
令和初のスーパー戦隊、44作品目は魔進戦隊キラメイジャー。
一瞬魔進チェイサーが頭をよぎったw
宝石をモチーフに取り入れた戦隊でどことなく80年代の雰囲気。
女の子の印象がある宝石をモチーフに出来たのはウィザードリングが売れたから男の子にも受け入れられると思ったからかな?
キラメイグリーンはカメレオングリーンに続く2人目の女戦士。
カメレオングリーンのような黄緑ではなくちゃんと緑色だから安心する。
マスクが過去ヒーローと似ていてレッドがレッドマスク、ブルーがデカブルー、イエローがハリケンイエロー・ジュウオウライオン、ピンクがゴーカイピンクに似ているなと。

キラキラさを強調するためか玩具はクリアブルー。
レッドも使う共通武器で赤を使わないのは挑戦的だね。パッと見るとキラメイブルー専用武器にも見えるし。
武器合体もあるし
放送日は3月8日でスーパー戦隊最強バトルで一ヶ月やった分伸びているね。
リュウソウVSルパパト映画でも同時上映が決定。
VSシリーズでは顔見せが定番だけど、それを1本の作品として出してくるのは初。
時間は10分くらいしか無さそうだけどエピソードZEROって付くくらいだし第0話な位置になりそうだし時系列は気になるね。
プロデューサーはまさかの塚田P。
一般ドラマに栄転したはずの塚田Pが戻ってくるなんて相変わらずまずい状況なのね・・・
正直塚田Pの戦隊はデカレンジャー意外微妙だから不安の方が大きい。
マジレジェンド、エクストリーム、コズミックと最強フォーム・ロボを苦戦させる作品が多いから中盤までのプロデューサーだと思っているし。
その一方でダブルはガジェットをフル活用した作風にしているから販促に向いているのかいないのかイマイチ分からない人。
- 2019/12/26(木) 21:40:41|
- キラメイジャー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
まあ、特オタの99%が魔進チェイサーを連想するかと。
現時点ではオーソドックスのような冒険してるような何とも言えない感じ。玩具的には挑戦的ですが。
3月8日スタートでリュウソウジャーが3月まで続くと確定して一安心(特番などが無い限り)もしかしたら1回ずつ縮めていって4年後には元の2月スタートに戻ったりしてww
>栄転したはずの塚田Pが戻ってくるなんて相変わらずまずい状況なのね
失った信頼は1作では取り返せないでしょうからねえ。何年かヒットを続け無いと。
- URL |
- 2019/12/27(金) 20:33:34 |
- U戯O #-
- [ 編集 ]
>U戯Oさん
>現時点ではオーソドックスのような冒険してるような何とも言えない感じ。玩具的には挑戦的ですが。
自分としてはオーソドックスに感じます。
9人スタートに2戦隊と続いた後で今は少しずつ従来の戦隊に戻しているように感じられます。
塚田Pが戻ってきたのもデカレンあたりの成功を買われたからでしょうし。
スタート時期ですが3月で安心しましたね。元の2月説になったら面白そうw
- URL |
- 2019/12/28(土) 22:26:19 |
- 飛翔 #pDDeufHo
- [ 編集 ]