fc2ブログ

特撮の軌跡

ここは、特撮ヒーロー・実写アメコミ映画 の感想やフィギュアレビューを載せていくページです。

指人形 ウルトラマンタイガ トライストリウム、ゼット アルファエッジ、ガンマフューチャー レビュー

201120-1.jpg
東京駅のウルトラマンショップで指人形買ってきたのでご紹介。
購入はしなかったけどソフビ、指人形共にクリアverも置いてあって「あ、ウルフェスで売るつもりだったな」というのがチラホラあった。




201120-2.jpg
タイガトライストリウム。
カッコいい造形を二頭身デフォルメに落とし込んだ造形は見事だけど絶望的に色が少ない・・・
ノーマルタイガの時点で塗装省略は感じていたけどここまできたかといったところ。










201120-3.jpg
限定のクリアカラーverとの比較。
いっそのこと無塗装のクリアカラーの方が様になるんじゃないかと思ったり。










201120-6.jpg
201120-5.jpg
トレギアやニュージェネ最強形態たちと。
ギンガストリウムやギンガビクトリーは廃盤になったみたいで現在では手に入らないのが辛い。
去年の今頃はグルーブの指人形出してくれたしEXPOでレイガ出ないかな。










201120-4.jpg
アルファエッジとガンマフューチャー。
タイガトライストリウムに比べて頑張っている印象。
エックスあたりから腕を腰に当てたポージングばかりだけどグルーブで開き手になってタイガはタイガスパークを見せる動作になってアルファエッジは「押す!」っぽくなっていて少しずつ変化してるね。
例年通りならEXPOでデルタライズクローのクリアverが発売かな。まだ物販アナウンスはないから更新が楽しみですわ。





  1. 2020/11/20(金) 22:35:02|
  2. その他玩具・フィギュア
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<ウルトラヒーローシリーズ ウルトラマンタイガ トライストリウム スペシャルカラーVER レビュー | ホーム | 今日のお買い物>>

コメント

懐かしい…グレートのやつを持っていた記憶があります
しかし塗装は望むべくもないとして、造形は想像以上にきちんとしていますね
安全対策で無駄に丸っこくなっていないし、後藤デザインの目つきが悪くて険のある感じの
ウルトラ戦士の特徴もきちんと表現できています
全体通して一番指人形が似合うなと思うのはベリアル。ちんちくりんでずんぐりしたシルエットが
あのアクの強い面構えと太い首にマッチしてるんですよね。本当にあの嗤い顔は
ワルなのにどこか可愛げのある良デザインだと思います
  1. URL |
  2. 2020/11/22(日) 15:25:35 |
  3. 1 #-
  4. [ 編集 ]

>1さん
塗装はともかく造形はちゃんとしてるんですよね。
子供向けだとどうしてもエッジがシャープではなくなり丸みを帯びるのですが指人形は頑張ってると思います。
値段を考えると十分なほどですよ。
ベリアルの指人形は未所持なので今度EXPO行ったら現物見てきます。

  1. URL |
  2. 2020/11/23(月) 23:22:59 |
  3. 飛翔 #pDDeufHo
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://tokusatunokiseki.com/tb.php/4966-fc43c239
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

飛翔

Author:飛翔
特撮ヒーローが好きな既婚者社会人のブログ。
ライダー、戦隊、ウルトラ、牙狼、アメコミと実写系ヒーローの感想を取り扱っています。
お気軽にコメント頂けると嬉しいです。




このブログについて
フィギュアレビューまとめ
メールフォーム
お問い合わせ

広告

最新記事

アソーカ 第6話「はるかかなたで」 感想
仮面ライダーガッチャード 第3話「ブシドー、見つけたり。」 感想
王様戦隊キングオージャー 第29話「王様失格」 感想
ウルトラマンブレーザー 第10話「親と子」 感想
アソーカ 第5話「影武者」 感想

最近のコメント

カテゴリー

月別アーカイブ

ツイッター

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する