fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

S.H.フィギュアーツ ウルトラマンタイガ トライストリウム  レビュー

200702-1.jpg
タイガ最強タイプ トライストリウムのレビュー。




200702-2.jpg
燃え上がる炎のようなシャープな顔がカッコいい。
ZATの制服にも似ているような上半身の模様も再現し赤・シルバー・青の配色が見事にマッチしている。
専用武器タイガトライブレードも付属して回転盤は実際に回る。
右手首のタイガスパークはノーマルタイガ同様に手首事に差し替え式。









200702-3.jpg
ノーマルタイガと比較。
少年のようなタイガから一気に大人びた姿に変わってる。
素体として一番の変更点は肩パーツが軟質素材に変わったこと。
腕を真っすぐ上に上げることが出来て安っぽい見栄えになることなくアクション性を両立させている。










200702-4.jpg
「俺は・・・ウルトラマンタイガ!」
「「「「トライストリウム!!」」」」

初変身大好き。










200702-5.jpg
タイガトライブレードはしっかりと両手で持つことができる。
トライストリウムバーストのエフェクト欲しかったな。
ウルトラアクト時代は割とあったのにアーツになってからの最強タイプには光線エフェクト付かなくなっちゃったね。










200702-6.jpg
絡める相手はもちろんトレギア。
コロナの関係で5月分が延期になったのは残念だけど、ほぼ同時に2人を並べることが出来たのは怪我の功名。










200702-9.jpg
最後はニュージェネ テレビ版最強タイプで。
みんなが剣の中、光輪型のルーブが攻めてる。

トレギアと絡ませることができるのも相まって本当にカッコよかった。
デザイン良し、可動性良しと素晴らしい。
さっそく今月はウルティメイトファイナルが発送されるけど、それ以降ニュージェネパワーアップ形態の発表ないのが不安。
もう11月発送分まで来てるけどシャイニングウルトラマンゼロ(しかもニュージェネではない)しか来てないし。
それよりはフーマまで決まったことを喜んだ方がいいかな。それこそ11月分にはフーマ来てほしい。






  1. 2020/07/02(木) 21:53:25|
  2. フィギュアーツ ウルトラマン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<S.H.フィギュアーツ キャプテン・マーベル(アベンジャーズ/エンドゲーム) レビュー | ホーム | スター・ウォーズ : クローン・ウォーズ 〈フォース・シーズン〉 感想>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/4833-525ab5f1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

アソーカ 第6話「はるかかなたで」 感想
仮面ライダーガッチャード 第3話「ブシドー、見つけたり。」 感想
王様戦隊キングオージャー 第29話「王様失格」 感想
ウルトラマンブレーザー 第10話「親と子」 感想
アソーカ 第5話「影武者」 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する