
プレバンでFigure-rise Standard クウガアメイジングマイティが発売。
ライジングマイティもアメイジングマイティも商品化される割合は高いけどパーツ同梱は初めて見た。
この電撃エフェクトがいいね。魂エフェクトサンダーよりは控え目な量だけど電撃で囲む演出を手軽にできるのがいい。

SO-DOクウガはライジングセットまで発売。
OPを意識したような写真が嬉しくて懐かしい。
最近はクウガ系の商品多いし真骨彫も参考出展分が回ってくるかも。

さらにはゴーゴーファイブまで。
現代になってゴーゴーファイブのアクションフィギュアは凄いね。
レンジャーキーのようにまずはサンバルカンで様子見してからガオレンジャーなりシンケンジャーとかならわかるけれど。

一昨年のコミコンで参考出展された フィギュアーツ ロキが商品化!
ウルトロン・サノスに続きアベンジャーズ名義のメインヴィランは全員商品化にこぎつけた。
顔のクオリティはそのままにマントがPVCから布に変わりブラッシュアップされている。
トナカイくんの兜にテッセラクト・杖も付属する大盤振る舞いで高いのも納得。
交換用頭部はハルクにボコボコにやられた時の茫然顔にしてほしいw

アベンジャーズ(1作目)のキャラは実質エンドゲームとして扱えるからいいね。
バンダイもそう思っているようでタイムリップした際の1シーンも。
もしかしたら単独ドラマ版もこの衣装が出てくる可能性あるし3作品出演しそうなのが嬉しい。
せっかく杖が付いてくるんだからアメリカのケツも発売してほしい。
ホットトイズもエンドゲーム名義でアベンジャーズ(1作目)キャップ出しているし。
一昨年の参考出展分が出始めたから他のキャラも期待できるかも。
そろそろグルート(IW)や長髪ソー(アベンジャーズ1作目)が欲しい。
特に長髪ソーはどこのメーカーも1/12サイズは致命的に似ていないし。
〇ディズニーデラックス マーベル動画ランキングスターウォーズに続きマーベル動画のランキングも公表。
1位 アベンジャーズ インフィニティ・ウォー
2位 アベンジャーズ
3位 シビル・ウォー
4位 アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン
5位 アイアンマン3
6位 アイアンマン2
7位 ブラックパンサー
8位 ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
9位 マイティ・ソー バトルロイヤル
10位 キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンチャー
11位 キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー
12位 ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー リミックス
13位 マイティ・ソー
14位 ドクターストレンジ
15位 マイティ・ソー ダーク・ワールド
1位はやっぱりインフィニティ・ウォー。
シビル・ウォーは実質アベンジャーズ2.5だし上位はアベンジャーズで固まっているし予想通り。アイアンマンも人気高い。
バトルロイヤル好きだから上位にいて嬉しい。
意外にドクター・ストレンジが低い。客演要素薄いから比較的入りやすい映画なのに。
それ以上にアントマン入ってすらいないのがショック。
MCU映画の中では一番ディズニー映画っぽいというか家族愛だから人気ありそうなのに。
来年発表されたらエンドゲームが1位でキャプテン・マーベルも上位に入ってそう。
こういうランキングは見ていて楽しいから定期的に公表してほしい。
- 2020/04/23(木) 19:59:49|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0