
〇S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーバルカン アサルトウルフ
1000%、001が来たと思ったらもうアサルトウルフが決定。
週1で新作が出ている。財布を圧迫するけどハイペースで嬉しい悲鳴。
既にシャイニングアサルトホッパーも出てるからアサルトグリップのコンビは揃った。

カッコいい!カッコいいのだが何かが違う・・・
上半身のボリュームの割に下半身が細いからかな。
いずれ亡が変身すると思えば納得は出来る・・・?
ハイペースが嬉しい手前、もうちょっと作りこんでほしかったりもする。
次に予約来るとしたらバーニングファルコンかメタルクラスタホッパーかな?
最近は2号ライダー最強フォーム早いからランペイジバルカンも秒読み。年内にはアナウンスきそう。
密かな望みがライトニングホーネットだけど終盤の流用強化フォームがなければ望みあるかな。ファイティングジャッカルの斜め上はやめてほしい。

魂WEBの洋画ファンのためのサイトではIG-11をチラ見せ。
既にサンプルあったからサプライズではないけど順調に消化。
流石にキャラデューンとモフ・ギデオンは無理かな。
最新スターウォーズとはいえ配信作のスピンオフなのに
・マンダロリアン
・ベスカーアーマー
・ベイビーヨーダ
・IG-11
ともう4体も出てきてびっくりよ。
同じスピンオフでも劇場公開されたローグワンとハン・ソロは複数買いが見込まれるトルーパー系ばっかりなのに。
出来ればグリーヴァスが良かったけどDC(ワンダーウーマン1984)共々新作推し。
ということは来週のマーベルからはアイアンマンマーク1ではなく完全版サノスの方が可能性ありそう。

MAFEX新作はキャプテンアメリカ(エンドゲーム版)
素顔は微妙だしスーツの青が明るい。
ダメージverじゃないのにムジョルニアや割れた盾は何かが違う。
ムジョルニアを回しているエフェクトは闇オモを参考にした感が・・・
今回ばかりはフィギュアーツの圧勝かと。

〇ジャスティスリーグ スナイダーカット版公開
待ち望んでいたジャスティスリーグのスナイダーカット公開が正式決定!
これまでキャストからは存在すると言われていたのにワーナーからは否定されたりしてハッキリしていなかったから嬉しいよ。
ジャスティスリーグはスルメ映画だと思っているのでまた違った楽しみがありそう。
スーパーマン無双は抑えられたりバットマンは戦闘面で活躍してほしい。
せめてステッペンウルフはもっと強くなってw
日本だとネットフリックスにきそうね
4時間近くなるとかキャスト呼んで再アフレコとか嬉しい話題が多い。
ベンアフ復帰からのジャスティスリーグ2のシンデレラストーリーを待ち望んでる。
実際問題、単独作品に切り替えたはずのDCEUでまた大金かけて集合もの(ジャスティスリーグ)やるくらいだから続編は想定しているのかも。
ワンダーウーマン・アクアマン・シャザムと人気キャラ増えてきたしMCUも一段落してフェーズ4でアベンジャーズ(集合もの)やらないって言ってるから狙い時だし。
- 2020/05/22(金) 20:32:38|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0