fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

S.H.フィギュアーツ キャプテン・アメリカ 《FINAL BATTLE》EDITION (アベンジャーズ/エンドゲーム) レビュー

200609-1.jpg
キャプテンアメリカがエンドゲーム最終決戦での汚れた姿になってフィギュアーツ化。





200609-3.jpg
3つの頭部に2種類の盾、電撃エフェクト付きムジョルニアとキャプテンアメリカ史上かつてないほどの大ボリュームで商品化。これなら約9千円も納得。
アイアンマンもだけど世界トップスターの肖像権をクリアして1万円以内は安いかも。
全体的に汚れ塗装というよりは土埃を被ったような白い粉末がかかったようにも見える。










200609-4.jpg
素のスティーブ頭部がシビル・ウォーぶりに付属。
正直どちらも大差ないとは思うけど通常版にも付けられるのが嬉しい。










200609-5.jpg
マスクを付けた顔も通常版と比較すると微妙に色合いが違うのが分かる。
額のAは分かりやすいかも。










200609-7.jpg
決死の食いしばり顔。
AOUの時に叫び顔付いた時はあったけど食いしばりは初。
アクションフィギュア全体で見ても叫び顔はあれど食いしばり顔は珍しいと思う。
割れた盾・ムジョルニアと合わせて雰囲気ばっちり。










200609-6.jpg
盾に使うための補助パーツはこれまで通り。
ムジョルニアのための武器持ち手パーツも付いてくる。
ムジョルニアはハンマー両側も電撃エフェクトパーツ付くとは思わず驚いた。
長い電撃エフェクトは大きくて迫力あるけど飾る分にはハンマー両側の電撃パーツだけで十分かな。










200609-8.jpg
エンドゲーム再現してフィギュア並べてるだけで楽しい。
アイアンマン・キャップとファイナルバトル版が出たけどソーは出なさそうだし、出ても買わないかも・・・
アイアンマン・レスキューが出て鎧サノスを手に取る機会は多かったらサノスは是非とも完全版出てほしいけれど。
手に取るたびにこれじゃないとモヤモヤする。










200609-9.jpg
最後はアベンジャーズ アッセンブルで。
撮影スペースに入りきれないから全部並べるのは無理だけれど大興奮。

今月はキャプテンマーベル(エンドゲームver)が届くね。
アイアン・スパイダーはMAFEXで満足しているから様子見だけどナノガントレットは気になるし出来が良さそうだったら購入検討。
キャプテンアメリカとしてもエンドゲーム版と言う名のアベンジャーズ版が9月に届くから楽しみ。
去年通常版キャップが発売された時はこれが最後のキャプテン・アメリカのフィギュアと思ったけどこんなに続いてくれるなんて。







  1. 2020/06/09(火) 20:01:52|
  2. フィギュアーツ マーベル
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<S.H.フィギュアーツ ソー (Thor: Ragnarok) & THUNDER EFFECT SET | ホーム | 魔進戦隊キラメイジャー <キラトーーク!このバトルがスゴイ!!> 感想>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/4803-87424a4e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

仮面ライダーガッチャード 第4話「アントルーパー・ラビリンス」 感想
王様戦隊キングオージャー 第30話「凍てつく天秤」 感想
ウルトラマンブレーザー 第11話「エスケープ」 感想
アソーカ 第6話「はるかかなたで」 感想
仮面ライダーガッチャード 第3話「ブシドー、見つけたり。」 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する