fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

S.H.フィギュアーツ ザ・チャイルド (STAR WARS:The Mandalorian) レビュー

201027-1.jpg
マンダロリアンよりザ・チャイルドがフィギュアーツで発売。




201027-2.jpg
パッケージからして小さく付属品全てがミニマム。
本体よりゆりかごの方が大きい。
ローブが布製で見栄えがよく持ち手まで細かく造形。
足がローブに隠れちゃってるから自立はさせづらい。












201027-3.jpg
表情は3種類付属。
S.H.フィギュアーツ最小サイズの頭部だろうに表情を再現しきっている。










201027-4.jpg
ゆりかごも付属してブランケットまである。
まさかアーツの説明書にブランケットなんて書かれる日がくるなんて。
包ませてあげればリカちゃん人形気分。ほほえま。










201027-6.jpg
小さいS.H.フィギュアーツたちと。
無可動ならベビーグルート(GtoG2)だろうけど可動フィギュアとして見ると最小サイズ。
ヨーダですら大きく勇ましく見える。










201027-7.jpg
最大クラスサイズのハルクバスターマークⅡと。
もう大人と子供という次元ではない大きさ。










201027-5.jpg
フォースを使っているイメージで。
基本的にはマンダロリアンに守ってもらうカットの方がそれらしくて写真映えする。

このサイズで可動して顔も似ていて布製ルーブと気合入っているけど4000円は高いね。
頭部3つにゆりかごとオプションパーツを増やしてなんとか値上げしているのはアンク(腕のみ)みたい。
素直に本体だけで2500円とかで欲しかったけどそうはいかないのかな。







  1. 2020/10/27(火) 23:18:51|
  2. フィギュアーツ スター・ウォーズ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<スター・ウォーズ 反乱者たち シーズン2 感想 | ホーム | 魔進戦隊キラメイジャー 第29話「まぼろしのアタマルド」 感想>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/4943-b6c6ccc3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

仮面ライダーガッチャード VS 仮面ライダーレジェンド EPISODE 2 感想
仮面ライダーガッチャード 第12話「暴走ライナー!暗黒ライダー!」 感想
王様戦隊キングオージャー 第38話「不動のアイドルデビュー」 感想
ウルトラマンブレーザー 第19話「光と炎」 感想
スーパーガール フィフスシーズン 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する