
明日は鎧武のファイナルステージでライブビューイングくらいは行こうと思ったら昨日で注文締め切ったのね。
てっきり公演ギリギリまでやってるものかと。
最後の最後に映画でもやらなかった全ライダー(俳優)揃い踏みやるみたいだし見たかったな。
そんな中買ったのがMP3購入で済ませていたYOUR SONGを購入。CD音質と綺麗なPVを見たくなったので。
エイエイオーと乱舞もMP3購入で済ませてさすがに2曲の為に4千円は出せん。
PVはネット配信されてた奴に比べれば画質良いけど、やっぱDVDだと厳しいね。
前まではアニメはBD画質じゃないとダメで特撮(実写)はまだDVDで行けるって考えだったけど、BDに見慣れてしまうとダメだ。
YOUR SONGのPVは新規撮り下ろしで鎧武がひたすら戦っているところはDVDでも見れるけど、映画映像はDVD用に画質落としたら悪化したようにジャギーあったりする。

君の心は―

弱くない

どんな痛みも 超えて行ける
早くアーツで再現したいシーン。ナックル・マリカ・黒影真はよ
たまに入る映画映像が良い仕事してて、歌詞も鎧武闇を振り切った紘汰や戦う決意を固めたラピスのものとも取れる。
これだけ見ると強者がセンターポジション。
配置が上手い物で左から黒影・グリドン・ブラーボのシャルモン。生身でも強いブラーボとマリカに後半はずっと2人だったバロンとマリカ。
バロン・鎧武・ラピス・龍玄が1度は映画世界に行った人物で龍玄・斬月・真の兄弟の並び。最後はナックルに黒影・真でチームバロンの2人。
番組終った後でここまで前のライダー好きなのは久しぶりだ。
○selector spread WIXOSS
アキラッキー改めアキラブリーと思ったらアンラッキー。
なんだよあの声はww母親の手慣れた対応にワロタww
1期の頃はカードの効果やら設定をマリーが知らず、グロウくらいしかそれらしい要素が無かったけど
今週はスペル発動→カウンターだけとはいえまともにカードバトルやってた気がw
ちよりのルリグは一応罪悪感あったのね。ちょっと安心する。
イオナもルリグになった時は元凶?の白い少女と出会ったのだろうか。
○甘城ブリリアントパーク
1話は微妙だったけど2話から面白かった。なぜボン太くんがww
わざと悪者になる演技力とかは元子役経験が生かされてる。
最後に入場者人数が表示されるからどの程度で達成できるか分かりやすい。
完全に廃れてる訳じゃなく、1年間で25万人来るくらいに人来てるのが生々しい。
西也と内山くんは子役出身って共通点が。
ニセコイやEVOL・神ないのキャラも良かったしイケメンボイス。
逆にヒロインのいすずは別にくまちゃんじゃなくても良かった気が。
あの系統の声出せる人はいくらでもいるからるう子やニーナみたいな役の方が好き。
女の子はみんな可愛いけど、ついに京アニもエロ目線があるアニメ作るようになっちゃったか。
どうもけいおん!以降パッとしない。
氷菓は良かったけど厨2病やたまこ(テレビ版)・境界の彼方は合わなかった。
FREE!とたまこラブストーリーは面白かったけどAIR~けいおんまでの全盛期程はまった訳でもないし。
シューティングゲームはあの難易度でイージー。
サツガイ・殺せなかったねって凄いワードだ。
デジマーランド
ネズミを殺す
(あっ・・・
○オオカミ少女と黒王子
アオハライドに続く少女マンガ枠だろうか。
ドS男子のだからクセあるようなアニメけど久し振りにかな恵ちゃんがメインヒロイン。
かな恵ちゃんのために見続けよう(使命感
○魔弾の王と戦姫
鈴木このみのOP目当てで見て曲は良かったけど内容は微妙だ。
後半から面白くなったけど微妙なままなら次で切ろう・・
○クロスアンジュ 天使と竜の輪舞
1話目から処女喪失、上級者向けか・・・
と思ったら予告のはっちゃけよう。
ロボ乗ったバトルものっぽいし暗いのは最初だけかな。
○暁のヨナ
千和さんが可愛いアニメ、と思ったら結構バトルやら裏切りあった。
露骨に怪しいから良い人フラグかと。
最後に駆けつけたのはカッコいいけどその前に酒飲んでるシーン入れたからタイミングおかしくなってる。
○トリニティセブン
「第3の選択だ(ドヤッ」とか見てるこっちが恥ずかしくなるのは久しぶり。
魔法戦争よりは面白そうだけど果たして。

パズドラ課金累計7回目くらい。
パンドラ・ハク・ミネルヴァ狙いで全然来なくて持ってるキャラばかり。
「な゛゛ん゛て゛た゛よ゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛」と叫び続け最後の最後で来てくれて歓喜w
ようやくパンドラパを作れる。チャレンジは8階までクリアしたけど9階・10階がやばい・・・
- 2014/10/11(土) 19:13:39|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0