fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

ウルトラマンZ オンライン生発表会 感想

200606-1.jpg
ウルトラマンZ放送を2週間前に控えキャストが集合。
田口監督が帰ってきたのが嬉しくてオーブ以来だから4年ぶりくらい。
脚本家がなかなか発表されないと思ったらお亡くなりになっていた。まだ若いのに・・・
9本参加してラストが三部作になるなど新情報も出てきた。

本格的な本編映像も解禁されてエックスぶりの久しぶりの防衛隊復活。
飛行機の代わりにロボット操縦になったけどメカニック担当までいたりニュージェネにしては頑張ってる。
主役のヒラノくんは昭和っぽい雰囲気持ってる。
ジャグラーを演じた青椥さんの尻を触るカットは狙いすぎw 変身ポーズの「光の力」ってww
ウィザードのおっちゃん・小倉さんまで出演とベテラン勢が熱い。

「ウルトラやばい、ウルトラ乙女 ウルトラ強い ウルトラ凄い」とタイガに続きゼットもまた若い。
ゼット自体の掛け声もカッコよくてこれも畠中さん?
ジード ギャラクシーライジングも動くところは初めて見れて十分カッコいい。
ジードライザーを使わない理由は劇場版タイガで明かされていたのかテレビシリーズで触れられるのかは気になるところ。
劇場版タイガ公開時期には全く触れないから不安になってくる。


諸先輩方って発言はオーブっぽいしオリジナルとアルファエッジはオリジンとスペシウムゼペリオンの関係のようだ。
オーブと違って本来の姿であるオリジナルよりもフュージョン形態のアルファエッジの方が強そうなのが相違点かな。
ゼロワンドライバーといい音声が急にカッコよくなってきた。
ゼロ・セブンと親子かつ数字の発音が続いた後にレオは違和感を覚えるw
セブンからレオ・ゼロ・ゼットに受け継がれているからおかしくはないんだけど。

主題歌も解禁。玉置成実の曲流れているのにずっと本人映ったままなのがシュール。
昔からアニメタイアップ多かったとはいえ玉置成実がウルトラマンの主題歌歌う時代になったか。

ソフビは半額だったりブルーマント付きと気合入ってるね。
商品展開自体は来週から始まるしいよいよといったところ。
本編映像も怪獣の足が映るシーンは気になったし特撮・ミニチュア撮影が楽しみすぎ。






  1. 2020/06/06(土) 17:58:51|
  2. ウルトラマンZ(ゼット)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<ウルトラマンクロニクル ZERO&GEED 第22話「キミ色に! 染め上げろ!!」  感想 | ホーム | 牙狼<GARO>VERSUS ROAD 第9話「PROLOGUE」 感想>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/4799-f7f20d49
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

仮面ライダーアウトサイダーズep.4 狂った時の運行とゼインの正体 感想
仮面ライダーガッチャード 第5話「燃えよ!斗え!レスラーG!」 感想
王様戦隊キングオージャー 第31話「二千年の愛」 感想
ウルトラマンブレーザー 第12話「いくぞブレーザー!」 感想
アソーカ 第7話「再会と別れ」 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する