fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

雑記

191222-1.jpg
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー迅フライングファルコンの予約がスタート。
いきなり始ったから驚いた。
今月末はもう年末年始の休みで何かトラブルあったら対応できないから日曜日スタートなのかも。
先日バルカンの予約も始ったばかりだしペース良いね。ハイパームテキも出るし新担当?は出し惜しみしない。












191222-2.jpg
驚くべきは滅も既に内定済みとのこと。
こちらもまたカッコよく高岩さんの開き手いいわ~
迅が8月発送だし、なんとなく滅は一般発売で7月くらいになりそう。
バルキリーは最後になっちゃったね。そもそも商品化は決まっているんだろうか。
ツクヨミも欲しいし女性ライダーのアーツ化は頑張って欲しい。










191222-3.jpg
タイガ トライストリウムも決定。
オーブオリジンの頃から最強タイプは発売し続けているから出るだろうと思ったけど意外と速い。
トレギアも出ている相手には困らないね。
後はタイタスとフーマをさくっと決定して欲しい。










191222-4.jpg
プログライズキーは今年もレジェンド商法。
かつてはプレバン行きだったのにジオウで売れたのか一般発売に復活したね。
一部SGやアパレルもあるけど、DXで一般発売するライダーはライドウォッチ売れた面々かな。
無理にコンプせず好きなライダーだけ摘むのが吉。とりあえずディケイドは買う。










191222-5.jpg
魂ラボでアンクの腕が発売。
CSMオーズドライバーでも音声たっぷりだったのにさらに音声入れてきてる。
腕が本体なのかメダルが本体なのかw











191222-6.jpg
以前発売されたのは腕に付けられなかったけど今回は付けられる。
そのために腕の寸法なんて珍しい記載もある。
ベルトだと腹・胴やアパレルだとS・M・Lサイズ表記あるけど玩具で腕ってw










191222-7.jpg
○カードダス デジモンアドベンチャー セレクションBOX
当時出たカードの復刻らしいけどこんなのあったっけ?対戦するカードゲームの方しか記憶にない。
「当時のフィルムが存在しないため」ってサラッと凄い事いってるw
クウガの件といい20年前は原版保存にあまり積極的ではなかったのかな。

映画公開も迫っていてアドベンチャーで稼ぐラストチャンスのせいか色々出てきてるね。
オメガモンの万年筆って凄いなおい。
tirは不評で見てなくて新しいのはキャラデザ良くなったから見たいけど近くの映画館で上映してない・・・



  1. 2019/12/22(日) 15:57:23|
  2. その他玩具・フィギュア
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<仮面ライダーゼロワン第16話「コレがZAIA(ザイア)の夜明け」  感想 | ホーム | ウルトラギャラクシーファイト ニュージェネレーションヒーローズ Episode13(最終回) 感想>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/4405-af4bdce5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

仮面ライダーガッチャード 第4話「アントルーパー・ラビリンス」 感想
王様戦隊キングオージャー 第30話「凍てつく天秤」 感想
ウルトラマンブレーザー 第11話「エスケープ」 感想
アソーカ 第6話「はるかかなたで」 感想
仮面ライダーガッチャード 第3話「ブシドー、見つけたり。」 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する