fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

仮面ライダーゼロワン第42話「ソコに悪意がある限り」 感想

200809-6.jpg
いきなりアークワンが出てきたからびっくりした。
結果的にシミュレーションだったけど一週見逃したのかと。
OPはゼロツー追加でこれが最後かな。
残り放送話数少ないのに入れてくれただけで感謝。

ZAIA本社からまともな人がやってきて天津垓は社長の座から降りる。
ここにきて丸山智己さん登場。お前たちの悪意でアークを満たせ。
取り巻きにアキバブルーも入れば完璧だったw
迅が繋がっていたのがこの人っぽいね。
イスアタックでどかしたのは笑ったわw


今日のゼロツーへの変身は首元が2になっているのは分かりやすい。
みんなが最強フォームになるなか、ラッシングチーター止まりのバルキリーが辛い。
滅は土壇場でパワーアップありそうだけどバルキリーはなさそう。










200809-7.jpg
「心なんて必要ないといいながら心から人類滅亡を望んでいる!」
で感情丸出しの表情になる滅が良い。
爆発は驚いたけどバックアップなり何かの方法で復活するでしょとしか思えず感動は一切なかった。
直後のアズの顔ドアップは怖い。











200809-8.jpg
アークワンはかなりカッコよくて白いゼロワン。
歩くだけで悪意をバラまいているし他のライダーを寄せ付けない強さ。
気になるのがその中身。
この場にいない亡・雷・アズの誰かかと思ったら










200809-9.jpg
まさかの或人。これは予想外でびっくりした。
闇のトッキュウ1号のような例もあるけど主人公がガチのラスボスに変身は恐れ入った。
悪意を否定し続けた或人自身が悪意に身を任せる。
どれほど他人を説得し続けても自分が当事者になったらうまくはいかない。
逆境の中、支え続けてくれたイズを失った直後なのも大きい。
全ては仕掛けたアズのせいで髪を赤から緑に変えてイズのように振舞ってる。
死んだ彼女の双子の姉妹がやってきて慰められてるようなシーン。ニチアサじゃなければ肉体関係ある。


残すところ後3話。
速水奨さんは既にオールアップ済みということはゼロツーVSアークワンがない可能性すら出てきたわけで。
まだだれかに憑依するか無言のアークワンに対してゼロツーで挑む展開はありそうだけど。
これまでずっと最終回はOP再現するんじゃないかと思っていたけど既にライジングホッパーにはなれないし迅もバーニングファルコンに上書きされたから
最強形態で疑似再現かそもそもやらないんじゃないかと思えてきた。
見ているファンも「どうせOP再現するんでしょ」と予想ついている中で大森Pの自尊心が満たされるとは思えないから何か隠し玉はありそう。







  1. 2020/08/10(月) 01:12:13|
  2. 仮面ライダーゼロワン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<魔進戦隊キラメイジャー第18話「闇落ち」 感想 | ホーム | ウルトラマンZ(ゼット)第8話「神秘の力」 感想>>

コメント

滅がアークに?新キャラ登場?って感じで複数アークワン候補が出揃った所でのこの仕打、いよいよクライマックスに向けて本領発揮になりそうですね。
本当はザイア本社と迅と天津の話は削られた5話の間にやるつもりだったんだろうなぁって感じの詰め込みですが、逆にアークワンのブラフになりましたね。
バルキリーはもうジャッカルレイダーのほうが強いはずですからね、悪意が増幅されるから使えないですが。

>爆発は驚いたけどバックアップなり何かの方法で復活するでしょとしか思えず感動は一切なかった。
ゼロツープログライズキーがある時点でどうとでも動かせる部分なんで俺も何も感じなかったんですけど、或人からすれば、まずヒューマギアといえども、機体を破壊するような行為はダメっていう感覚的な問題があって、そういう歪な感覚を持つようになった原因なのが滅が引き起こしたデイブレイクタウンの事件で其雄が死んだ事なので、トラウマ二回目なんですよね。
農業ヒューマギアの時も滅は殺しちゃいましたし、何度も何度も滅に情けをかけてやったのに、お前・・・っていう。

>まさかの或人。これは予想外でびっくりした。
元々アサルトグリップを経由して自力でアークに接続してましたからね。
ずっと引っかかってるのが先代の葬式に行ってないっぽい所なんですよね。
今まで自分たちが見ていた明るい或人はつい最近の人格で、元々其雄を失ってからしばらくは暗かったのかなとか、余白を残していますよね。

>死んだ彼女の双子の姉妹がやってきて慰められてるようなシーン。ニチアサじゃなければ肉体関係ある。
仮面ライダーXでもありましたよね、彼女の双子。
あっちはまだ本命の相手が生きてるので、代わりを求めることはありませんでしたが。

>速水奨さんは既にオールアップ済みということはゼロツーVSアークワンがない可能性すら出てきたわけで。
もう元の衛星アークも衛星ゼアも死んだ扱いで行くんでしょうか。
ゼロツーはまた出すはずなんで、そこでイズとゼアのデータが元になっている事が鍵になりそうですね。

>見ているファンも「どうせOP再現するんでしょ」と予想ついている中で大森Pの自尊心が満たされるとは思えないから何か隠し玉はありそう。
まぁジオウも去年はアクア退場してますからねw
エグゼイドとビルドの二番煎じを匂わせておいてギリギリで裏切るって手法なのはよく理解したので、まだまだ予想の裏を狙いそうですね。
  1. URL |
  2. 2020/08/10(月) 22:35:21 |
  3. ドロー #dKZO1wvI
  4. [ 編集 ]

>ドローさん
>本当はザイア本社と迅と天津の話は削られた5話の間にやるつもりだったんだろうなぁって感じの詰め込みですが、逆にアークワンのブラフになりましたね。
それに加えアイちゃんもみんなの仲を修復させて急に出てこなくなったので本来なら5話かけて対立・和解があったんだなと感じます。
コロナ後の話を見ているだけで本来ならこうするはずだったんだろうな、という要素は垣間見えますね。
こればかりはどうしようもないです。
>或人からすれば、まずヒューマギアといえども、機体を破壊するような行為はダメっていう感覚的な問題があって、そういう歪な感覚を持つようになった原因な

のが滅が引き起こしたデイブレイクタウンの事件で其雄が死んだ事なので、トラウマ二回目なんですよね。

或人の反応を見れば何の矛盾もない正しい反応なんですよね。
ヒューマギアを信じ続け滅のことも気にかけたいたのにイズを破壊されてしまったら闇落ちする気持ちも分かります。
ただ作り手はイズの死に感動して欲しくて作ったはずがそれが見る方にあまり伝わってこなかったのが問題だったのかなと。
これまでのライダーで散々死ぬ死ぬ詐欺見てきたのも相まってどうも冷めた目で見てしまって。

>ずっと引っかかってるのが先代の葬式に行ってないっぽい所なんですよね。
第1話で是之助の葬儀に行っていないのが気になりますよね。
以前の回想で是之助が出て来たので険悪な仲ではなさそうなのに。
令ジェネの時点で是之助はウィルの発言を濁していた過去があったのも気になります。
ラスト3話となって今となっては描かれることはないでしょうし是之助も大事な祖父ということで落ち着くんでしょうけど。

>エグゼイドとビルドの二番煎じを匂わせておいてギリギリで裏切るって手法なのはよく理解したので、まだまだ予想の裏を狙いそうですね。
イズのプログライズキーはまだプレバン発売されていないので仮面ライダーイズはあるかなと予想しています。
ありきたりな予想では滅・バルキリーのパワーアップ、滅亡迅雷の退場などでしょうか。
アクア予想は完全に予想外だったので2年連続で何が来てもおかしくありません。
いつもなら消化不良要素あってもVシネや映画があるでしょ、と楽観視出来ていますが今年は出来るかどうかも分からないので
本編で描けるところは確実に描いて欲しいです。


  1. URL |
  2. 2020/08/11(火) 20:42:25 |
  3. 飛翔 #-
  4. [ 編集 ]

そういえばアイちゃんも、そのへんに置かれてたのをサウザーが拾ったような描写があったかな?と思ったきりでしたね

アルトがアークワン。ずっと夢を語り続けてきたアルトが、周囲にそんな夢物語をと馬鹿にされても諦めなかったアルトが、最後に闇落ちする
多分ゼロワンは最後はこういう話にするってのは最初から決まってたと思うんですよ
ただ僕の知る限りこの手の話で広げた風呂敷をしっかり畳むのはかなり難しい、特にニチアサでは無謀としか思えない。さらに今年はコロナの影響でスケジュール色々狂った筈ですし……

大まかな予想としては(この先の話はまだ見てません)
・もっとアルトを追い込む出来事が起きて絶望感が増す
・それでも諦めなかった仲間の呼び掛けで心を取り戻してアークと分離
・力の塊だけになったアークを倒して終了(根本的な部分は解決してないけど見かけは平和に終わる)

ってのが無難な所でしょうか
もっと攻めた解釈をするなら
・基本的には上と同じだが、アルトはアークも助けようとする
・どういう形かは分からないけど、何かを成し遂げて、「これでアークも笑顔になれた」みたいな感じでいい話風に終わらす

って感じですね。まあ根本的な問題から解決するには時間が足りなさすぎるので、「これをやれば万事解決する」みたいな雰囲気のことをやるくらいしかできないと思います
  1. URL |
  2. 2020/08/27(木) 22:28:46 |
  3. ライト #1zy/x5P2
  4. [ 編集 ]

>ライトさん
今の闇落ち展開は気に入っているのでスタッフインタビューが楽しみです。
これまで夢物語のようなことを口にしてきた或人が堕ちるからこそ意味があるので仰るように最初から想定していたのかもしれませんね。
闇のトッキュウ1号もなかなか挑戦的でしたが今回はさらに凄い事になっているのでより挑戦を感じます。

>・基本的には上と同じだが、アルトはアークも助けようとする
この先未干渉ということなので深くは触れませんがこの予想は考えていなかったのでありえそうですね。
アークゼロという器は41話で倒したのでアーク本体はどうなるのかもチェックポイントかもしれません。
Vシネなどを作る方向を考えているのなら「・力の塊だけになったアークを倒して終了(根本的な部分は解決してないけど見かけは平和に終わる)」
も十分ありえると思います。(今年はVシネ作るの難しそうですけど)
  1. URL |
  2. 2020/08/27(木) 23:50:40 |
  3. 飛翔 #pDDeufHo
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/4865-f8bf31bb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

アソーカ 第6話「はるかかなたで」 感想
仮面ライダーガッチャード 第3話「ブシドー、見つけたり。」 感想
王様戦隊キングオージャー 第29話「王様失格」 感想
ウルトラマンブレーザー 第10話「親と子」 感想
アソーカ 第5話「影武者」 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する