
マブシーナが笑うと音がする。
これが後々使われるとは思わなかった。
5人揃った変身でくるっと回転する時雨が面白いw
魔進ジョーキーは王室専用列車なのに禍々しい色。
充瑠のオリジナルコンテンツって発言が面白かった。
ガルザの「操られていた!意思を完全に操られていたんだ!」は嘘だったことを踏まえてみると白々しい
為朝はマブシーナが耳打ちされたのも見ていて観察力高いね。
敵はヨドン皇帝が暫定ラスボス?
ヨドン皇帝に操られたのが嘘ってだけで力とロボを貰ったのは本当じゃないかな。

ガルザが嘘をついていたことに気付いた理由は笑った時の音が聞こえたから。
エピソード0で見た夢の内容でも笑っているのかな?
キラメイレッドVSガルザが普段の戦隊では見れない超アクション。
キラメイレッドが炎をバックに吹っ飛ぶいつもの戦隊カットまでは流石坂本監督と言わんばかりの動きとカメラアングル。
ロボ戦に関してもキラメイジンを負けさせるわけにはいかないから配慮されているのが良いね。
ライダーだと最強フォームすら容赦なく次の週で負けちゃうし・・・
マブシーナのキラメコーゼ!が可愛いし「渡すものか!」と凛々しいところもあって魅力が溢れているね。
自分の父親の声が毎回ブレスから聞こえてくるのは辛いだろうに。
ラストシーンで「名言言ったの?教えて?」で弄るのが面白い。
為朝も宣伝ではあんな扱いだし笑える。
アクション・ドラマ共に面白い。
シリアスとコメディ系の戦隊ならシリアス戦態の方が好きなんだけど比較的に明るい路線のキラメイジャーでも普通に面白いし楽しんでいる。
- 2020/03/30(月) 18:44:06|
- キラメイジャー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
>シリアスとコメディ系の戦隊ならシリアス戦隊の方が好きなんだけど比較的に明るい路線のキラメイジャーでも普通に面白いし楽しんでいる。
戦隊での荒川さんは完璧ですね。
いつサブライターとして登板しても面白いですし、キャラクターの動かし方や若者言葉の挟め方が時代にあわせてアップデートされていくのに、戦隊としての上品さを失わないのがすごいです。
スーパー戦隊で一番安定している脚本家といえば、荒川稔久さんだと思います。
- URL |
- 2020/03/30(月) 22:23:51 |
- ドロー #-
- [ 編集 ]
>ドローさん
まだキャラクターが固まりきっていない状態での参加でしたが面白いエピソードでした。
観察眼の鋭い為麻にエピソード0と繋げる充瑠の夢など見事です。
そろそろ60歳近いのに荒川さん凄いですね。
- URL |
- 2020/03/30(月) 22:51:17 |
- 飛翔 #pDDeufHo
- [ 編集 ]
今回はマブシーナ回。次回も違いますしとことんピンク回を避けているように見えます
イエローはこれまでの話で毎回ちょっとずつ衝突してからの個人回って流れだと思いますがここまで徹底的にピンクを目立たないようにしてるのはやはり最後に大きなイベント起こすためかな?と思ってます
- URL |
- 2020/03/31(火) 00:12:44 |
- ライト #1zy/x5P2
- [ 編集 ]
>ライトさん
今のペースで行くとピンク回は早くても6話ですかね。
ゴーストのカノン役ということで注目度も高いですし早いうちにやって欲しいです。
- URL |
- 2020/03/31(火) 20:06:26 |
- 飛翔 #pDDeufHo
- [ 編集 ]