fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

仮面ライダーゼロワン第39話「ソノ結論、予測不能」 感想

なんだかんだで天津垓と共闘することになり並び立つメタルクラスタとサウザーの組み合わせがカッコいい。
「まさかお前たちが手を組むとはな・・・」とアークも予想外。
経緯は置いといて銀・金の組み合わせだから非常に画面映えするし燃える。経緯は置いといて。
OP流れてくる王道演出でダブルライダーキックが決まって爽快感ある。
先週予告時点では共闘しても勝てずゼア破壊されるのかと。

その後は垓の挨拶回りで或人、不破&唯阿、AIMS隊員と謙虚に接している。
「1000%って言うの止めたら?」
「それなりの態度があるはず」
と容赦ないけどこれまでの行い考えれば普通。

久しぶりにゼアに繋がってもゼロワンはこれ以上のパワーアップは無理。
滅亡迅雷しか想定していなかった、と言うけど本来であればシャイニングホッパーまでで対抗できる予定だったんだろうか。
アーク復活・ライダー化は予測無理だといsてもラーニングだけでサウザーに追いついた滅にシャイニングホッパーで勝てるとも思え無しい見通しが甘いようにも感じられる。
この設定回りが、もともと宇宙服で戦闘特化のためだけではないフォーゼを思い出した。

雷は復活したインパクトが強かったけどまだシンギュラリティには達していなかったね。
結果的にアークにしてやられたけど雷自身に悪気無いのが救い。
或人はまた完膚無きまでにやられるし、改めてメタルクラスタ(中間フォーム)だけでは無理ってことを強調しているね。










200720-1.jpg
そして最強フォーム・ゼロツーが登場。
ライジングホッパーと殆ど変化がないから闘魂ブーストのような中間1パワーアップにすら見える。
最強フォームの中ではシンプルな部類に入るアルティメットフォームでもマイティに比べて変化しているから色まで同じなのが稀だね。
基本フォームと最強フォームの色が殆ど変わらないなんて数えるほどしかいないし。







  1. 2020/07/21(火) 00:14:12|
  2. 仮面ライダーゼロワン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<魔進戦隊キラメイジャー 第15話「「きけ、宝路の声」 感想 | ホーム | ウルトラマンZ(ゼット)第5話「ファースト・ジャグリング」 感想>>

コメント

前回の天津の改心シーンは謝罪や共闘したとしても今までの行動が許されてはいけないと思っていたのですが、或人たちも同じように考えていたので一安心しました。彼と同じくらい悪行をなしてきたミッチや黎斗や幻徳は一応主人公陣営の中に理解を示そうとする人間も少なからずいたのですが、天津は逆に全く信じてもらえず四面楚歌になり今までのツケが一気に回ってる感じがします。(まあ一番天津に聞いたと思うのは1000%をやめろだと思うのですが)

そしてついにゼロツーが登場しますが一応アークゼロの強さはメタルクラスタとサウザークラスのライダーが共闘すれば普通に倒せるのでこのタイミングで登場するのは不安になります。アークゼロには圧倒できるがアークワンには手も足も出ないというジーニアスやグランドをなぞる最強(笑)フォームにはなってほしくないですね。
  1. URL |
  2. 2020/07/21(火) 21:03:50 |
  3. 獅子頭 #-
  4. [ 編集 ]

>獅子頭さん
>彼と同じくらい悪行をなしてきたミッチや黎斗や幻徳は一応主人公陣営の中に理解を示そうとする人間も少なからずいたのですが、天津は逆に全く信じてもらえず四面楚歌になり今までのツケが一気に回ってる感じがします。(まあ一番天津に聞いたと思うのは1000%をやめろだと思うのですが)
これまでがこれまでだけにそう簡単に信じては貰えませんよね。
ミッチなどは周りに理解者がいて環境にも恵まれていたように思えます。
辛辣な言葉を浴びせられた天津垓でしたが「1000%っていうの辞めたら」はみんな同じ考えだろうなと。

>アークゼロには圧倒できるがアークワンには手も足も出ないというジーニアスやグランドをなぞる最強(笑)フォームにはなってほしくないですね。
アークワン>ゼロツー>アークゼロ
のパワーバランスと予想しています。
今年こそは最強フォームが最強らしく活躍するところを見たいですね。
ムゲンやハイパームテキの強さが懐かしいですよ。
ジーニアスは究極態に負けるのはまだしもブラックホールにすら勝てなかったのがモヤモヤしたので
ゼロツーにはアークゼロを倒すくらいの強さは見せてほしいです。
  1. URL |
  2. 2020/07/21(火) 23:59:11 |
  3. 飛翔 #pDDeufHo
  4. [ 編集 ]

一気に見てるので話数が正確ではないかもしれませんが
AIMS隊員が刃さんに自分達の隊長はあなたですみたいな事を言うシーン
これまでにそれっぽい描写の1つでも出しておけば良かったのに……と思います
これも前に言った箇条書きマジックで、このシーンだけ抜きとれば良いシーンに見えるんですが実際は積み重ねの無さが露呈してます
あと僕の記憶では確か隊員達って普通に刃さんに向かって銃向けたり発砲したりしてたような気がするんですが
その時にサウザーの命令を聞いて躊躇するシーンなり挟んでおけばまだ違っていたものを……

あとサウザーが本気で改心してるのかどうか分からないんですよねこの態度だと
というかふざけてるようにしか見えない。あれだけのことをしておいて。劇中で誰も信用してなかったのは良いんですが、落とし所が不明なまま、うやむやになって終わりそう

  1. URL |
  2. 2020/08/27(木) 13:38:32 |
  3. ライト #1zy/x5P2
  4. [ 編集 ]

>ライトさん
>AIMS隊員が刃さんに自分達の隊長はあなたですみたいな事を言うシーン
>これまでにそれっぽい描写の1つでも出しておけば良かったのに……と思います
隊員たちにも葛藤があるシーン自体は良かっただけに突然でしたよね。
唯阿も序盤は不破の相棒? 中盤以降は天津垓の操り人形の側面が強くAIMS隊長としての側面は薄かったので。

>あとサウザーが本気で改心してるのかどうか分からないんですよねこの態度だと
この態度でも本気で改心しているんですよ。
何もかもが突然で積み重ね不足が一気に露呈したエピソードです。
メタルクラスタ(銀)とサウザー(金)の組み合わせや卿等アクション自体はカッコいいので勿体ないです。
  1. URL |
  2. 2020/08/27(木) 21:12:50 |
  3. 飛翔 #pDDeufHo
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/4847-58ce11f0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

アソーカ 第6話「はるかかなたで」 感想
仮面ライダーガッチャード 第3話「ブシドー、見つけたり。」 感想
王様戦隊キングオージャー 第29話「王様失格」 感想
ウルトラマンブレーザー 第10話「親と子」 感想
アソーカ 第5話「影武者」 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する