fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

仮面ライダーセイバー 第9話「重なり合う、剣士の音色。」 感想

201108-1.jpg
OPとEDが一部変更になりメンバー増えた。
ソード・オブ・ロゴスのメンバー揃ったこのカットがカッコいい。
変身後ではなく変身前でも頼りになるオーラ。

味方・敵共にワンダーライドブックを求めている状況。
醜いならぬ見えにくいアヒルの子がモチーフになったメギドでCVはいつもの人。
透明になるのは厄介だし先週のメデューサ同様、複数態いるのもまた面倒。










201108-2.jpg
3人同時変身はバンクなし。
カリバーの妨害だとブレイズの3冊コンボでもやられちゃうしまだ差があるみたい。
大秦寺が変身するスラッシュはディケイドとブラッドスタークを足したようなデザイン。
スパイダーマンの手みたいな動きしているし性格変わるのね。










201108-3.jpg
先週登場したキングオブアーサーすら前座になり同色3冊が揃う。
それをワンダーコンボというみたいで公式から説明あって一安心。
西遊ジャーニー(孫悟空)は特撮ヒーローだと馴染みが薄いけどドラゴンボールは有名すぎるしメジャーなモチーフ。
ドラゴンヘッジホッグピーターの信号機のような3色もいいけど同色3色は安心感あってカッコいい。
キングオブアーサーが巨大戦力枠と考えればクリムゾンドラゴンが最初の中間フォーム相当になるのかな。
フィギュアーツとかでも発売して欲しいところ。

飛羽真が幼少期を思い出して見つめる賢人が意味深。
ソフィアも丸腰でカリバーと話しに行ったのかと思ったら尾上が付いてきて安心。











201108-4.jpg
次回、ついにエスパーダも3冊コンボ発動!
誰一人してカッコ悪いのがいない奇跡のデザイン。見惚れる美しさ。
カリバーの正体も分かるようで「なぜ彼が?」という台詞からして今日出てきた新キャラではなさそう。
暗黒の鎧やガイソーグのように持ち主に寄生するタイプで賢人の父親に見せかけて先代炎の剣士ってオチになりそう。
カリバーも3冊コンボの3人に敗れてパワーアップかな。玩具の発売日的に再来週出てきそう。


劇場版ゼロワンの新予告も公開。
ゼロツーがいて安心したけどエデンに負けそう・・・
なんだかんだ後一ヵ月だしもう少しだね。ファイナルステージもTTFCで配信決まって嬉しい。
有料配信は高くて見ていなかったから助かる。







  1. 2020/11/08(日) 19:45:35|
  2. 仮面ライダーセイバー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<仮面ライダーセイバー スピンオフ 剣士列伝 第1話「an episode of 仮面ライダースラッシュ&バスター」 感想 | ホーム | ウルトラマンZ(ゼット) 特別編2「つなぐ師弟」 感想>>

コメント

みてて懐かしくなりました

はじめまして。
坂本監督回だったせいか、吹っ飛ばされたり、エスパーダがカリバーに斬りかかるところとか、フォーゼを見ている錯覚に陥りました(笑)
セイバーは、変身シーンが一番テンポが悪くなるのでクリムゾンドラゴン以外の変身シーンを思いきってカットしたのは良かったと思いました。坂本監督らしかったと思います。変身前に敵と戦うところも含めて(笑)
よく物書きが変身せず、あれだけ戦えるなぁと苦笑しながらみてました。
  1. URL |
  2. 2020/11/09(月) 13:58:25 |
  3. キバとディケイドとウィザードが好き #-
  4. [ 編集 ]

> キバとディケイドとウィザードが好きさん
>坂本監督らしかったと思います。変身前に敵と戦うところも含めて(笑)
>よく物書きが変身せず、あれだけ戦えるなぁと苦笑しながらみてました。
初めまして、コメントありがとうございます。
アルティメイタムが最もたる例ですが「あれだけ戦えるなぁ」は割と坂本監督あるあるですよねw
変身前であれだけ凄い動き出来たのかと突っ込んでしまいますよ。


  1. URL |
  2. 2020/11/09(月) 23:16:27 |
  3. 飛翔 #pDDeufHo
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/4955-44063324
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

仮面ライダーガッチャード 第13話「とりもどせ!ユージョーXフォーエバー!」 感想
王様戦隊キングオージャー 第39話「ンコソパ頂上決戦」 感想
ウルトラマンブレーザー 第20話「虫の音の夜」 感想
タイタンズ シーズン3 感想
ブラックライトニング サードシーズン 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する