
最初のアベンジャーズよりフィギュアーツ ロキが発売。
MCUアベンジャーズ4作品のヴィランがフィギュアーツ化達成。

最初のアベンジャーズでの姿で発売。
他のヒーロー同様にロキもまた出演のたびに衣装が変わるから一番登場時間が長くて作品もヒットしたアベンジャーズから発売なのかも?
顔は演じるトム・ヒドルストンそっくり。去年の参考出展の時点で似ていたけど劇中イメージ通り。
マントが兄同様、ワイヤー無しのが残念。ウォズ ギンガファイナリーにも似たペラさ。

アベンジャーズ名義なのでトナカイくん頭部も。
将来バトルロイヤル名義で出るにしてもこれで安心?

エンドゲームにも登場した拘束具もセットに。
アベンジャーズ名義でありながら付属するあたり、エンドゲームとの相乗効果狙っているのは明らかでソーやワンダの《FINAL BATTLE》EDITIONのように後出しで出されるよりはファンとしても嬉しい限り。

なぜかソーより一回り小さくてMCU男性アーツでは小ぶりだったスター・ロードと同じくらい。

杖は大小2つに四次元キューブ付属。
アベンジャーズのころはそんなんにギャグキャラっぽい印象はなかったかも。

と思ったらこのシーンがあった。
そしてトナカイくんのままなことに編集中に気が付いた・・・

衣装は違うけどインフィニティ・ウォー冒頭のシーン。
バトルロイヤルやインフィニティ・ウォーの衣装が好きだから出てほしいけど難しいかな。

そしてエンドゲームでの一コマ。
本来の歴史ではどうやってシールド(ヒドラ)幹部から守り抜いたんだろう。

最後はアベンジャーズのヴィラン4人で。
ウルトロンはフィギュアーツがあまりにも似ていないからリボルテック版。
メーカーは違ったけどアーツで4人揃ったことに違いはないしヒーローが多いS.H.フィギュアーツでは快挙。
他の衣装でも発売して欲しいけどなんだかんだこのアベンジャーズ版だけだろうしロキ好きな人は必須。
実質エンドゲーム名義での発売でもあるし顔も似ていてオプションパーツ豊富と決定版。
最近はタスクマスターのようにヴィランに力入れるようになってきたみたいだしエンドゲームの流れに乗ってブラックオーダーも欲しい。
- 2020/10/07(水) 01:03:03|
- フィギュアーツ マーベル
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0