○結城友奈は勇者である
にぼっしー・・・
前に出て来た包帯の子もこんな感じで連続満開してたのだろうか。
両目に耳と失うものが多すぎる気がするけど他の端末を使っていることに加え完成系勇者だから?
前は友奈黒幕あるかと思ったけどさすがに違うっぽい。
わっしー時代のラノベも出たようだから読んでみたいな。
○selector spread WIXOSS
infectedの最終回サブタイが「その選択は…」でspreadが「この選択は…」でおっ?となる。
結局おばあちゃん何者?とか有耶無耶になったあきらっきーとか意味深だった文緒スルーとか気になるのは多かったけど円満解決。
OPにSE付かないのは残念w
タマとアンが戦うシーンはイメージかな。最後までイオナ=ユキで戦い続けるとは思わなかった。
最初るうはタマが良かったのにイオナは自分とるうがベストパートナーと考えていたのが笑えるw
なんだかんだで2人とも良いパートーナーになったけど。
最後はこれまでのセレクターとルリグになった子たちが再登場。
大体は一目でわかったけど花代さんは分かりづらかった。
ピルルクは雑誌に載っているあきらっきーを見て笑顔だし聖人すぎるww
緑子でも1期ラストに出て来たけどピルルクはOPだけの登場で出番無かったけど、漫画か何かの主役らしいからそこで補完かな。
普段カードアニメは見ないけどウィクロスは人物ドラマやストーリーがメインだからとても面白かった。
スピンオフなり人物変えての続編はいくらでも出来そうだしカードも大ヒットのようだからまたやって欲しいアニメ。
○甘城ブリリアントパーク
最後の3人が子供たちとは予想できないww
最終的に50万3人だったけど最後の3人はそれぞれの親かな。
色々ご都合主義っぽいところはあるけど鬱展開は似合わなさそうだから良いかな。
最後の数百人集めるところはみんな身を削っているけどピザ屋は上手いww
「「「「ようこそ、甘城ブリリアントパークへ!!」」」」
でOPかけたら最高の流れだと思ったけどやらなかった。
元々京アニってラストカットからEDに繋げる上手さが極端なところがある。
ハルヒは最終話(6話)でOP流したと思えばらき☆すたは流さず途中でダンス。
クラナドアフターで汐スキップを綺麗に繋いでビックリしたらけいおん!!最終回じゃふわふわ時間流れなかったし。
○オオカミ少女と黒王子
中原さんのお姉さんキャラ登場。
俺ガイルといいお姉さんキャラも良く似合う。
ナンパ男に「さよならブス専さ~ん」の返しがうまいw
恭弥の本気度を試したりと最終回に向けての準備?
出て来たお酒ってパック酒で有名なあれだろうか。実家がラスボスになりそうw
○アカメが斬る
アニメオリジナルになってからはへんてこりんな感じになったけどよく纏めたよ。
最後に「われら全員殺し屋家業」っていうキャッチコピーで締めるのも綺麗だし。
なぜインクルシオが実体化してもう1人増えたのかは分からないけどw
タツミがラスト1話前で死ぬのは龍騎のようだ。一緒に散ったエスデスが何気に勝ち組。
エスデスは原作でも圧倒的な強さらしくアニメじゃ勝ったけどあの強化方法はアニメオリジナルかな。
最大限原作に配慮かつアカメだけで勝つならあれがボーダーラインかな。
配慮と書きつつマインまで死ぬとは思わなかったけど。
タツミに力を貸した24話も1人だけ動いているのが良いね。
○声優ラジオ
・東山奈央のドリーム*シアター
洲崎西に続ききんモザのPV撮影の話。
振付難しかったみたいだけど新曲のPVが楽しみ。
果たしてどれくらいの観客が集まったのだろうか。
そして奈央ちゃんにキャッチフレーズあったんだ。一家に一台東山奈央wwwww
お待ちかねのとーやまん。ブラックに「気合だ・・・!」って言われても困るw
・洲崎西
ついにローソン店員(あんちゃん)にバレたwwwww
まぁガチの一般人をネタにし続けたのもどうかとは思ったし。
ちさよってぃ。社員をキャラ扱いってw
以前メール読まれたニートの人は就職出来なかったか・・・
そして30日開催のミハルモ当選!
前から5列目の中央寄りってめちゃくちゃ当たり!
今日の正午から一般発売だったけど20秒くらいで無くなってビックリ。
次やる時は2000のハコで2回回しくらいがちょうど良さそう。
- 2014/12/20(土) 22:18:16|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0