフォームの正統強化さがたまらない。





  1. 2019/11/24(日) 21:56:19|
  2. 仮面ライダーゼロワン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<騎士竜戦隊リュウソウジャー第35話「地球最大の決戦」 感想 | ホーム | ウルトラギャラクシーファイト ニュージェネレーションヒーローズ Episode9>>

コメント

やっぱ今日のキャラは違和感ありますよね
あと正体隠す設定どうなったんでしょう。不破さんにバラすのは良いとして他の人にホイホイと見せるべきじゃない筈ですし、警察なんかに知られたらあっという間に広まるでしょう
というか前回、映画スタッフの前で普通に変身してましたが、あそこせめてイズが止めようとするとかそういうシーンが一瞬でもあるべきだったのでは……イズにも怒りという感情があってとか深読みしようにもそれならそれを匂わす描写はあるはずですし(普段の日常でそういう描写があったとかいう話ではなく、あのシーンで一瞬イズの意味深な表情のアップを映すとかそういうやつ)

次回予告で新フォームを出し、次回放送では終盤にチラッと出して終わって本格的な登場はその次というのは、私も1期パターンだと思いました。うん、今の財団Bってそれ許してくれるんですね……

動画サイトのアルトの再生数が悲しいのと共に、お笑い芸人が突然社長になった(しかも政府関係の会社なので有名なはず)ことは絶対ニュースになってるはずなので、逆に何であんなに少ないのかが気になりました。現実なら他は少なくて「アルトじゃないと」の1つだけめっちゃ伸びてるとかかな……

映画やVシネマの情報も続々出てますね。タイムジャッカーとは一体何なんでしょう。折角ならネオタイムジャッカーとか名乗ればいいのに
キャストも沢山発表されてますがこれはパターン的に去年と同じでサプライズが……あるはず……
人間と心を通わせたAIとしてハート様とか、頼みます……
  1. URL |
  2. 2019/11/24(日) 23:02:31 |
  3. ライト #1zy/x5P2
  4. [ 編集 ]

>ライトさん
>やっぱ今日のキャラは違和感ありますよね
三条さん、キャラや設定を掴みきれなかったんでしょうか。
風都探偵が忙しいんでしょうね・・・
同じ探偵繋がりで抜擢された?だけに残念です。

>次回予告で新フォームを出し、次回放送では終盤にチラッと出して終わって本格的な登場はその次というのは、私も1期パターンだと思いました。うん、今の財団Bってそれ許してくれるんですね……
平成2期でもムゲン魂やジーニアスのようにあるにはありますが印象として平成1期の方が頭に浮かびますよね。
最近は新フォームが多いので少しであれば許してくれるのかもしれません。

>動画サイトのアルトの再生数が悲しいのと共に、お笑い芸人が突然社長になった(しかも政府関係の会社なので有名なはず)ことは絶対ニュースになってるはずなので、逆に何であんなに少ないのかが気になりました。現実なら他は少なくて「アルトじゃないと」の1つだけめっちゃ伸びてるとかかな……
1つだけ伸びて他は伸びてない、はありえますね。
ミュージシャンの一発屋みたいに代表的なのは伸びる(ヒットする)けどそれ以外はイマイチ奮わないとか?

>人間と心を通わせたAIとしてハート様とか、頼みます……
おおハートいいですね!
ジオウ放送中にチェイス、ブレンと変身したのでハートもチャンス欲しいです。
あわよくば3人同時の変身・ライダー態も・・・
  1. URL |
  2. 2019/11/26(火) 00:56:04 |
  3. 飛翔 #pDDeufHo
  4. [ 編集 ]

ところで平成1期の話題が出たのでついでに今回思った事なんですが

正直、暗殺ちゃんの元となったヒューマギア(5号)の前に現れたのが暗殺ちゃん(4号)だった時、ほっとしました
僕の知ってる平成1期、具体的に言うと井上氏や小林女史だとここで現れるのは迅か滅で、暗殺ちゃんと間違えて破壊されてアルト達は世間に誤解を晴らす術を失うのがよくあるパターンだったんで……
  1. URL |
  2. 2019/11/26(火) 21:04:47 |
  3. ライト #1zy/x5P2
  4. [ 編集 ]

>ライトさん
その2人だとありそうな流れですね。
平成2期になってからというもの「1期なら仲違いでライダーバトル」「冷静になって話してよ」という突っ込み所が大分改善されたので。
  1. URL |
  2. 2019/11/26(火) 23:46:40 |
  3. 飛翔 #pDDeufHo
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/4371-ec5034d3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

仮面ライダーガッチャード VS 仮面ライダーレジェンド EPISODE 2 感想
仮面ライダーガッチャード 第12話「暴走ライナー!暗黒ライダー!」 感想
王様戦隊キングオージャー 第38話「不動のアイドルデビュー」 感想
ウルトラマンブレーザー 第19話「光と炎」 感想
スーパーガール フィフスシーズン 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する