
ゼロワンとキラメイレッドが手洗いを呼びかける映像からスタート。
本来のスーパーヒーロータイム用映像は次からかな?
ZAIAスペックのCMで「あなたの頭脳は1000%」って分かるような分からないようなw
お仕事5番勝負の4回戦は消防対決。
被災者が女性のときだけ喜んで男の時にテンション下がるってこのシーンは駄目でしょ。
本当は女性がいいと思っているかもしれないけど映しちゃ駄目よ。
同じく女性レポーターといい一昔前の不快なシーンに見える。

その頃不破は迅と再戦。
「ずっとそこで待ってたの?」
は煽り効果あるww
背中合わせの変身がカッコよくフライングファルコンと違って苦しまないでの変身でスラッシュライズ?
アサルトウルフは二連敗で明らかに力の差がある。
お仕事勝負は本当に本番になる。
ZAIAスペックでも心肺停止の人を見つけられなかったし「生存者の救助を優先すべきです」はそう思った。
助けられる命から助けるのがレスキューの鉄則。
心肺停止の人は結果的に助かっただけで残りの生存者も巻き添えにする恐れもあったから。
ドラマや映画になると絶体絶命の命から助ける方が美しくはあるけど、どうトリアージするかって問題もあるし。
毎回茶番の5番勝負だけど今回に関しては適材適所で良いじゃない。
バックアップがあって何度でも復活できるヒューマギアに危険な現場にいってもらって細かな目線や道徳の観点から現場を見るのが人間の役目とかで。
そんな考えを吹っ飛ばすのが天津垓の奇行でまた無理矢理変身させてる。
特に今回は中継カメラがすぐ横にあって撮られる危険もあったのに実行してるから不思議。
いざとなったら実際につけた唯阿に責任を擦り付ける気だったんだろうか。

そういえばフリージングベアはまだデータ盗られてなかったかも。
サウザーの攻撃からヒューマギアを守れた初めてのパターン。
これ最初からメタルクラスタになっていた方が良かったんじゃ・・・

次回はサウザーVSバーニングファルコン。
今度はサウザーが敵の引き立て役になる番かな?

映画特報も公開されて今年も7月下の平日公開。また有給か・・・
令ジェネで土曜公開に戻ったから安心したのに戻ってしまった。
特報だけ見るとシリアスそうな雰囲気だけど内容までは予想出来ないね。
ジオウ自体が歴代要素の塊だからビルド Be the oneぶりに1本の映画としての作品。
- 2020/03/08(日) 13:43:03|
- 仮面ライダーゼロワン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
>被災者が女性のときだけ喜んで男の時にテンション下がるってこのシーンは駄目でしょ。
>同じく女性レポーターといい一昔前の不快なシーンに見える。
ここらへんの微妙に前時代的な存在として人間を描くあたりって、119之助が首をかしげていているので、コメディとして描いてはいてもこの後の隊長からのラーニングに向けた消防士下げのシーンだったんでしょうけど、これまでの対戦相手の人たちの造詣が浅く感じるんですよね。
トリアージやドローンを使って視認するなどギミックはたくさん盛り込まれていて、決して舐めた取材をしているとは思いませんが、現場で働いている人たちのリアルな実感みたいな何かが足りてない印象です。
どうしてもゲストキャラでそこまで詳しいわけじゃないであろう業界をドラマに登場させる上で、扱いが軽くなってしまうんですよね。
そういう意味では、フレイミングタイガー回は漫画家としても活動されている方が執筆されていたので、漫画家に会ったことがない自分でも、こういう人も居るだろうなって程度には描けている印象です。
お悩み相談に登場するゲストキャラも薄っぺらく感じてしまいますが、お仕事紹介は一個人ではなく、一職業を背負って登場してしまうので、職業を説明する役割でありながら、個人としての人格もあるのでややこしいですしね。
ヒューマギアでのお仕事紹介なら、職業を説明する役割に徹する事ができるので、この点でも序盤のほうが優れていました。
>これ最初からメタルクラスタになっていた方が良かったんじゃ・・・
おそらくランペイジに向けたご都合展開なんでしょうけど、アークからの接続を浄化できるようになったらもう他のフォームである必要がないですよねw
初期フォームを使う出番を用意している点は評価したいんですけどね・・・。
>次回はサウザーVSバーニングファルコン。
ザイアが2連勝する展開上、2戦目と4戦目がダレる事が確定でしたけど、迅がどこまでここまでの構図を変えてくれるかですね。
強化を控えた不破さんの立ち位置にもよりますが、お仕事勝負から隔離されている二人がしっかり物語を動かしてくれるのを待つ展開が続いていますからね。
- URL |
- 2020/03/08(日) 17:05:49 |
- ドロー #-
- [ 編集 ]
>ドローさん
>ここらへんの微妙に前時代的な存在として人間を描くあたりって、119之助が首をかしげていているので、コメディとして描いてはいてもこの後の隊長からのラーニングに向けた消防士下げのシーンだったんでしょうけど、これまでの対戦相手の人たちの造詣が浅く感じるんですよね。
家元に家売りと露骨に人間を下げて演出されてきて今回はここだったんでしょうか。
様々なゲスト/職業が出る以上、スタッフの知識などにも偏りがあって差が出てきますね。
仰るように漫画家のような創作系は得意分野なんでしょうけど華道や消防士となると分野外ですし。
かといってトリアージどうこうで命の順番が~なんてなるとヒーロー番組としてどうなんだと思いますし難しいところです。
>お悩み相談に登場するゲストキャラも薄っぺらく感じてしまいますが、お仕事紹介は一個人ではなく、一職業を背負って登場してしまうので、職業を説明する役割でありながら、個人としての人格もあるのでややこしいですしね。
何よりも難しいのがこの点ですね。
職業+個人の考えもあるので本来なら2話1エピソードで済ませる題材ではありませんから。
そこに滅亡迅雷の動きや天津垓の奇行が入るのでとにかく時間が足りません。
>次回はサウザーVSバーニングファルコン。
>ザイアが2連勝する展開上、2戦目と4戦目がダレる事が確定でしたけど、迅がどこまでここまでの構図を変えてくれるかですね。
ここまでくるとお仕事5番勝負を最後までやるのは確定でしょうから、迅にどこまで変えてくれるかに期待ですね。
最近は滅亡迅雷の動きや関わる不破のエピソードの方が面白くてそっちの方が楽しみですし。
- URL |
- 2020/03/08(日) 23:52:26 |
- 飛翔 #pDDeufHo
- [ 編集 ]
ゲイツマジェスティも平日でしたね……土曜日も仕事だったせいでパンフレット買えませんでした
- URL |
- 2020/03/09(月) 00:48:45 |
- ライト #1zy/x5P2
- [ 編集 ]
>ライトさん
ゲイツマジェスティも平日だったんですね。
ネタバレ喰らいたく無い派の自分にとっては土日公開に戻って欲しいものです。
パンフレット(グッズ)系も売り切れるのが早くなってしまいますしね。
- URL |
- 2020/03/09(月) 20:23:12 |
- 飛翔 #pDDeufHo
- [ 編集 ]
初めてまともな対決をした気がする・・・。
ZAIAスペックで心肺停止の人を見つけられなかったって地味にZAIAスペックの敗北なんじゃなかろうか。隊長のポリシーからして人力で探してたら見つけてた可能性まで有る。
フリージングベアはレイダー相手に変身すれば良かったんじゃないかな。
サウザーなら戦闘中に乱入してきても何らおかしくないキャラだし。
>実際につけた唯阿に責任を擦り付ける気だったんだろうか
普通に考えるとそれしか思いつかないですよね。
いつもは白昼堂々と自分がやってるのに今回に限り唯阿にやらせるのは第三者の目を意識してるように思える。
- URL |
- 2020/03/10(火) 20:25:50 |
- U戯O #-
- [ 編集 ]
>U戯Oさん
>ZAIAスペックで心肺停止の人を見つけられなかったって地味にZAIAスペックの敗北なんじゃなかろうか。隊長のポリシーからして人力で探してたら見つけてた可能性まで有る。
これは気になりましたね。
体調は119之助に怒ってましたがZAIAスペック+長年の勘でも分からなかったと認めてしまったようなものなので。
>いつもは白昼堂々と自分がやってるのに今回に限り唯阿にやらせるのは第三者の目を意識してるように思える。
テレビ中継に映らなかっただけで周りにいる人は唯阿が付けたと認識していそうです。
他にも何かあったとしても対策がとってあったのかもしれません。
そう考えないとガバガバ過ぎる作戦ですし。
- URL |
- 2020/03/10(火) 20:56:38 |
- 飛翔 #pDDeufHo
- [ 編集 ]