
今日からGWの12連休に突入。仕事で疲れた体と心をゆっくり癒す。
映画館は完全に休館してどこもかしこも自粛ムードだから家で海外ドラマ見てる。
他にはPS4版スパイダーマンのゲームを買ったから今更そっちもやってみる。
S.H.フィギュアーツ レイとカイロレン(どちらもスカイウォーカーの夜明け)を購入。
2つ合わせても9千円くらいで買えたし定価の3割引きくらいでは買えた。

〇仮面ライダーゼロワン DXヒューマギアプログライズキーセット
ミュージアムのガイアメモリ(テラー)のように本体一緒で音声大量に仕込んで発売するのかと思ったらご丁寧に1個1個分けて発売。
先日もマギアのDXキー出したばかりだし強気の販売。
サブキャラのシエスタにネタキャラの腹筋崩壊太郎と初期メンバーで揃えてきた。
ここでイズが入らないってことはやっぱり仮面ライダーイズ用とかにとってありそう。

〇ザイアスペックアクセサリー
さらには高額アクセサリーまで。
以前ヒューマギアモジュールも発売されたから初見はDXのZAIAスペックとばかりw
迅のスーツもとんでもない値段だしゼロワンファンには高級路線の方が受けるのかも。
ブランドスーツやアクセサリーなら普通の値段だけど、普段なかなかブランド物を買わない自分からしたら桁を一つ間違えたような値段。

〇SHODO-X 仮面ライダーアギト 新たなる目覚め
バーニング・G3-Xときたからエクシードギルスと思ったら普通のギルスだった。
シャイニングカリバーエマージュモードのように痒い所に手が届くオプションが素敵。
G3-Xがかなり似ていてうらやましい。アーツ負けとるぞ。
真骨彫で他のアギトシリーズなかなか来ないけど出るならG3-Xをリメイクしてほしい。

〇超動HERO’S ULTRAMAN BEMULAR&PROTOTYPE SUITセット
地上波でも始まったのに未だに見ていないULTRAMANからも新商品。
漫画1巻だけ見て肌に合わなかったからその後は触れていないけどネトフリ入ってるしGW中に見るのも手かな。
このベムラーはアーツでも立体化したのは知っているけど見た目もカッコいいし欲しくなるね。
ゴジラ キングオブモンスターズのフィギュアが出るみたい。全部買っても1万円以下でお得。
モンスターアーツは高いしムービーモンスターはソフビ独特の質感と塗装が刺さらず真撃大全は発売すらされなくなったところにお手軽価格とクオリティの激造シリーズが発表されて嬉しい。
サイズも真撃大全に近そうだし。
バンダイはじめ、メーカーもGW中は休みだろうし新情報来るのは5月7・8日とかかな。
- 2020/04/29(水) 17:22:35|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0