
ゲキレンジャーから真咲美希と娘のナツメがゲスト出演。
元の設定がスポーツメーカーで瀬奈のスポンサーという縁を活かして登場。
あれから十数年経ったからより2人の親子としての成長を感じられて嬉しい限り。
何よりも嬉しかったのがゲキレンジャー5人の映像をガッツリ映したこと。
レツ・ラン・523が引退しちゃってるし10years afterは無理だったからこういうところで映してくれるのはフォローしてくれた気がするから。
為朝の話聞く限り、キラメイジャーの世界でもゲキレンジャーの知名度はあるみたいだね。
ジャン語をストーリーに取り組んでいて伏線になってるのが上手。
瀬奈が時速15キロとかで走っているように見えなかったのは残念だけどジャン語の説得力は強かった。
何気に美希が強いことやナツメのダンス設定も取り込まれているのがお見事。
出来ればベチャットを倒すシーンとか欲しかったけど幹部級の2人を出し抜いただけで十分。
キラフルゴーアローを接着したまま使うのは発想に捕われない方法で好きw
ロボ戦も魔進マッハの扱いが良かった?し安定の面白さ。
正直ゲキレンジャーは好みではない作品だけど、こんなに丁寧にリスペクトして製作されたら嬉しくもなる。
サプライズで誰か出演してくれるんじゃないかと期待したけど、ジャンらゲキレンジャーが直接出演しなくともここまで面白く出来るんだと驚かされたエピソード。
- 2020/10/17(土) 01:23:44|
- キラメイジャー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
写真を見た時に「なにっ」と口に出してしまいました
ゴーカイジャー以降、平常運行に戻ってもアニバーサリーやバーサスものに関係なく
他作品がゲスト的に溶け込む話が増えて世界観の枠組みがゆるくなってきている感じがします
キラメイジャーはモチーフにこれといった押しが無いタイプの戦隊(宝石?)なので
仰る通り現役のキャストに乏しく拳法というはっきりした題材のゲキレンジャーがコラボするのは
二重の意味で意外でした
- URL |
- 2020/10/17(土) 20:26:52 |
- 1 #-
- [ 編集 ]
>1さん
様々な条件が重なったとはいえ他作品からゲスト呼んだのは凄いです。
それも変身ヒーローではなくサポートメンバーの方ですから。
にも拘わらずゲキレンジャー色を強く打ち出すことができたのは一重に製作陣のリスペクト・愛のおかげですね。
- URL |
- 2020/10/18(日) 00:35:09 |
- 飛翔 #pDDeufHo
- [ 編集 ]
実はツイッターで話題になってたこの話を見ようと、年内からたまっていたキラメイジャーを順番に消化していって、年明けてからやっと追い付いたと思ったら本編はもう最終盤になってるからまだ追いつくのは遠い……という状態です
仰るようにヒーローではなくサポートメンバーだけの客演ってのは珍しいですね
そもそもサポートメンバーの客演自体がかなりレアなのに。とはいえキラメイジャーにゲキレンジャー本人が登場しても話は作れないだろうから、これが正解かも
ユニフォームにスクラッチ社のロゴを入れるアイデアは番組開始前かなりギリギリになって出たアイデアらしくて、Pが同じだから実現したそう
その時は勿論こんなコラボ考えてなかったけど実現しちゃった!って話
因みに僕はゲキレンジャーは見てません
時速15キロは全然見えませんねw
フルマラソンを2時間半で走るより遅くて3時間で走るよりは早いくらいのペースのはず
そもそも彼女は短距離走の選手なので長距離走でそのペースで走り続ける設定にしてはいけなかったのでは?
- URL |
- 2021/01/18(月) 21:56:05 |
- ライト #1zy/x5P2
- [ 編集 ]
>ライトさん
リアルタイム放送に追いついたと思ったらまた離される・・・一気見あるあるですね。
ゲキレンジャー見ていませんでしたかw
ゲキレンジャーは引退された役者さんも多くフルメンバーで揃うことが叶わなくなってしまった作品とはいえサポートキャラだけの出演は異例中の異例ですよね。
ライダー・戦隊共に変身出来ないにしろヒーロー本人が出てくるパターンは多いのですが27話は本当にサポートメンバーだけだったので。
>そもそも彼女は短距離走の選手なので長距離走でそのペースで走り続ける設定にしてはいけなかったのでは?
やりたいことは伝わるのですが映像の説得力がありませんでした…
仰るように最初から長距離選手なら良かったですね。
- URL |
- 2021/01/19(火) 00:05:18 |
- 飛翔 #pDDeufHo
- [ 編集 ]