fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

雑記

200413-4.jpg
○プログライズキーセット01 DXストーミングペンギン&インベイディングホースシュークラブプログライズキー
いつもはプレバンで出るDXプログライズキーがなんとアマゾン限定販売。
片方プレバン、片方アマゾンで分けてくるとは。
バンダイなら「両セット予約で○○が付いてきます」とかやりそうなのに。
アマゾン仲介する分手数料とか色々かかりそうなのにそれでもやるってことはメリットあるのかな?
マギア/レイダーも順調にDX化しているし全部DX化しそうな勢い。


○スター・ウォーズ作品ランキングベスト15
ディズニー・デラックスで再生されたSWの作品ランキング。
公式がこういうの発表するのって珍しい。
記載無いけど多分日本国内版。

1位 EP8最後のジェダイ
2位 EP1ファントムメナス
3位 EP4新たなる希望
4位 EP2クローンの攻撃
5位 EP7フォースの覚醒
6位 EP3シスの復讐
7位 マンダロリアン
8位 EP5帝国の逆襲
9位 EP6ジェダイの期間
10位 ローグワン
11位 ハン・ソロ
12位 クローン・ウォーズ(TVシリーズ)
13位 クローン・ウォーズ(映画)
14位 反乱者たち
15位 LEGO オールスターズ

去年からの集計でボロクソ言われているけど映画最新作だけあってEP8が1位だった。
オリジナル・プリクエルトリロジーの1作目である1と4も納得。
比較的近年のはずなのにローグワンとハン・ソロの低さを見るに日本ではEP1~9のサーガ/トリロジーに入らないのは人気低いみたい。

地味にショックなのがマンダロリアンの7位。
集計期間短いとはいえ最新作なんだからTOP5には入って欲しかった。
日本でのマンダロリアンの人気・知名度が気になる。
宣伝は結構やっていたはずだから名前だけは知られていそうだけど。
そして今知ったのがスカイウォーカーの夜明けがTSUTAYA等の店頭レンタルは無しでネットレンタルだけなんだってね。
店頭レンタル無しはなんかセコい・・・

今週はマーベルのTOP15が発表。
インフィニティ・ウォーやキャプテンマーベルが上位にきそう。
権利上仕方ないけど「動画一覧」を見渡してもアイアンマン1作目やハルク、スパイダーマン系無いのが寂しい。





  1. 2020/04/13(月) 21:27:45|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<ウルトラマンZ 新タイプ発表 | ホーム | 魔進戦隊キラメイジャー第6話「ツレが5才になりまちて」 感想>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/4725-a5bfa732
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

仮面ライダーギーツ 第28話「慟哭Ⅳ:絆のレーザーブースト!」 感想
王様戦隊キングオージャー 第4話「殿のオモテなし」 感想
グリッドマン ユニバース 感想
ウルトラマン ニュージェネレーション スターズ 第9話「時空を超えた戦い〜イージス光る時〜」 感想
マンダロリアン シーズン3 第4話「孤児」(The Mandalorian Chapter 20) 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する