OPは映画仕様。
なんか盛り上がる決戦シーンを見てしまったような・・・
早くも来週公開で楽しみね。
クレオンの辛い心情、と思ったら止めるなら今ww
人質にされたオトをドッシン使って助けるのが上手い。
オトを返してくれない展開になるのかと思ったからコウ&メルトの方が上手。
アイコンタクトは幼馴染ならではこそで戦闘中でも失恋するカナロw
2人ずつに分かれての戦いだけどリュウソウピンクは終盤の強敵を前にどうみてもパワー不足。
まともにプリシャスと戦えるのはマックスリュウソウレッド・ノブレスゴールドだけだろうし
ダメだと思ったところでまさかのオト参戦。コウと一緒に戦う日がくるなんてね。
「都合のよく駆けつけて助けてくれるのが仲間」って悪役の台詞では?w
サデンの正体はマスターブラック。
過去放送もマスターブラックと認識したうえで見返すとそれっぽく聞こえるかも?
セトのほうが悪人と匂わせる終り方で気になるね。
- 2020/02/03(月) 21:39:46|
- リュウソウジャー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
本物のサデンはマスターブラックに倒されたみたいだけど、ドルイドン側は誰も入れ替わってることに気付かなかったのかな?
まあ、個人個人が好き勝手やってる連中だから深い付き合い無いんだろうけども。
先週の記事で「オトのキャラに違和感」て有りましたけど、もしかしたら本来は、ういが人質になる予定だったのかも。
- URL |
- 2020/02/03(月) 21:57:24 |
- U戯O #-
- [ 編集 ]
>U戯Oさん
仰るように知らぬ間に入れ替っていたんでしょうね。
プリシャスは気付いていないのか気付いているうえで騙された不利をしているのか気になります。
入れ替っていたとして、1人でサデンを倒したマスターブラックの強さが際立ちます。
>もしかしたら本来は、ういが人質になる予定だったのかも。
あーなるほど。ういが人質案はありそうですね。
それがオトに変わったから違和感を覚えたのかもしれません。
- URL |
- 2020/02/03(月) 22:19:28 |
- 飛翔 #pDDeufHo
- [ 編集 ]
戦隊もので人質交換なんて「いやお前らもうちょっと相手疑えよ」とか「敵もガバガバすぎるだろ」ってケースが殆どなんですが
今回のやり方は上手いなあと思いました。丁寧に「どちらの剣が早いか勝負するか?」という前振りをしておくことで、カリバーを受け取るために剣を持ち替えた隙を狙って攻撃することに説得力が出ますし
何でこんな事言うかというと、同じリュウソウジャーが人質(カグラ)を取られた時に、普通にアイテム取り出して装着して準備動作の大きい技を発動して助けるというガバ展開を見てるからなんですよね……リュウソウジャーを普段見てないせいで、少ない登場シーンが印象に残ってしまっている
仲間発言は面白かったです
都合の良い時に助けにきてくれるって完全にメタ発言w
それはそれとしてオト?って子はロボを操縦して戦った事はあるのでしょうか?
今回が初めてっぽい印象を受けましたしロボが女の子ポーズしてるのは面白かったんですが、普通に考えたら非戦闘員なのにいきなり重要な戦いしかも巨大戦なんてできるわけないし、敵を攻撃するんじゃなくて味方の武器を蹴ってサポートするなんて技術があるのは……
もし普段からあれくらいの戦闘能力の持ち主なら敵から逃げようって発想にならないと思う
マスターブラックについて
前の僕の感想というか予想、何か変な事言ってますね……タイムレンジャーで竜也は、未来で運命は既に決まっていると言われても、自分の力で明日くらい変えようともがいている青年でした
先週のマスターブラックのシーンでは、既に決まっている運命は避けられないから、次善の策を打ちに行こうとしている(そして現役リュウソウジャー達は勿論、タイムレンジャーみたいに運命を打ち破ろうとする側)って印象でした
敢えてタイムレッドを起用したということは、スタッフもその辺は意識して書いてるとは思います
- URL |
- 2020/02/04(火) 15:04:26 |
- ライト #1zy/x5P2
- [ 編集 ]
>ライトさん
>同じリュウソウジャーが人質(カグラ)を取られた時に、普通にアイテム取り出して装着して準備動作の大きい技を発動して助けるというガバ展開を見てるからなんですよね……
懐かしい!そんなシーンありましたね。
スーパー戦隊最強バトルからもう1年とは。
それ抜きにしても今回の人質交換は上手で見事でした。
>それはそれとしてオト?って子はロボを操縦して戦った事はあるのでしょうか?
今回が初めてですよ。
それ以外のアクションはオチでハイキック決めたギャグシーン?くらいです。
さも当然のように乗りこなしていたのはロボットの方と交流があったから、ということで。
>マスターブラックについて
>敢えてタイムレッドを起用したということは、スタッフもその辺は意識して書いてるとは思います
タイムレッドとして出演しなかったのは残念ですが、そういった意図があるとしたら素敵ですね。
当初は1話だけのゲスト出演と思いましたが意外と出番がありそうなので最終回まで出演し続けるかもしれません。
- URL |
- 2020/02/04(火) 19:00:48 |
- 飛翔 #pDDeufHo
- [ 編集 ]
なおこのマスターブラック、どう転んでも決戦前に死ぬキャラですね
これも運命を変えられなかったリュウヤ隊長と被る……
- URL |
- 2020/02/04(火) 20:04:26 |
- ライト #1zy/x5P2
- [ 編集 ]