fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

雑記

本来なら今日、劇場版タイガ公開しているのかと思うと寂しいね。
地元でやる仮面ライダースーパーライブも握手会中止になったし早く収束して欲しい。
そんな中、円谷公式でニュージェネ配信やったりスカパーのアニメ系チャンネルが無料放送したりと色々やってくれてくれているのが好印象。
前にギンガ無印をアマゾンプライムで見た時主題歌変わってると分かっていたけど公式配信もウルトラマンギンガの歌に変わってるんだね。
最近のギンガはサンダーボルトやファイヤーボールが多いから色々なクリスタル技を見れて懐かしい気持ちになる。











200306-1.jpg
○ウルトラレプリカ マックススパーク
ネクサスの後がメビウスだったから飛ばされて出ないのかと思ったけどちゃんと発売。
ティガ~メビウスまでの平成ウルトラは全部揃ったし10勇士として見てもゼロとビクトリーのみ。

やけに値段安いと思ったら腕に付けられないしマキシウムカノンも出来ないとは。
飾る(見栄え重視)にしても背面なら気に留める人は少ないだろうに。
ネジ穴や電源スイッチ・スピーカー穴のような見た目を取るか、劇中再現ギミックを取るかというコレクターアイテムの宿命とはいえ自分がマックスファンならガッカリ仕様。










200306-2.jpg
○Precious G.E.M.シリーズ デジモンアドベンチャー メタルグレイモン
ちょっと前にアルフォースブイドラモン出たと思ったらもう新作。
究極体までは出し切ったからか今度は完全体。
ゲームの影響でメタルグレイモン=紫と認識していたからアニメがオレンジ色だったのには驚いたな。
色が違うだけで一気に主役のヒーローデザインに見えるから色の力は凄いね。










200306-3.jpg
これだけ見るとメタルグレイモンが一番小さく見える。
人型になったウォーグレイモンはともかくグレイモンとメタルグレイモンはほぼ同じだろうに。










200306-4.jpg
○スター・ウォーズ エピソード9 スカイウォーカーの夜明け ブルーレイ

エピソード7 フォースの覚醒
エピソード8 最後のジェダイ
エピソード9 スカイウォーカーの夜明け

をセットにしたBlu-Ray BOXを楽しみにしていてEP7・8(とローグワン、ハン・ソロ)を買わないで我慢していたのに4K版EP1~9のセット販売のみでガッカリ。しかも5万。
エピソード1~6のBlu-Ray BOXを持っていて7~9セットを待っているファンは結構いただろうに。
通常版は様々なバリエーションがあるからその中に1個で良いからBlu-Ray BOXを入れて欲しかったよ・・・
単品購入という手もあるけど「Blu-Ray BOXで買いたい」というファン心理と所有欲を満足させたい。






  1. 2020/03/06(金) 20:19:12|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<ウルトラマン クロニクル ZERO&GEED 第9話「滾るぜ! 試練!!」 感想 | ホーム | 牙狼<GARO> ―VERSUS ROAD― メインビジュアル発表>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/4682-3af7a271
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

仮面ライダーガッチャード VS 仮面ライダーレジェンド EPISODE 2 感想
仮面ライダーガッチャード 第12話「暴走ライナー!暗黒ライダー!」 感想
王様戦隊キングオージャー 第38話「不動のアイドルデビュー」 感想
ウルトラマンブレーザー 第19話「光と炎」 感想
スーパーガール フィフスシーズン 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する