fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

雑記

201002-1.jpg
S.H.フィギュアーツで仮面ライダーセイバーが発表。
毎年特別価格理由作っていて今年はどうなるのかと思ったら最初から3200円。
見た目もカッコよくてすぐにでも欲しいくらい。予約争奪戦を想うだけで大変だ(汗
11月のイベントまでとってあるわけでもなく既に試作品公開。10人もいるからゼロワン以上にハイペースで出さないと大変そう。

最重要アイテム「聖剣」付属!って当たり前のことを書いていて言葉悪いけど恥さらしにすら見えるけど毎年武器抱き合わせだけど重要って自覚はあったんだなと。
バイク付属・2号ライダー付属とあの手この手で別売りにしてきたけど流石にセイバーで別売りにするわけにはいかないしね。
ブレイズにはベルト用聖剣でしょっぱくなっちゃったけど止む無し。
ジオウトリニティに分割できるジカンギレード付属した時点でもうバンダイは何やっても無駄だと諦めた節はある。










201002-2.jpg
真骨彫 ディケイドコンプリートフォームも予約。
最初は「7500円だから最強コンプリート用カードなくても仕方ないか~」と思っていたら消費税・送料(個別発送のみ!)を入れたら1万円近くて急に「何で再現できないんだ!?」と天邪鬼みたいな考えに。
後に最強コンプリートを出すのかもしれないけど、完結編・ウィザード特別編とどの最強コンプリートだって話になるし最初から付け替え出来た方が良かったんじゃないかな。
とりあえずベルト外せばジャンボフォーメーションには出来そう。
右腰のディケイドライバー外してネオディケイドライバーにすればお手軽ネオコンプリートフォーム?










201002-3.jpg
プライムローグも予約。
バーナーにデカデカとVシネグリスって書いてあるしそれ名義なのね。
同じバンダイでも装動はハイパーバトルDVD名義で出せる一方、アーツはVシネ名義だから素人には分からないややこしい権利関係があるのかも。

気になる顔は最初のブログ画像に比べれば大分マシになった気がする。
正面からの画像が多いから誤魔化している気もするけど、そうしたいくらい間違っているという認識はあるのだろうか。
サイレント修正に期待したいけどゾンビX-0のシールすら修正してこなかったから不安しかない。
このサイズ・価格帯のアクションフィギュアでは最初で最後のプライムローグだろうし完璧なものが欲しい。










201002-4.jpg
超動でガイアSVとゾク第1形態。
食玩だからこそできる巨大さで素晴らしい。その分良いお値段するね・・・
第2形態は既にDXソフビで出ているし再現するには問題なさそう。

逆にガイアSVはマッチョさが足りない気もするけどアグルV2との手首とかは当時のウルトラアクトにもなくて凄い。
気になって調べたらアクトのガイアSV出たのが8年前なのもさることながら3,740円に驚愕する。










201002-5.jpg
アルティメットルミナスではベリアル。
これまで出そうで出ていなかったのは発光させるのが大変だったから?
そこそこのお値段だし光らせることに拘らなかったらアーツでも良さそう。
HGのジオラマ出るみたいだしそっちも気になる。またアルティメットルミナスでストラクチャー出してほしいなあ。










201002-8.jpg
以前、千値練からアイアンマン出たけど今度はアイアン・スパイダー。
金属アレンジに割り切っていて垂れ下がったピンサーは原作コミックみたいだしこれはこれであり。
機械系にするならウォーマシンやレスキュー・アントマンあたりも相性良さそう。










201002-7.jpg
重武装マンダロアンに驚いたのもつかの間、今度はアーマラーまで。
何をどうトチ狂ったらアーマラーのフィギュアーツが出るんだと自問自答。
ハズブロのブラックシリーズでも出るようだけどアイスクリームボックスは付かないのね。
購入はぎりぎりまで考える。重武装マンダロアンは投げ売り半額になったら買おうかな・・・










201002-6.jpg
この画像は子供にランドセルを背負わせている母親みたいで和むw

TAMASHII NATIONS TOKYOではワンダーウーマンのゴールドアーマー展示もあったみたい。
模型誌だと1月発送だったけど映画延期もあって伸ばしたかな。
映画でどれだけ活躍するか分からないのに1万円くらいするであろうゴールドアーマーを予約するのは賭けだし。






  1. 2020/10/03(土) 01:17:06|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<ウルトラマンZ(ゼット)第15話「戦士の使命」 感想 | ホーム | S.H.フィギュアーツ ウルトラマンタイタス レビュー>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/4918-5a4fb29f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

仮面ライダーガッチャード 第4話「アントルーパー・ラビリンス」 感想
王様戦隊キングオージャー 第30話「凍てつく天秤」 感想
ウルトラマンブレーザー 第11話「エスケープ」 感想
アソーカ 第6話「はるかかなたで」 感想
仮面ライダーガッチャード 第3話「ブシドー、見つけたり。」 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する