fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

仮面ライダーゼロワン第20話「ソレが1000%のベストハウス」 感想

映画OPも終り通常OPへ
新屋敷の勝算100%なのに弱いってww
天津垓の中では全て1/10で計算されてそう。

スマイルはあっさり復元できて何の感慨も無い。
セキュリティプログラムの効果があったら他のヒューマギアにも適応って台詞も出てきた。
今週はスマイルがストレスかけられるシーン無かったから効果あったのか分からないけど来週登場のヒューマギアには適応される?
もうストレスからの暴走はなくなるのか、セキュリティプログラムをも超える人間の圧がかかるのか。

親方は暴走させられてしまったけど
このくらいの悪意で暴走してるなら今頃他のヒューマギア暴走しまくってそう。
パンチングコングは久しぶりだけど全く歯が立たず。
親方5人は狂気。
不破は亡と接触し始めるから因縁の相手となりそう。

今週は或人が社長の仕事について悩み始めたりとやっと一歩踏み出した感じ。
売上げに拘りだした或人と売上げを疑問視するスマイルは上層部と現場とのズレだね。
営業なのに売上げに拘らないのは衣食住や給料に困らないヒューマギアだからこそか。

社長が選んだのはスマイルの家。
あの狭い家にあの大人数は狭いような・・・子供が思春期になったら大変そう。
賛否ありそうだけどこの社長がそういう考えだったって事だけで何が正しいとかではなさそう。


シャイニングアサルトホッパーは久しぶりに活躍した気がする。
無言で近づいてくるのが怖い。
サウザーが妨害してこないだけ良かったけど勝負に破れ2連敗。
新屋敷も改心?したけど楽しい思い出があった一方で1K風呂無しトイレ共同が大人になっても嫌な記憶として残っているのは事実なわけでサッパリしないね。

「笑顔?そんなものに価値がありますか?私が飛電を買収すれば笑えなくなりますよ」

天津垓の顔隠す演出は上手い。
巨匠が撮った今回の2本は酷かったけどこういうシーン撮らせたらピカイチだね。










次回はホウオウソルジャーとイエローバスターが登場。
ツルギは大統領だったこともあってこういう立場が上そうな役は似合いそう。
南さん超英雄祭来てたのね。

そしてゼロワンBlu-ray COLLECTIONの映像特典としてプロジェクト・サウザーの製作が決定。
ジオウの時は何も無かったから辞めたのかと思ったけど復活してしまった。BD買うお金無いからやめてくれ・・・
ROUGEで3話になって今回は2話とだんだん話数少なくなってきてるね。




  1. 2020/01/26(日) 13:54:46|
  2. 仮面ライダーゼロワン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6
<<騎士竜戦隊リュウソウジャー第43話「ドルイドンの母」 感想 | ホーム | ウルトラマン クロニクル ZERO&GEED 第3話「制すぜ! 決闘!!」 感想>>

コメント

前回の勝負は不正があったので再試合にしてましたが、今回は天津はスマイルを破壊するし新屋敷はスマイルの物件を破壊するしとあったのにそのまま勝負続行
何がしたいのか分かりません。前回も今回も相手の不正を提示して反則負けにさせればいいってかそもそも5番勝負自体負け扱いでいいレベル
天津も会社のイメージはクリーンでないととか言ってたのに、今回は不正をしてでも勝てば正義みたいな感じに宗旨替えしたんですかね。審査員がいなくて売上の数字のみが勝敗の基準だからOKなのでしょうか

例えばアルトが、範囲内ならどんな手を使っても勝つってキャラで、相手の物件を破壊してはいけないルールはないから有効だみたいな考えの持ち主なら分からなくもないですが、そういう話じゃないですし
このままだと「勝負は負けたけど(特に描写の無かった)社員や住民、株主などが飛電を支持したため会社は守られた」みたいな展開になりそう……
  1. URL |
  2. 2020/01/26(日) 17:31:09 |
  3. ライト #1zy/x5P2
  4. [ 編集 ]

スプラッシングホエールレイダーのデザインが良すぎて、もっと良い所で使ってほしかったですね。
地味にパンチングゴリラ戦で必殺技使ってましたよね?

>営業なのに売上げに拘らないのは衣食住や給料に困らないヒューマギアだからこそか。
ここらへんはかなり好きですね。
ヒューマギア視点での価値観の見せ方は全体的にまともな印象です。
ちょっとものわかりが悪い子供に見える事もありますけど。

>天津も会社のイメージはクリーンでないととか言ってたのに、今回は不正をしてでも勝てば正義みたいな感じに宗旨替えしたんですかね。審査員がいなくて売上の数字のみが勝敗の基準だからOKなのでしょうか
そもそもこいつ不正の塊なので、詭弁しか言ってないんですよねw
まぁ現実にも突けばホコリが出るけど弁が立つので、その場では誰も言い返せない有名ビジネスマンみたいな感じの人ってよくメディアに居ますけど、いい加減に不破さんはザイアに照準を向けたほうが良いですね。
意図的にレイダー絡みに誘導してここらへんはごまかしている節があります。

勝負続行したのは、新屋敷をなんとかしたいという或人のエゴなので良いんですけどね。
ただ、ちゃんと或人とかイズが再試合を希望しないとおかしいはずが、元はと言えば、5億の商談で数千万の家を選んだスマイルの選択を支持して、勝敗を放棄したという点において、
>「笑顔?そんなものに価値がありますか?私が飛電を買収すれば笑えなくなりますよ」
社長としての勝負には負けた・・・という気分にさせられて言い返せなかったのかなと。
会社に帰ったら非難されてると思いますけど、描かれる事はないでしょうね。

>巨匠が撮った今回の2本は酷かったけどこういうシーン撮らせたらピカイチだね。
早く白倉Pにはアマゾンズ枠のシリアスライダーの新シリーズを立ち上げて、巨匠を招集してほしいですね。
公式サイトを読んでると、今後は益々ふざけてきそうで心配ですw

来週も裁判編ということで、どう見ても尺が足りなくて雑になる予感しかないですね。
3番勝負で1つに3話ぐらい使う暴挙にでたほうが、逆に良かったかもしれないですね。
  1. URL |
  2. 2020/01/26(日) 19:53:39 |
  3. ドロー #-
  4. [ 編集 ]

>ライトさん
>何がしたいのか分かりません。前回も今回も相手の不正を提示して反則負けにさせればいいってかそもそも5番勝負自体負け扱いでいいレベル
あの場で反則負けを申し出れば勝てたでしょうにそれをやらないのは気になりました。
或人はヒューマギア(スマイル)に実力で勝たせてあげたいという気持ちがあったのかもしれませんが
その場にいたイズが沈黙していたのは話の都合を感じましたね。
そもそもルールも明確化されていないのでカードゲーム漫画のように後出しジャンケンの言ったもの勝ちになってるというか。

>このままだと「勝負は負けたけど(特に描写の無かった)社員や住民、株主などが飛電を支持したため会社は守られた」みたいな展開になりそう……
TOBで負けてしまったらどれだけ支持されても意味が無いような・・・
  1. URL |
  2. 2020/01/26(日) 23:10:46 |
  3. 飛翔 #pDDeufHo
  4. [ 編集 ]

>ドローさん
スプラッシングホエールレイダーのデザイン良かったですね。
単発エピソードなのに良いデザインです。あれ必殺技でしょうね。

>ちょっとものわかりが悪い子供に見える事もありますけど。
人間の営業マンなら現場レベルであっても売上げ・ノルマに拘りますがヒューマギアだとそれがないので子供っぽく見えますね。
ラーニングされた際に売上げよりも顧客満足度優先にされたとか?

>意図的にレイダー絡みに誘導してここらへんはごまかしている節があります。
実際意図してZAIAに関わらせないようにしてますよ。
レイダーの件あるとはいえこれまで一緒に戦っていた唯阿がああなっているのに首突っ込んでこないのが不思議なくらいですし。
まともに絡んだのはアサルトウルフVSサウザー戦くらいでしょうか。

>早く白倉Pにはアマゾンズ枠のシリアスライダーの新シリーズを立ち上げて、巨匠を招集してほしいですね。
去年はアマゾンズ枠無かったのでもうアマゾンプライム枠はないのかもしれませんね。
巨匠をその枠に隔離?してニチアサは他の監督たちで回して欲しいですよ。

>3番勝負で1つに3話ぐらい使う暴挙にでたほうが、逆に良かったかもしれないですね。
それかストレート負けしようになったところでレイダー絡みの妨害があって勝負を白紙にするとか。
  1. URL |
  2. 2020/01/26(日) 23:14:37 |
  3. 飛翔 #pDDeufHo
  4. [ 編集 ]

反則を通り越して器物破損等の犯罪ですし、不破が「しょっぴく」とまで言ってるんだから飛電の不戦勝になるのが筋では?
というか5本勝負で2連敗って、残り3連勝or何らかのアクシデントで勝負自体が中止 の2択で展開的にも面白くない。

今回は短期決戦だから意味ないですけど、長い目で見れば顧客満足度重視のスマイル(或人)も間違ってないんですけどね。
飛電は良い企業とお客が感じればリピーターになってくれたり友人・知人に勧めてくれたりしますし。
売上だけが目的となると、ゆう〇ょみたいに不正に走ったりしますし。
  1. URL |
  2. 2020/01/27(月) 20:42:11 |
  3. U戯O #-
  4. [ 編集 ]

>U戯Oさん
>というか5本勝負で2連敗って、残り3連勝or何らかのアクシデントで勝負自体が中止 の2択で展開的にも面白くない。
ここから3連勝というのも無さそうですしアクシデントがあって勝負中止が濃厚と考えています。
作っている方もまさかこのお仕事5番勝負を本気で面白いと思って10話かけようとは思っていない、はず・・・

>今回は短期決戦だから意味ないですけど、長い目で見れば顧客満足度重視のスマイル(或人)も間違ってないんですけどね。
ですよね。仰るように目先の売上げが目的だとゆう○ょですし。
天津垓としては「顧客満足度も大事だけど今は短期決戦で目の前の売上げ」という考えだったのかもしれません。
仮にも日本支部社長なのに顧客満足度を無視して目先の利益最優先とは思えませんし。
  1. URL |
  2. 2020/01/27(月) 23:25:39 |
  3. 飛翔 #pDDeufHo
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/4473-d67d9706
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

仮面ライダーギーツ 第37話「慕情Ⅴ:純白の破壊」 感想
王様戦隊キングオージャー 第13話「怒りのスパイダー」 感想
ウルトラマン ニュージェネレーション スターズ 第18話「ShOUT(シャウト)」 感想
ウルトラマンレグロス 感想
ギーツエクストラ 仮面ライダーパンクジャック 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する