fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

TTFCにて完全新作 鎧武外伝製作決定!

200916-11.jpg
鎧武外伝新作が発表!
てっきりVシネ ウォズかツクヨミ、ジオウ小説の発表と思ったから斜め上すぎる。
当時は明らかに鎧武外伝3やるようなツイートもあったのにデューク/ナックルの主題歌だけで企画が流れて
Vシネシリーズもドライブサーガに引き継がれたからこの発表は驚いた。
このご時世だからジオウ・ゼロワンのVシネ作れるかも怪しいのに製作してくれて感謝。舞台斬月がヒットしたって事だね。

特報に出ているライダーの出演が濃厚?
ブラーボ・グリドンはきそうだけど吉田メタルさんのツイッター見ると撮影自体はすぐ終わったみたいだしグリドン?
グリドンは下手に完全新規のアームズよりもマツボックリを使った形態を見たい。
ブラーボにパワーアップあるなら結局使われなかったゲネシスドライバーの緑発光活かしてライムエナジーとかスターフルーツとか。
出来れば斬月ジンバーメロンを出してほしいけど既に制作されている斬月カチドキの方が出番ありそう。
せっかく製作したのにOQだけで終わらせるとも思えないから。

沢芽市から脅威が去って~はデューク/ナックル(映像作品のみ)までを言っているのか小説込みで言っているのか。
最新の時系列は舞台斬月の小説版だけど、ここまで付いてきた人のために小説後なのかライトファンのためにデューク/ナックル止まりなのかは気になる。

TTFCで公開だからブレンのように新規スーツ1体で後は流用になりそう。
出来れば一本の作品として売るか他の配信サイトとコラボした方が予算も豪華になるしやってほしかった。
鎧武外伝・映画系のBDは集めているからパッケージになるかもわからず不安。
ルパパト(もう1人のパトレン2号)やライダータイムシノビはBDになったけどブレンやギャラス・ヒーローママリーグは配信だけだし。

DXロックシードも出してほしいな。以前はライドウォッチで出る最悪のパターンだったから。
今は20th戦国ドライバーも出ていて同一企画で売っても問題ないだろうし。
斬月カチドキ・ブレンとどちらも即フィギュアーツで出してくれたから今回もアーツ展開は期待。
ちょうど装動も展開しているし発表に合わせて他のTV本編ライダーや映画・外伝作のライダーよりも早く装動化しそうな予感。






  1. 2020/09/16(水) 20:40:16|
  2. 仮面ライダー鎧武
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<S.H.フィギュアーツ ウルトラマンジード ウルティメイトファイナル  レビュー | ホーム | 雑記>>

コメント

ウィザード特別編→フルスロットル→外伝→ゴースト→平ジェネ→ゴライダー→平ジェネファイナル→ジオウ→斬月→OQ→新作ってもう毎年なんかあるじゃんwもう斬月外伝で一区切り付いたと思ったのに…。
人気があるのか無いのかわかりませんが、何かと復活しがちですね。
武部Pよっぽど鎧武気に入ってるんでしょうか、今の所は武部作品ラストですし。(ジオウにも関わってたけど)

TTFCのスピンオフって正直あってもなくてもいいようなwファン向けが多いので期待してないですけど、ちゃんとした続編だと嬉しいですね。
色々あって浅めに終わってしまったグリドンとブラーボの掘り下げなのかフィフティーンなのか。
掘り下げようと思えば鎧武闇を復活させてもありかなって思います。
元々脚本にはなかったやつですし。

普段のドラマや映画が大変なのは納期があるからで、配信限定なら別にいつ公開してもいいですし、TTFCで予算を賄ってしまう程度の作品であれば短期間で一気に撮影して前後編ぐらいで終わりでしょうしね。
斬月外伝ほどの大作ではなさそうですし、10周年に向けた序章って感じで終わる可能性すらありますね。
となればやはりグリドンブラーボなのかな。
  1. URL |
  2. 2020/09/16(水) 21:06:18 |
  3. ドロー #dKZO1wvI
  4. [ 編集 ]

>ドローさん
そう、毎年何かあるんですよね。
7年目の時点でこんなにあるなら10周年はどうなっちゃうんだとわくわくしますよ。
どの役者も作品に対して好意的ですしコロナの時の応援メッセージといい全員が出れる可能性あるのが凄いです。

>TTFCのスピンオフって正直あってもなくてもいいようなw
新作は嬉しいのですがTTFCって一点が気がかりですね。
予算不足なのは目に見ているので。
フィフティーンアイコンに変わったのはたまたまだろうと思ったらこのタイミング的に本当にありそうなのが恐ろしいです。

>となればやはりグリドンブラーボなのかな。
ブレンを参考にするならテレビシリーズと同じくらいの尺なのですぐに撮影終わったらしいブラーボ主役ではないのかなと考えています。
デューク・ナックル後の時系列ということは死んだライダーではないので消去法でグリドン?
  1. URL |
  2. 2020/09/17(木) 01:09:08 |
  3. 飛翔 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/4902-15e9e7f5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

仮面ライダーガッチャード VS 仮面ライダーレジェンド EPISODE 2 感想
仮面ライダーガッチャード 第12話「暴走ライナー!暗黒ライダー!」 感想
王様戦隊キングオージャー 第38話「不動のアイドルデビュー」 感想
ウルトラマンブレーザー 第19話「光と炎」 感想
スーパーガール フィフスシーズン 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する