
ルパパト ファイナルライブツアーがやっとスカパー 東映チャンネルHDで放送されたので感想を。
公演は1年前でとっくにDVDも出てるけど一応ネタバレ注意で続きから。
気になるショーは本編後の話でVシネにそのまま使っても通用しそう。
透真「街でナンパしまくっていたのは俺じゃない!」
つかさ「それ今ここで解かないといけない誤解か?」
圭一郎「俺は週に3日は朝食が鮭だ!」
やレッド2人のありがちゅーは爆笑する。
バレンタインとひなまつりまで鮭w


「みんなでどっちも応援!」という最初からこの方針なら玩具売れたかも・・・
ショーのサプライズはスーパールパンブルーとスーパーパトレン3号。
この後の透真のトーク聞く限り千秋楽でやっと実現したんだ。

ステージ演出で金庫空けるときに数字出てくるのが細かいし3人分身を警察に見せたのは初めてだったね。
「そういえば初めて見せたっけ」って台詞からするにアリバイトリックを見破られないために隠していたのではなくたまたま?
最後の最後でついにスーパーパトレン1号とスーパールパンレッドが並び立つところを見れた。
本来想定していたであろう組み合わせを見れて感無量。
ステージショーなのにかなりご都合主義が少ないのが好印象。
ドグラニオの鎖外れて金庫開けることが出来たことくらいかな。
逆にはっちゃけ具合が少なかった。
欲を言えば全員のスーパー化、スーパールパントリコロール・スーパーパトレンU号を見たかった
そしてトークコーナー。
バク転しながら歌うノエル凄すぎ
魁利良い声だね。飛びぬけて上手いわけではないけど胸に染みるね。
後ろからハグする圭一郎エモい。
最後の挨拶で咲也の「優しいキャラでいよう」っていうのが凄く伝わってきた。
身長高いし見た目的にヤンキーっぽい生意気な役柄と錯覚してしまうけど最後まで一途だったし良いキャラ。
一番印象的だったのが圭一郎の
「帰りたくないです(涙」
「宝物は家族だけだと思ったんですけど・・・このステージにいるみんな。宝物が増えました」
こっちまで泣きそうになる。
カーテンコールで観客席映って脅威の大人率。
子供よりも大人の女性ファンの方が多い気がする。
ライダー ファイナルステージみたいなものだしシンケン・ゴーカイ並に人気ある戦隊だから当然といえば当然だけど。
久々にルパパト新作を見れてやっぱり面白い作品だなぁと再認識。
もう一ヶ月もしないでリュウソウVSルパパト始るから楽しみ。
魁利役の伊藤あさひくんが売れっ子コースに入りつつあるし7人揃う最後の作品かもしれないからしっかりと見届けないと。
- 2020/01/15(水) 19:52:26|
- ルパンレンジャーvsパトレンジャー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0