fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

雑記

200327-102.jpg
○Ultimate Article 仮面ライダークウガ マイティフォーム
ついにクウガマイティフォームが登場!が、3万・・・
元々高いシリーズとは知っていたけどRAHやCSMアークルよりも高いとなると流石に迷うね。
クウガは一番好きなライダーだけどいざフィギュアとなると真骨彫あれば良いかなと思ってしまうし・・・










200327-103.jpg
○S.H.フィギュアーツ バットマン(BATMAN 1989)
マイケル・キートン版のバットマンがS.H.フィギュアーツに。
東映版スパイダーマンといい急に昔の名作がアーツになっているから驚く。
特に何かの記念年やイベントがるわけでもないのに。

首は固定っぽいけど目線の違う頭部が付いてるから横向いている風には出来るんだね。
実質アーツ ヴァルチャーー・・・?
売れればジャック・ニコルソンのジョーカーに近づくかも。










200327-104.jpg
アーツもスターロード(IW)やサノス(IW)、アイアンパトリオットらが一気に再販。
先日もIW版マーク50・ドクターストレンジ・ハルクが再販されたし再販ラッシュ。
ここで再販して売るだけ売ったらさらなるエンドゲーム展開がある?
IW版アーツでスターロードとハルクバスターマークⅡだけ持ってないから今回の再販は嬉しいけど、ジャケット閉じていない微妙な状態だから迷う。
高等していたマーク50とドクターストレンジでさえ定価割れしているしもう少し待ってみようかな。











200327-105.jpg
最後に気になったのがこちら。
フィギュア化よりも原作が続いていることに驚いた。
自分が中高生の頃に見ていたからとっくに最終回になったものとばかり。


  1. 2020/03/27(金) 20:51:36|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<ウルトラマン クロニクル ZERO&GEED 第12話「つないだ願いが吹きすさぶぜ!」 感想 | ホーム | 仮面ライダーディケイド ライダーカードアーカイブス ネオ レビュー>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/4705-eb27ea72
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

仮面ライダーアウトサイダーズep.4 狂った時の運行とゼインの正体 感想
仮面ライダーガッチャード 第5話「燃えよ!斗え!レスラーG!」 感想
王様戦隊キングオージャー 第31話「二千年の愛」 感想
ウルトラマンブレーザー 第12話「いくぞブレーザー!」 感想
アソーカ 第7話「再会と別れ」 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する