fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

S.H.フィギュアーツ スターロード(アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー) レビュー

200717-1.jpg
今年4月に再販された S.H.フィギュアーツ スターロード(IW)のレビュー。
そのうちエンドゲーム名義やタイタンエディションとして出そうな気はするけれど。





200717-2.jpg
基本的には前回(ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーVOL2)のリデコ。
中のインナーシャツが黒くなっているけどジャケットは閉まっていないのでコンセプトアート版。
こころなしか、前回よりもお腹が出ていて後パン1個で肥満な体系を再現している気がする。










200717-3.jpg
前回(ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーVOL2)との比較。
ジャケットは黒の差し色が追加されて顔はデジプリの技術・精度自体が上がったのか、より印刷が細かくなったかも?
よりピーター・クイル(クリプラ)の顔に近付いている。
ヘアスタイルの造形はそのままにグラデーション塗装が入って陰が出来た分、堀のある印象を受ける。










200717-4.jpg
より目立つのがマスクの眼部分。
さらに劇中に近付いていて、VOL2にも差し替えできるから再現度が上がる。










200717-5.jpg
スターロードといえばダンス。
この服装でも休憩時は踊っていたはず、多分。










200717-6.jpg
ガモーラも決定したのでガーディアンは5人がアーツ化。ティーングルートもいい加減に欲しいぞ。

当時のドクターストレンジ(IW版)と同じく実質再販の扱いでストレンジにはワープエフェクト付いたんだからスターロードにはエレメントガン用エフェクトや飛行用ジェットパック付けてほしかったな。
ドクターストレンジ(IW版)がタイタン版として出るんだからスターロードも上記仕様に加えてジャケット閉じた完全版として出してほしい。







  1. 2020/07/24(金) 00:39:30|
  2. フィギュアーツ マーベル
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<ウルトラマンZ(ゼット)第6話「帰ってきた男!」 感想 | ホーム | 雑記>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/4850-7a59fe3b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

仮面ライダーガッチャード 第4話「アントルーパー・ラビリンス」 感想
王様戦隊キングオージャー 第30話「凍てつく天秤」 感想
ウルトラマンブレーザー 第11話「エスケープ」 感想
アソーカ 第6話「はるかかなたで」 感想
仮面ライダーガッチャード 第3話「ブシドー、見つけたり。」 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する