fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

牙狼<GARO>VERSUS ROAD第3話「ITEM」 感想

s-200419-0.jpg
現実世界に戻り世那たち以外のメンバーの様子も描かれる。
楽しそうに見えたyoutuberも色々苦労してたのね。
リーダーっぽい人は暴力で支配していたけど実際に南雲が屈せず独立してしまえばそれまでのように見える。

貴音が人気になった経緯を聞いてくる女性が怪しい。
それに以前からこのゲームは行われていた?
ゲームオーバー=死と確定はしてないけれど、毎回100人死んでいたら都市伝説以上の騒ぎになっていそう。
それに貴音もかつての参加者?
生き残ったとしても牙狼の鎧が手に入るわけでも陰我が満たされる訳でも無さそう。

2回戦で集まったのは46人に抜けた1人で45人。
4人は賢い人が混ざっていたみたい。
不参加やログアウト=死にはならないはず、多分。
一応1話毎に牙狼の鎧は出てきている。
2話に1ステージとすれば来週また動くかな?

武器を召還出来るけれど鉄パイプとかの鈍器ばかり。
もっとサイバー感溢れる武器にして欲しかった。
そんな中、いかにも魔戒剣みたいなのを召還する世那が露骨に優遇されてるw

次回は栗原類のアクション?
意外と強そう。




  1. 2020/04/19(日) 10:53:13|
  2. VERSUS ROAD
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<ウルトラマン クロニクル ZERO&GEED 第15話「理解しあって仲間になるぜ!」 感想 | ホーム | 雑記>>

コメント

>楽しそうに見えたyoutuberも色々苦労してたのね。
>リーダーっぽい人は暴力で支配していたけど実際に南雲が屈せず独立してしまえばそれまでのように見える。
だからこそ恩着せがましく暴力で縛り付けてるんでしょうね。
youtuberって一人で発信できるのが強みのはずなのに、競争が激しくなって組織化していって結局揉めたりしてますから、そういう事情を結びつけたんでしょうね。

>生き残ったとしても牙狼の鎧が手に入るわけでも陰我が満たされる訳でも無さそう。
ちゃんと相応の報酬を用意するバトルファイトとかヘルヘイムの森は優しいですよね。

>武器を召還出来るけれど鉄パイプとかの鈍器ばかり。
少しずつ牙狼らしさを演出していくと思ったら地味でちょっとがっかりでしたね。
そのうち牙狼以外の鎧を召喚したりするんでしょうか。

>次回は栗原類のアクション?
モデル二人組はかっこいいですね。
不良とかオタクばっかりなんでこういう人が映えますね。
  1. URL |
  2. 2020/04/19(日) 13:49:19 |
  3. ドロー #-
  4. [ 編集 ]

>ドローさん
>youtuberって一人で発信できるのが強みのはずなのに、競争が激しくなって組織化していって結局揉めたりしてますから、そういう事情を結びつけたんでしょうね。
1人でやっているように見えるトップyoutuberでもバックは大きいみたいですし色々な事情があるんでしょうね。
暴力+恩義のおかげで踏みとどまってますがゲームが進む次第では別々の道を辿りそうです。
そう考えると今週ログアウトした子は一足早く脱出出来てラッキーだったかもしれません。ログアウト=死でなければ。

>少しずつ牙狼らしさを演出していくと思ったら地味でちょっとがっかりでしたね。
>そのうち牙狼以外の鎧を召喚したりするんでしょうか。
先週時点では牙狼剣以外の武器も出てくるのかと楽しみにしていたので鈍器ばかりで残念でした。
他の鎧がどうなっているかも分からないんですよね。
完全新作の世界観なのでもしかしたら牙狼以外の鎧がない可能性もありますけれど。

>次回は栗原類のアクション?
>モデル二人組はかっこいいですね。
>不良とかオタクばっかりなんでこういう人が映えますね。
アクション物に職業モデルはミスマッチに見えますが若い学生やヤーさんばかりなので逆に映えますよね。
栗原類は意外とアクション物出ていますし次週はそこが注目でしょうか。
2週で1ステージのペースならまた鎧も動いてくれそうです。
  1. URL |
  2. 2020/04/19(日) 19:31:07 |
  3. 飛翔 #pDDeufHo
  4. [ 編集 ]

強烈な拒絶反応や嫌悪感はないんですが
「面白い?」と訊かれれば「…別に」
としか答えようがない
口に入れた時点で噛んだ後のガムみたいな
番組ですね…
ほんのりガロっぽい香りはしないでもないかもしれない…………みたいな

アイテムがキーだったらそれを
10秒くらいじっくり映しつつ
空遠と翔李がしげしげと見て
「なんだこれ?」
「さあ、これから説明があると思うけど…」
くらいの演出が欲しいですね
「GS翔」だと毎回くどいくらいラダンのちっちゃなタイマーがアップになっていたりしたものですが
  1. URL |
  2. 2020/04/25(土) 05:13:38 |
  3. 1 #-
  4. [ 編集 ]

>1さん
>「面白い?」と訊かれれば「…別に」
>としか答えようがない
新規層でも見れるように始まったと考えていたシリーズですが、薦めるなら1期を選んじゃいますね。
デスゲーム系と比べてもSAOの方が面白いですし。

アイテムに関してはおっしゃる通りですね。
文字通り3・4話のキーアイテムなので暗い画面ですぐシーン映るよりかはじっくり移してほしかったです。
  1. URL |
  2. 2020/04/26(日) 11:44:19 |
  3. 飛翔 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/4729-90c5a341
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

仮面ライダーガッチャード 第4話「アントルーパー・ラビリンス」 感想
王様戦隊キングオージャー 第30話「凍てつく天秤」 感想
ウルトラマンブレーザー 第11話「エスケープ」 感想
アソーカ 第6話「はるかかなたで」 感想
仮面ライダーガッチャード 第3話「ブシドー、見つけたり。」 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する