
ケイとの決着回。
アリエに関しては細かい説明はなく協力する女性という立ち位置。
総集編だから割り切ってるね。
キングギャラクトロンは久しぶりに見た。
スカルゴモラも再出演を果たしたからそのうち出てくるかウルフェスでの活躍になりそう。
今更だけどジードにおいては87が「はちじゅうなな」ではなく「エイティセブン」って呼び方なのね。
ゼロやゼナはまだしもリクたちはエンペラ星人・ダークルギエルのやばさは分かっているのだろうか。
デザイン的になんか凶悪そうな怪獣って認識?
エンペラ星人:M78星雲ラスボス
ダークルギエル:ニュージェネ未来の敵
ロイヤルメガマスター(ウルトラマンキング)を敵にするのはと2つの世界観のラスボスでやっと対等と判断されたのか。
他のラスボス選ばれなかったのはゼットンは常連だしガタノゾーア(TDG)はマガタノゾーア、ダークザギ(ハイコンセプト)はギンガ劇場版スペシャルで出ているからとか。
ケイはライザー使わず直接体に埋め込んだけど、正規手段だと同様にアトロシアスになったのかな。
ウルトラマンから見てウルトラマンサイズに巨大化もいいけどストルム星人としての姿を出さなかったのは本当に勿体ない。ダークネスヒールズにも入れないし。
次回でテレビシリーズ最終回。
結果的にゼロ映画やスピンオフと同じくらいの尺取ってくれたから対等な扱い。
- 2020/05/23(土) 13:39:23|
- ZERO&GEED
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
>1さん
ストルム星人は出してほしかったです。
確かに予算的に厳しいところはあったのかもしれませんが最初から出ている悪役の新の姿がないっていうのも気になりますし。
ジャグラーやオーブダーク、トレギアといった巨大化した姿のある適役と並んだ時、ペダニウムゼットンやキングギャラクトロンが並ぶのは違和感を覚えるので。
それいったらサキもグルジオレギーナどまりで人型があるわけではないですけれど。
ゼガンの話は良い話ですが、ゼガン予算をストルム星人に回してほしかったです。
今回のZERO&GEEDでもゼガン回だけルーブ分割放送を喰うほど放送必須には感じられませんし。
- URL |
- 2020/05/24(日) 22:21:27 |
- 飛翔 #pDDeufHo
- [ 編集 ]