fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

仮面ライダーセイバー 第8話「封印されしは、アーサー。」 感想

201025-11.jpg
飛羽真は変身能力が戻るも悩みまくってるね。
人が話しているのに考え事しているなんてよっぽど。
それほど王の力(キングオブアーサー)を背負う重みはあるということか。
被害者役で凰蓮と城之内。鎧武外伝前なのか後なのか。
役柄はなくOPにもクレジット表記のみ。










201025-12.jpg
201025-13.jpg
消えた3つの街のうち、残り2つが戻らず。
恥ずかしながらギリシャ神話のメデューサが三姉妹というのは今日初めて知った・・・
流石に石化能力くらいは知っていたけど女1人とばかりで姉妹という発想が無かった。
新フォーム+仲間の武器という普段なら勝ち案件なのに無様に吹っ飛ぶ惨めな姿を2カットに渡って映す巨匠のセンス。
せっかく味方の5人+敵の1人という現状の最大ライダー数が出てきたけど同時変身がなくバンクすらないのは今後の見せ場に取ってあるからかな。

落ちた分だけ復活もあって反撃作戦をストーリーに仕立てて展開するのは小説家の強み。
それぞれの敵をぶつける配置も上手。
セイバー自身はメデューサ2体を狙って同色3冊コンボを得たブレイズが新幹部を相手にし
カリバー相手にエスパーダだけでは勝てないところに剣斬をぶつけてる。
流石のカリバーも2対1は厳しいみたいで結果的には倒すことは出来なくとも負けはしない組み合わせ。










201025-14.jpg
いよいよ戦隊ロボっぽいなーと思ったらまさかの主役が武器になるパターンw
FFRに近いものを感じる。
ライダーの人型巨大ロボだとパワーダイザーやスイカアームズ、タイムマジーン、ブレイキングマンモスがあるけど
ここまで戦隊ロゴを感じさせるのは細身かつ色合いのせいかな。










201025-15.jpg
尾上も石化が解けてまずは一安心。
子どもの前で父親を悪くいうのはどうかと思ったけれど。
次回は一周お休みで新ライダー。溢れるブラッドスターク感で裏切りそう・・・

テラサで配信も決定。
auビデオパスだったことを考えるとゴライダー以来だね。
鎧武やセイバーのように外伝作が作られる一方でゼロワンは何の動きもないから不思議だ。
映画公開と同時にVシネ発表があればいいんだけど。












ゼロワンの映画キャストも発表。
衣装だけ見ればセイバーっぽいけどゼロワンキャラだった。
量産型ライダーのようで細部が違うけど同一ライダー扱いみたい。
鎧武にゼロワンにセイバー本編と今日は情報量多すぎるよ~







  1. 2020/10/25(日) 13:05:08|
  2. 仮面ライダーセイバー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<鎧武外伝 仮面ライダーグリドンVS仮面ライダーブラーボ 第1話 感想 | ホーム | アクリルロゴコレクション 仮面ライダーオーズ レビュー>>

コメント

ウィザードのメデューサに妹がいたのも神話を元ネタにしてるのか?

ロボもですけど、赤、青、黄、緑のメンバーが力を合わせて戦ってるのが戦隊ぽい。
後は黒かピンクがいれば完璧

>ギリシャ神話のメデューサが三姉妹
「ああ、そういえば三姉妹だった・・・」て感じでした。
日本においてペルセウスがメデューサを倒す物語は、2人の姉はカットされることも多いですからね。
メデューサを倒したペルセウスを追いかけるが、逃げられてしまう・・・という無くても成り立つ展開なので無理もないんですが。
なお、ペルセウスが2人の姉を倒さずに去ったのは2人は不死身なので倒せないから。
  1. URL |
  2. 2020/10/27(火) 20:46:04 |
  3. U戯O #-
  4. [ 編集 ]

>U戯Oさん
今にして思えばウィザードのマユは姉妹設定を活かして登場したのかもしれませんね。
流石に3人は無理だから2人ならと。
自分が無知なのもありますが今回の放送で三姉妹ということを知った人も少なからずいそうです。

>後は黒かピンクがいれば完璧
定番になりつつある女性ライダーがピンクなら完璧ですね。
マリカ、ポッピーとピンク率高いですし前作のバルキリーはオレンジだったので差別化のためにピンクはありえそう。
  1. URL |
  2. 2020/10/27(火) 23:31:43 |
  3. 飛翔 #pDDeufHo
  4. [ 編集 ]

ウィザードはマユ・ミサ・ミサ(ファントム)で3人という考え方も……こじつけですが
遊戯王でヴァイオレット・ヘカテーの話でヘカテー(ゴーゴンとかの怪物の系統)が1体かと思ったら実は三姉妹だったっていう話があったなあってのを思い出しました

3話から一気に見たのでどれがどの話かあんまちゃんと覚えてないんですが
戦隊って変身にはバンクがあるけど、ライダーには無いから、でも変身省略するにしても画面の外で発光するとかそういうのはあると思うんですよ
何かエフェクト無しで、カットが変わると突然姿が変わった状態になってるってのが多い気がします
コロナの影響で合成やCGを減らしてるのか……?いやワンダーワールドはCG凄かったから、序盤でやりすぎたせいでこの程度のエフェクト入れる余裕すらカツカツになってるのか……?

そして鎧武外伝はグリドンとブラ―ボですか
前の週のCSMの所で「次回のニチアサを見終わってから~」のフリは、CSMの予約開始のことだと思ってましたが、外伝の配信スタートもあるとは思ってませんでした。タイトル発表が先かと。まさか同時とは
だから今回の話では、まず「CMでCSMの宣伝を入れる」は絶対あると思っていて、さらに「次回予告に鎧武キャストが映る」ってのがあると踏んでました
内容は鎧武トッキュウジャーコラボやキカイダー回みたいな、本編あんま関係ない番外編みたいな話で、鎧武とコラボする系の話。キュウレンジャー&デカレンジャーやジュウオウジャー&ゴーカイジャーみたいな形でもいいんですが仮面ライダーでそこまで本編絡めたコラボはやれないと思うので
もしくはカブトに客演した本郷猛みたいに、通りすがるとかすれ違うとか、それだけのパターン

いずれにしても、鎧武キャストが鎧武の役で出演する形だと思ってました

しかしブラ―ボとグリドンのキャストとはいえただの被害者、つまり一般人。おそらくライダーに変身はできない。ジオウと形はちょっと違いますが「オリキャス呼んできて同じ名前の別人役」のパターンは完全に想定外
どうせならEDのダンス踊らせても良かったのでは?鎧武だし


  1. URL |
  2. 2020/11/04(水) 00:26:21 |
  3. ライト #1zy/x5P2
  4. [ 編集 ]

>ライトさん
>ウィザードはマユ・ミサ・ミサ(ファントム)で3人という考え方も……こじつけですが
たとえこじつけでも3姉妹揃ったのは凄いですよ。
自分は3姉妹というのはこの放送で初めて知ったくらい無知だったので・・・
遊戯王の方では明かされていたんですね。いよいよ特撮しか見ていないと知る由もありません。

>戦隊って変身にはバンクがあるけど、ライダーには無いから、でも変身省略するにしても画面の外で発光するとかそういうのはあると思うんですよ
仰るように普通は画面買いで光がパアッって広がって変身完了なのですが今週は光すらなくいきなりライダーの姿になっていまいたね。
毎回バンク変身で大変だとは思いますが、画面外で光パアッくらいはやってほしいと思ったり。

>前の週のCSMの所で「次回のニチアサを見終わってから~」のフリは、CSMの予約開始のことだと思ってましたが、外伝の配信スタートもあるとは思ってませんでした。タイトル発表が先かと。まさか同時とは
本編終了と同時に宣伝来たのでびっくりしましたよ。
グリドン・ブラーボのパワーアップが映ったと思ったら舞台の斬月カチドキまでいるし。

>しかしブラ―ボとグリドンのキャストとはいえただの被害者、つまり一般人。おそらくライダーに変身はできない。ジオウと形はちょっと違いますが「オリキャス呼んできて同じ名前の別人役」のパターンは完全に想定外
せっかく本編出演したのに役柄は完全に一般人なんですよね。
カブト出演の本郷(THE版)に近いかと。
グリドンVSブラーボ見た後だと、あの話の後なのかな?とも捉えられますが別になくとも問題のないシーンでした。
  1. URL |
  2. 2020/11/04(水) 00:44:17 |
  3. 飛翔 #pDDeufHo
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/4940-be15ec6e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

仮面ライダーガッチャード 第13話「とりもどせ!ユージョーXフォーエバー!」 感想
王様戦隊キングオージャー 第39話「ンコソパ頂上決戦」 感想
ウルトラマンブレーザー 第20話「虫の音の夜」 感想
タイタンズ シーズン3 感想
ブラックライトニング サードシーズン 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する