fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

魔進戦隊キラメイジャー ガルザとクランチュラのジャメンタル研究所 感想

200616-1.jpg
今回はヨドン視点の総集編。
OPナレーションもヨドンverになっていて面白いね。
闇がたぎるぞ!と楽しそうw
邪面師とジャメンタルは全く関係ないwww

キラメイジャーから学ぶほう・れん・そうが大事。
「あいつ確かにうざいね。一見弱そうなのに」が素直な感想w
「気安く俺の魔進の名前を呼ぶな!」もキレッキレw
3つの要素を占める最後は嫉妬。
よくある7つの大罪ではなかった。
ベチャットが邪面師になるゲキレンジャー的設定は初めて知った・・・

1・2話再編集に続き今回も蔵出しカットあり。サービス精神あって嬉しい。
ロボ戦であってもカットシーンはあるんだね。

キラメイジャーも次回から新作スタート。
本筋の連続のライダーと違って戦隊は通常回が多くライダーほど痛手ではなさそう。
最悪通常回を一ヵ月分削ればなんとかなりそうだし。
キラメイシルバーもいよいよ登場かな。







  1. 2020/06/16(火) 21:54:01|
  2. キラメイジャー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8
<<スター・ウォーズ : クローン・ウォーズ 〈セカンド・シーズン〉 感想 | ホーム | 仮面ライダーゼロワン「超(スーパー)お仕事大戦 バトル2」 感想>>

コメント

今回の蔵出しどこでしたっけ……
  1. URL |
  2. 2020/06/27(土) 20:35:35 |
  3. ライト #1zy/x5P2
  4. [ 編集 ]

>ライトさん
本当に一瞬でしたが敵にやられた4人が変身解除するあたりで蔵出し表記がありました。
1・2話ほどではありませんが他のエピソードも少なからず蔵出し・カットシーンはあるみたいですね。
  1. URL |
  2. 2020/06/28(日) 22:30:21 |
  3. 飛翔 #pDDeufHo
  4. [ 編集 ]

そんなのあったんですね

カットされたシーンてのは毎回いくらかは存在すると思います。DC版とかが出る映画は分かりやすいですが、1・2話はパイロット版で撮影時間が多く用意されていて、その分1年通して使うシーン(バンクとか)も沢山撮影する必要があるんですが、時間がある分使わない映像も多いという……
今考えると最終話でもない中盤の話でDC版を出したフォーゼって一体何だったんだろう(坂本監督が元々かなり多く撮影してカットに悩む人ってのもありますが)
  1. URL |
  2. 2020/06/29(月) 22:03:19 |
  3. ライト #1zy/x5P2
  4. [ 編集 ]

>ライトさん
自分も初見は気づかずSNS見て知りました。
程度の差はあれど実写作品はニチアサであろうが一般ドラマであろうが未公開カットはあるみたいですよ。

>今考えると最終話でもない中盤の話でDC版を出したフォーゼって一体何だったんだろう(坂本監督が元々かなり多く撮影してカットに悩む人ってのもありますが)
最強フォーム登場回は1話と最終回と同じくらい目立つエピソードだと考えていますし坂本監督なのも相まって撮りまくったんでしょうね。
その時点でDC版想定していたのかは分かりませんがノリノリで撮影している坂本監督が脳裏をよぎりますw
  1. URL |
  2. 2020/06/29(月) 23:16:22 |
  3. 飛翔 #pDDeufHo
  4. [ 編集 ]

そりゃドラマなんて撮影したけど没になったシーンなんて山ほどあるでしょ
アニメは原画がないと始まらないので余程のことがない限り描いたのに没ってシーンは出ませんが

思い出したんですけどOPのクレジットで「脚本 荒川稔久」だけじゃなくて「7・8話脚本 三条陸」って表記もあったんですよ
最初何かなって思ってて、すぐ忘れたんですけど
回想シーンとかで過去の話を出すにしても、同番組内ならその時のスタッフなんて表記しないんですが、これは未公開映像を出したからクレジットしたんだなと分かりました
  1. URL |
  2. 2020/07/01(水) 00:22:31 |
  3. ライト #1zy/x5P2
  4. [ 編集 ]

>ライトさん
録画確認したのですが確かに 7・8話脚本 三条陸 の表記ありました。
ウルトラマン列伝系見ていると過去のエピソード使うと出展したサブタイトル表記されたのは知っていたのですが、未公開映像でも表記されるんですね。
わざわざ乗せるくらいなのでそういう決まりがあるんでしょうね。


  1. URL |
  2. 2020/07/01(水) 21:38:14 |
  3. 飛翔 #pDDeufHo
  4. [ 編集 ]

戦隊やライダーでも、同じ番組内なら過去のシーン使ってもクレジットしませんが、例えばキュウレンジャーがデカレンジャー本編映像流したりとか、そういうのは別番組扱いなのでクレジットされます
今回のは未公開とはいえ同じキラメイジャー内での扱いなので異例ですが、多分契約で「一度放送した内容なら回想シーン等で使う分には自由」みたいな感じになってるんでしょう。別番組だと契約が切れるからクレジットが必要で、未公開映像も初めて放送した内容という意味でクレジットが必要と
  1. URL |
  2. 2020/07/01(水) 22:36:08 |
  3. ライト #1zy/x5P2
  4. [ 編集 ]

>ライトさん
勉強になります、ありがとうございます。
  1. URL |
  2. 2020/07/02(木) 07:19:33 |
  3. 飛翔 #pDDeufHo
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/4811-c1c20b64
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

仮面ライダーガッチャード 第4話「アントルーパー・ラビリンス」 感想
王様戦隊キングオージャー 第30話「凍てつく天秤」 感想
ウルトラマンブレーザー 第11話「エスケープ」 感想
アソーカ 第6話「はるかかなたで」 感想
仮面ライダーガッチャード 第3話「ブシドー、見つけたり。」 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する