
比較的早い段階で「鍵がいるのかも?」と鋭い視点も。
自分なら先週の若者のように何も考えずにゴールに向かってそうw
逆にゲーム脳の人ならいろいろな可能性思いつけそう。

栗原類がゲスト出演。足で抑えつなけがらのアクションいいね。
今週もヤーさんたちとの闘いで画面が暗いから地味で分かり辛い展開が続くね。
貴音も裏切ってどっちもどっちで同情できないw これがモデル業界・・・!
一見人懐っこそうに見えて腹黒いのはミッチを見ているよう。
生き残る人数は半分の25人の設定。
世那は生き残ったけどラスト1秒までいったからさすがに間に合わないw
願えばキーが出てくるっていう落としどころは凄く上手だけどヒーローものとしては魔戒剣?持ったままホラー倒してクリアしてほしかった。

ずっと気になっていたゲームオーバー=死も確定。
南雲も感づいていたみたい。
ログアウトすら退場なのが恐ろしい。2回戦に参加しなかった4人も退場なのかな。
栗原類も不意付かれた時の狼狽ぶりからゲームオーバー=死と分かっていそうだし
願えば思い通りの武器が出てくることを利用して飛び道具を出す貴音も前回参加者に見える。
なのでステージ参加しないリタイアなら生き残ると予想。
じゃないと先週のようにゲームの存在知っていそうな女性は出てこないだろうし都市伝説ですら出てきそうにないから。
鎧償還はないにせよ2話のように牙狼の鎧が動くくらいはやってほしかった。
今週も陰我がたまっているけど完全に溜まったらジャアクや牙狼・光滅のように真っ黒になるのかな?
5月中旬からは特別編。6話までは撮影・編集済みってことかな?
牙狼はニチアサに比べれば撮影に余裕があると思っていたけどさすがに使い切ってしまったみたい。
嬉しいお知らせってのは鎧召喚するのかさらなるゲストキャラがいるのか。
- 2020/04/24(金) 20:53:10|
- VERSUS ROAD
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
>画面が暗いから地味で分かり辛い展開が続くね
ですよね・・・。見づらすぎる。
願えばキーが出てくるオチはこの作品で初めて関心した展開かもしれない。
脱落者の末路は予想通り。ヤ〇ザ等のアウトローな参加者が多いのは行方不明になっても騒がれにくいからかな?
遺体が無い上にアウトロー連中相手となれば警察&マスコミも本気にしなそうだし。
- URL |
- 2020/04/25(土) 20:46:29 |
- U戯O #-
- [ 編集 ]
>U戯Oさん
1・2話のように屋外での戦いなら良いんですけど工場?の中だと暗いだけでしたね。
ただキーのオチは驚きました。
安全圏から見ている視聴者でも気が付いた人は少ないんじゃないでしょうか。
>ヤ〇ザ等のアウトローな参加者が多いのは行方不明になっても騒がれにくいからかな?
なるほど。社会からはみ出した人たちなら気にする人も少ないですし騒がれずらそうですね。
そんな中、人気モデルが2人も入っているあたり完全なランダムや抽選でもないのかもしれません。
ある程度陰我を貯めてくれそうな人を優先しているとか。ヤーさんなら陰我多そうだから必然的に多くなっていると。
- URL |
- 2020/04/26(日) 11:45:05 |
- 飛翔 #-
- [ 編集 ]
UMIさん、かっこよすぎません?
哀空吏とかあの辺の系列の強キャラっぽくってもっと出番が欲しかったです
アクシデントハゲもそうですが、「バァーッ!裏切ってましたーっ!」って衝撃的にカミングアウトしてやりたいって
欲望は悪党に共通してあるのかもしれませんね。もっとしめやかに手を切っていれば
UMIさんもハゲも生き残る側に立てたかも…いや、貴音のスペツナズナイフの手馴れっぷりを思うとやはりダメか…
でもまあ貴音がバリバリ戦えるファイターとも思えないので、ああいう暗殺系のスキルにのみ長けていて
兎の皮をかぶって周囲を油断させつつグサッてスタイルが得意なのかも
あとなぐすけは魔戒騎士としては門前払いなんですが、デスゲームの構成要員としては見ていて結構面白いですね
「ゲームの中で死んだらどうなるのか」
「途中でゲームからログアウトしたらどうなるのか」
「ゲームの中の様子を映像媒体に記録して持ち帰ることはできるのか」
こういう視聴者の側からもはっきりさせたい情報を少しずつ探り当てていく過程は
「追っていく楽しさ」があります。個人的には何やら主体性がなく
いい人やってるだけで精いっぱいの空遠よりよほど魅力的に感じます
しかし今回も素体がちょろっと出てくるだけで特撮ヒーローものとしては実に物足りませんね
ひとつの関門クリアに2話使うというペースのようですが、そろそろ鎧は出さないでいいから
こちら側のアクションでホラーに反撃し、倒すことが可能になるフェイズに入って欲しいところです
- URL |
- 2020/04/27(月) 08:35:04 |
- 1 #-
- [ 編集 ]
>1さん
>UMIさん、かっこよすぎません?
一見おとなしそうに見えて実は強いってのは哀空吏っぽいですね。
足で押さえつけてのアクションもかつての牙狼っぽい動きで懐かしかったです。
貴音は暗殺タイプでしょうね。
女の子のような容姿にウサギのぬいぐるみで人畜無害そうと思わせてナイフ発射と。
>こういう視聴者の側からもはっきりさせたい情報を少しずつ探り当てていく過程は「追っていく楽しさ」があります
ゲームオーバーやログアウトだけではなく録画についても言及してくれたのが良かったですね。
職業youtuberなだけあって違和感ありません。
南雲は謎を追いかけるキャラかもしれませんがある程度真相に迫ったところでゲームオーバーになりそうです。
>しかし今回も素体がちょろっと出てくるだけで特撮ヒーローものとしては実に物足りませんね
鍵のオチは納得したもののヒーロー作品としては物足りないんですよね。
世那には魔戒剣のようなアイテムでホラーを倒してから脱出してほしかったです。
せめて鎧だけでも動いてくれたら随分違うんですけど。
- URL |
- 2020/04/27(月) 19:31:19 |
- 飛翔 #-
- [ 編集 ]