fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

ARROW / アロー ファーストシーズン 感想

181229-99.jpg
DCEUを全部見たので今度はドラマシリーズであるアローバースの視聴開始。

吹替えが日野ちゃまでカッコいい。
ここ10年は深夜アニメ多いけど元々吹替え畑の人だし外国人の吹替えに違和感がない。

てっきりダークヒーロー物と思ったら抱いて抱いて抱きまくる。
ヘレナにまで手を出した時は何事かと。
「僕も母があなたと寝ているとは知らなかった」
いきなりドロドロだったのには笑ったw

1話のラストシーンで母親が裏切っていてびっくりした。
流石アメリカドラマ、裏切り、ドロドロはお手の物w
妹が麻薬に手を出して裁判とはなんてドラマだ。
「母さんともう一度話してくる」でアローとして乗り込んでいったのは爆笑したw
反撃する母も強すぎるwww

全てはマルコム・マーリンが元凶と分かったけど一度は助けた相手がラスボスになるなんて。
しかも親友の父親でめちゃくちゃ強い。
最終回で吊るされたとき、逆に登り始めて脱出したのが凄い。
「今までの2回では持って行かなかった物を持っていけ、俺だ」
はベタベタだけどカッコいい。
最終回でついに2人の共闘で燃える。フード越しにオリバーの顔がはっきりと見えるのがまた良い。

現代編も良かったけど回想で入る島の話の方が面白かったりする
てっきり島での5年は鳥や獣を弓矢で狩る生活を送っていると思っていたからあんな事になっているとは。
回想の島編も面白かったけど生存能力と環境適応力は格段に上がってそうだけど弓の達人になった理由は分からない。
最終回で自分の意思で射抜いてアローの片鱗は見れたけどそれくらい。

現代編にしてもトミーは死んじゃうし大団円じゃないというかすっきりしない終り方だった。
それにデッドショットのようにスーサイドスクワッドに出てくるキャラが3話目で出てきた事に驚いた。
アローは既にシーズン6まであってフラッシュとかも入れたら全部見れる気はしないけど気長にゆっくり見ていこう。




  1. 2018/12/29(土) 10:31:53|
  2. アローバース
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<COMPLETE SELECTION MODIFICATION Vバックル&ドラグバイザー | ホーム | 特撮感想>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/4448-cf2db2fb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

仮面ライダーガッチャード 第4話「アントルーパー・ラビリンス」 感想
王様戦隊キングオージャー 第30話「凍てつく天秤」 感想
ウルトラマンブレーザー 第11話「エスケープ」 感想
アソーカ 第6話「はるかかなたで」 感想
仮面ライダーガッチャード 第3話「ブシドー、見つけたり。」 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する