fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

MAFEX キングスマン ゲイリー(エグジー) レビュー

200506-1.jpg
キングスマンよりMAFEX エグジーのレビュー。
英国紳士がアクションフィギュアに。世界的に見ても貴重な可動フィギュア。




200506-2.jpg
箱には凛々しい劇中エグジーの顔が印刷されてる。
この頃はまだ幼さが残ってるね。
顔はサンプル通りとはいかず、平面的でノッペリな仕上がりになってる。
サンプルと比べて顔の掘りがなくなり元々二次元顔になりやすいMAFEXの頭部の特徴と相まって悲惨なことに。
真顔よりはニヤリ顔の方がまだエグジー感があってこっちで飾っている。
メガネ取れないのも残念だけどストライプ柄のスーツはよく出来てる。
手首には電気指輪も造形されていて細かいところもぬかりなし。










200506-3.jpg
武器はガゼルの義足が付属。ピンポイントすぎて扱いに困るw
とりあえずサミュエル・L・ジャクソンに投げればなんとかなる。










200506-4.jpg
ブーツ差し替えで仕込みナイフの状態も再現。
劇中でも印象的な装備だけど可動範囲がそれほど広くないため劇中アクションほどは決まらない。
そういえば自分、スーツ来た人物のフィギュア買ったの初めてかも。










200506-5.jpg
エグジーといえばTT-30とライフル。
飛び道具持った姿の方が安心する。










200506-6.jpg
下半身の可動範囲は狭いもののつま先は可動するので安定性はある。
ガゼルの義足の使い方は困るものの、銃と仕込みナイフ靴があれば遊ぶ分には十分。
スッと銃を構えた姿がカッコいいしキングスマン(1作目)名義だけど実質2作目:ゴールデンサークルとして扱えるのも良いね。

フィギュアーツやHOT TOYSのようなブランドではなくMAFEXからの発売。
まさにニッチ層を狙ったようなマニアックなフィギュアで発売してくれたのが嬉しいね。
ハリーも出ているけどマーリンも出してほしいところ。シャザムのシヴァナのフィギュア使うしかないのが現状だし。
とはいえ顔の出来があんまりなのが残念。キングスマン好きな自分でも買うのにはかなり迷ってしまった・・・。せめてサンプル通りのクオリティで発売して欲しかったところ。
今年は延期しなければファーストエージェント公開だからさらなる新作フィギュアに期待。







  1. 2020/05/06(水) 22:04:13|
  2. その他玩具・フィギュア
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<牙狼<GARO>VERSUS ROAD 第6話「GAME OVER」 感想 | ホーム | タイタンズ シーズン1 感想>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/4753-8f23c7e0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

バッド・バッチ シーズン2 第15話「サミット」、最終回(第16話)「プラン99」 感想
マンダロリアン シーズン3 第5話「海賊」(The Mandalorian Chapter 21) 感想
仮面ライダーギーツ 第28話「慟哭Ⅳ:絆のレーザーブースト!」 感想
王様戦隊キングオージャー 第4話「殿のオモテなし」 感想
グリッドマン ユニバース 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する