
フィギュアーツ シャイニングゼロのレビュー。

メッキなどは使っていないのに輝かしいゼロが1/12サイズに。
マスクはさらにカッコよくなりどこから見ても素晴らしい。
惜しくは手首交換がやり辛いこと。付けるのも外すのも凄い時間かかってストレスたまる。

ポージングすれば美しくカッコいいんだけど左肩のぎちぎち具合は相変わらず。
そもそも全体的に関節が固い気がする。
安定性も悪いけど個体差と信じたい。

ワイドゼロショットのエフェクトも付属。
普通の光線の倍の幅はあるであろう大ボリューム。
シャイニングの状態では使ったことないのにノーマルゼロには付けられず。かゆいところに手が届かない。

映像だけ見るとゼロが金色になっただけと錯覚するけど実際は別造形。
金色になってパワーアップしたしグリッターティガみたいなものだな~なんて思っていたら後にグリッターと付く形態が本当に出てきてしまった。

同じ金色でもルーブとはまた違った色合い。
好みの問題だろうけどシャイニングもルーブもどちらも綺麗で選べない。

シャイニングフィールド。
10勇士やファイトオーブやゼット本編と数年に1度ながら出番があって存在感のある形態。
手首交換や硬い関節もありアクションフィギュアとしては不満あり。
見た目に全振りといったところで素立ちでさえ美しいからシャイニングの名は伊達じゃない。
シャイニング、ウルティメイト、ビヨンドのゼロのパワーアップ御三家?は揃ったことに。
ギャラクシーグリッターに青マントと続々決まってそろそろゼロダークネスとかにも手を出しそう。
- 2020/11/05(木) 23:38:15|
- フィギュアーツ ウルトラマン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
無茶苦茶今更ですがこのシャイニングゼロ、右腕も左腕になってません…?(気付いていらしたらすみません)
- URL |
- 2020/12/17(木) 23:13:35 |
- #-
- [ 編集 ]