
S.H.フィギュアーツ ウォズギンガファイナリーのレビュー。

ジオウⅡ同様に首が埋まって見える。
マスクの文字や胸部アーマーはクリアパーツで再現。
両肩のUFO?太陽系儀?のような独特の造形を見ていると同じく宇宙つながりでエボルトを連想する。
ビヨンドライバーに収まりきらないようなギンガミライドウォッチも作りこまれている。
両腕のミライドウォッチはまたもや未塗装。
凹凸のある通常ライドウォッチはまだ分かるけどミライドウォッチは平面だから頑張って欲しかった。
マントはペラい1枚布。
スーパーマンやバットマン・ダースベイダーのように真骨彫名義でなくてもワイヤー仕込みで表情付けできるフィギュアもあるからギンガファイナリーもワイヤー仕込んで欲しかった。
ソー(IW・EG)のように赤・黒が縫われていないのも見栄え悪いけどこれも同じくらいかっこ悪い。

パーツ差し替えで3モード変形。
3号ライダーでフォームチェンジを採用すると身体の色ではなくマスクとベルトディスプレイしか変わらないから待遇差を感じる。
3形態とも頭部の角がシャープで交換のときはちょっと怖かった。


ノーマルウォズよりも盛り盛りになったのでカッコいい。
自分はノーマルウォズ未購入だけどギンガファイナリー以上に動くはずだし元から優秀だったのね。
武器付いてこないけど開き手で両腕広げていればそれっぽくなる。
OQでのゲイツリバイブ戦再現が楽しい。

天・宇宙繋がり。

オーマジオウを入れるとさらに雰囲気が出る。

ネオディケイドも入れて終盤の対アナザーライダー軍団っぽく。
グランドジオウも参考出展されたしそろそろのはず。
最強フォームだけあってカッコいし3フォーム再現出きるから満足。
流石にエフェクトは付かなかったけど魂エフェクト代用で雰囲気出るし。
ウォズのテレビ版最強フォームでありながら最終フォームにもなりそう。
演じるウォズ役の渡邊くんが売り出しコースに入ったしVシネ主役は難しそうだから。
次のジオウアーツは7月のジオウトリニティだから4ヶ月も開いてしまう。
2ヶ月に1体くらいのペースで出して欲しいからジオウトリニティ4月かツクヨミが欲しかった。
- 2020/03/26(木) 19:14:38|
- フィギュアーツ 仮面ライダー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
個人的に「3番手」のライダーが妙に好きです
必然的に多人数系の作品だと見出しにくいけれど主役はこう!それに対してライバルがこう!と互いに向き合ってるのをよそに
赤とか青みたいな見栄えのする色を取られたもんだからじゃあ緑色とか白黒ツートンあたりをキープして
さあ、こいつはどう来るんだ?という宙ぶらりんな状態からはじき出されるデザインに惹かれるんですよね
デルタ、サガ、ネクロムあたりはお気に入りです。BOARD系列で言うなら(0H0)も3号に相当するでしょうか
ウォズのポップかつスタイリッシュなスポーツウォッチのようなビジュアルも良いですね
歴代のネタは大方取り尽くされてしまったのでIFの未来を捏造してその架空のでっちあげライダーを
パワーソースにしてしまう胡散臭い感じもプラスだと思っています
情報量の多めのアーマー然としたスーツなのでアクションフィギュアにも向いているデザインかと思います
ただ、レビューで仰られているように手のひらサイズのフィギュアでマントをはじめとする服飾系統のパーツを
布で表現するのはやはり鬼門ですね。どうしても質感がチープになってしまうし、シワや波をあらかじめデザインに組み込んだ
一体成型パーツで表現した方が無難な気がします
メタリックな黄緑に弱いのか、手に取って動かしてるだけで幸せになれそうな感じが
写真から伝わってきました。レビューお疲れ様です
- URL |
- 2020/06/02(火) 16:56:12 |
- 1 #-
- [ 編集 ]
>1さん
>デルタ、サガ、ネクロムあたりはお気に入りです。BOARD系列で言うなら(0H0)も3号に相当するでしょうか
このあたりは主役ライダーでは採用されないデザインなので3号ライダーだからこそですね。
デルタは後にフォーゼが出てきましたが基本フォームで白は初めてでしたしサガは未だにフィギュア化が難しい筆頭なデザインと配色ですから。
ネクロムのマスクは敵として対峙していた時は悪そうな顔に見えるのにアランが仲間になってからは優しそうに見えるアグルのようなデザインですね。
>どうしても質感がチープになってしまうし、シワや波をあらかじめデザインに組み込んだ一体成型パーツで表現した方が無難な気がします
アーツのような手のひら6インチ(15cm)サイズにするとチープさが出てきてしまいますね。
マント在りのフィギュアは何体か所有していますが安っぽさを感じないのは数えるほどですよ。
バンダイの技術をもってしても違和感を覚えるほど難しいんでしょうね。
お褒めの言葉ありがとうございます。
昔からメタリック塗装が好きなのでアーツ大好きです。
装動に浮気しかけて戻ってきた理由もメタリックの有無だったりするかもしれません。
- URL |
- 2020/06/02(火) 21:30:13 |
- 飛翔 #pDDeufHo
- [ 編集 ]