fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

仮面ライダーセイバー 第7話「王の剣、アヴァロンにあり。」 感想

アヴァロンに付くための説明がポンポン進む。
小難しい話だったけど、ようはブレイブドラゴンとジャアクドラゴンが出会えば扉は開くと。
エスパーダとカリバーの展開する魔法陣といい作品独自の世界観・雰囲気を垣間見られるね。

出かける前にちゃんと原稿置いてる飛羽真偉い。
倫太郎の特訓が分かり辛くて延々と3冊セットのベルトから剣を抜いているようにしか見えない。
飛羽真が割と簡単に3冊コンボを使っている分、苦戦している倫太郎が実力・才能不足に感じちゃう。
同色3冊の方が負担大きくて取得が大変なのかな。後々説明ありそう。










201018-11.jpg
カリバーの顔は見えず変身シーンのみ披露。これはカッコいい。
尾上らもサブライダー同士の変身がカッコよく、2つの場所で複数のライダー・怪人が入り乱れていて好き。
デザストもさも当然のように出てきてるけど以前のような幹部級のようなオーラは無くなっちゃった。
それ以上に真上に吹っ飛ばされるメイが面白かったw










201018-13.jpg
ブレイズの3冊コンボ・ファンタスティックライオンがカッコいい。
同色の組み合わせはカッコいいね。
必殺技が地味で何の迫力もないけど倒した時の水しぶきは美しい。










201018-14.jpg
一方のセイバーはキングオブアーサーを使い変身。
アーサー王なんて最強フォームクラスの力だろうにこんなところで採用されるなんて。
赤・青の組み合わせはドラゴンピーターに続いて2度目だけどアーサー補正のせいか、こっちの方が強そうに見える。










201018-15.jpg
おかしい、まだクリスマスじゃないのに退場・・・?
そして吉田メタルさんの出演も決定。
鎧武外伝製作決定から一か月以上経つけど新情報無いし何か動き欲しいなぁ。










201018-16.jpg
劇場版ゼロワンはセイバーとの二本立て。
ムービー大戦・平ジェネのような共演作ではなく夏映画の戦隊・ライダーのような独立した作品で上映みたいだね。
てっきりゼロワン単独だと思ったからセイバー映画化は意外。
まぁ商売としては前作だけは厳しいし現行作品入れたいよね。
どちらも45分・45分のように半分の時間なのか、ゼロワン60分・セイバー30分のようになるのか。







  1. 2020/10/18(日) 13:31:07|
  2. 仮面ライダーセイバー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<魔進戦隊キラメイジャー 第28話「時雨泣き」 感想 | ホーム | ウルトラマンZ(ゼット)第17話「ベリアロク」 感想>>

コメント

クリスマスだから退場ってそういう負の遺産をなくしていかないと平成ライダーの信徒がのさばって令和ライダーファンが離れていくよ。遊戯王のアニメシリーズみたいに見る側の質が下がっていってるんだから。
  1. URL |
  2. 2020/10/22(木) 10:38:17 |
  3. 名無し #-
  4. [ 編集 ]

すみません。
  1. URL |
  2. 2020/10/22(木) 23:46:26 |
  3. 飛翔 #pDDeufHo
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/4932-38c47228
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

バッド・バッチ シーズン2 第15話「サミット」、最終回(第16話)「プラン99」 感想
マンダロリアン シーズン3 第5話「海賊」(The Mandalorian Chapter 21) 感想
仮面ライダーギーツ 第28話「慟哭Ⅳ:絆のレーザーブースト!」 感想
王様戦隊キングオージャー 第4話「殿のオモテなし」 感想
グリッドマン ユニバース 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する