
○真骨彫 仮面ライダー電王プラットフォーム
電王からの真骨彫新作はまさかのプラットフォーム。
ロッド・アックス決定、ゼロノスの試作ありパターンと思っていたから予想外すぎる・・・
パーツ付け替えでソード・ガンのパーツ無駄にしないことを強調されているけれど、それだったら最初から1フォームずつ別々に売れば良かったのに。
やはり単価を上げたいがための換装パーツにしか見えない。
太ももがちょっと太いような気がするけど弱そうな見た目はそのまま。
グローイング・ブランク体と比べても弱い印象が圧倒的に強いね。
どんなポージングさせても情けなく見えるデザインが凄い。
ついでにモモタロスも決まっていてかつての装着変身を彷彿させるタイミング。
モモタロスは旧アーツで出たけどプラットフォームは装着変身ぶり。アクションフィギュアどころか立体化もありそうで少なかったりする。
早く(超)クライマックスやライナーが欲しいけど電王シリーズは色々寄り道していきそうな予感。

ロゴディスプレイ新作にビルドとキバが登場。
近年のビルドはまだしもキバが来たのはちょっと前まで10周年だから?
安価で発売ペースも早いし一般発売しないのが勿体ないくらい。
こちらも早速予約。

さらにはイズが発売。
フィギュアーツではなくソフビサイズなのが残念。
顔も似ているとは思えずよくゴーサイン出たなと。
1/10サイズだから顔(塗装)の面積広くなった分、フィギュアーツに比べればやり易そうなのにそれでも印刷特有の粒子感出てる。
ナターシャのように似ている女キャラもいれば微妙なのもいるし安定しない魂クオリティ。
前は装動サイズのが出だしフィギュアーツサイズも出ると信じて今回はスルーかな。
- 2020/04/18(土) 19:13:27|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0