fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

仮面ライダーセイバー スピンオフ 剣士列伝 第1話「an episode of 仮面ライダースラッシュ&バスター」 感想

201108-5.jpg
鎧武外伝の配信が終わったのも束の間、今週から隔週で4話に渡ってセイバースピンオフがスタート。
テラサ独占配信で第1弾はスラッシュ&バスター。
ネタバレありのため続きから。




約8分の配信だけどタッセルの語りで既に1分潰れているのが勿体ない。
ソード・オブ・ロゴスが揃ったOPカットを始め9話からの放送で初めて流れたシーンも惜しみなく出てくる。

15年前の戦いも描かれていて幹部らも登場済み。
先代炎の剣士が戦っている一方でバスター、スラッシュもいた。
先代炎の剣士の苗字が「カミジョウ」だけど「神山」飛羽真の父親は安直かな。
炎の剣士になれるのは神の苗字付く人とか。

当然デザストもいて狂喜はこの頃から。この時点で何人か倒している雰囲気。
尾上はまだしも大秦寺まで同じ役者なのはびっくり。
年長者としての自覚もあるし見た目と裏腹に年いってるのね。
この戦いが原因で実に15年も変身出来なくなったしまったと理由も明かされる。
鍵は若者3人にあると次の世代に託してるから年長者からのバトンタッチとして良い回だね。

8分の割には見所あった。
本放送は玩具販促でいっぱいいっぱいでキャラ描写出来ていないのは明らかなので配信という場でサブキャラを描けるのはいいことかも。
尾上の印象も大分良くなってきて初登場時ほどの不快感はない。
もっともこれくらいなら頑張って本編に入れてほしかったけれどBD-BOX特典になるよりはマシ。
放送開始からわずか2ヶ月で独占配信って事は最初からテラサとの契約ありきで15年前の戦いを描かなかったのかもしれないし。

初日無料ということに気が付かず普通に契約してしまったから2ヶ月分取られるけど500円だからまあいいか。
テラサ(元auビデオパス)の動画見てみたけどあんまり見てみたいの無いし剣士列伝終わったら解約かな。
TTFC、ディズニープラス、アマゾンプライム、ネットフリックス契約しているから大抵の作品は見れてしまうし。







  1. 2020/11/08(日) 23:45:02|
  2. 仮面ライダーセイバー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<魔進戦隊キラメイジャー 第30話「誇り高き超戦士」 感想 | ホーム | 仮面ライダーセイバー 第9話「重なり合う、剣士の音色。」 感想>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/4956-a81c8528
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

仮面ライダーガッチャード 第4話「アントルーパー・ラビリンス」 感想
王様戦隊キングオージャー 第30話「凍てつく天秤」 感想
ウルトラマンブレーザー 第11話「エスケープ」 感想
アソーカ 第6話「はるかかなたで」 感想
仮面ライダーガッチャード 第3話「ブシドー、見つけたり。」 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する