
スター・ウォーズ同様、MCUも新作を一気に発表。
○映画
・アントマン&ワスプ クアントゥマニア
アントマン3作目は&ワスプが付いたままクアントゥマニア。
どんな意味かは分からないけど前作までのキャスト続投のようで嬉しい。
エンドゲームを経てキャシーも大きくなってヒーローになれる年齢だろうし楽しみね。
アントマンは1作目も2作目もアベンジャーズ系前の話だったけど3作目はどうなる。
・ファンタスティックフォー
FOX買収時から話はあったけどファンタスティックフォーが3度目の映画化。
MCUでの映画化だし今度は大丈夫のはず。
・キャプテン・マーベル2
・ブラックパンサー2
2作とも公開日決定。コロナ次第ではまだ変更になりそうな分、配信ドラマの方が日付確実だから安心感はある。
ブラック・パンサーは代役を立てない方針みたいで良かった。
MCUは俳優だけ変えてキャラそのままのパターンは過去にもあったから代役の人きたら嫌だなと思ったので。
○配信ドラマ
・アーマーウォーズ
ウォーマシン主役のスピンオフ。
役者は変われど最初の「アイアンマン」からいたキャラクターでありながら今まで主役映画はなかったのでここにきて冠タイトル。
トニースタークの技術が敵にいったら?が描かれるらしい。
エンドゲームのアイアンパトリオットは再登場してくれるかな?目立った活躍してないから動き回ってほしい。
新スーツ出てきたとして重火器を強化していく方向なのかマーク6のようにスリムになるのか。
トニーの技術が敵に回ったらナノテクが相手になることは間違いないし苦しい戦いになりそう。
・アイアンハート
アイアンマン亡き後のドラマ。
鉄の意思を継いだのはスパイダーマンだけどアーマーはアイアンハートが引き継ぐ?
原作通り黒人の女の子になるとか。
あのアイアンマンの後継だから嫌でも注目されるだろうしプレッシャー凄そう。
映画でやってもよさそうな題材なだけにドラマなのが意外。
・ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』ホリデー・スペシャル
・I Am Groot
ガーディアンズ関連も充実。
一時期の不安はどこへやら、ガン監督も帰ってきて3作目が決まりソー4作目にスターロード出演の噂と良い事尽くめ。
グルートはGotG2時代のベビーグルート主役みたいでインフィニティ・ウォー前の話?
ガーディアンのメンバーはみんな人気高いだろうしそのうちドラマ作られそうだね。
・シークレット・インベージョン
ニックフューリーやキャプテンマーベル、タロスが登場。
これだけ見るとキャプテンマーベル2だけど、そっちはそっちで続編映画が決まっているし、いかに差別化するのか気になるところ。
・What If…?
去年から発表されていた「もしも?」を描いたアニメシリーズでキャップの盾を持つペギー、ゾンビになったキャップ、ストレンジVSストレンジと面白そうな映像多数。
フェーズ5からのMCUはマルチバースを積極的に取り入れていくんだろうけど、フェーズ1~4の「もしも?(マルチバースにしたら?)」を描いていそう。
作画が独特でクローンウォーズ同様慣れるのに時間がかかりそうな予感。
・シーハルク
女版ハルクでブルース(ハルク)も出演確定。
アボミネーションも再登場するみたいだしパワー系ばっかり揃ってるw
エドワード・ノートン時代のハルクにマーク・ラファロ演じるハルクが関わるのは初。
ハルク化したブルースを見て「見た目変わったな」くらいのネタはいれてきそう。
・ホークアイ
以前から話のあったホークアイにケイトビショップも登場。
世代交代になるのか2人で戦い続けるのか。
・ワンダヴィジョン
配信を一か月前に控えて新予告。
幸せな日常を得たけど何かがおかしい中、ヒーローに戻って?空を飛ぶワンダとヴィジョンに安心する。
本来の歴史で壊されたマインドストーンはキャップが元の場所に返したはずだけどまた出てきている。
どの時代に戻したとしても一度身体を得た以上、マインドストーンがヴィジョンを求めているのだろうか。
ワンダヴィジョンを皮切りに一気に配信作が始まるから見物。
・ファルコン&ウィンター・ソルジャー
コロナによる撮影中断があったけど3月19日に日米同時配信!
マンダロリアン、ワンダヴィジョンとアメリカと同時なのが嬉しすぎる。
フェーズ5に関る話と聞いていたからブラック・ウィドウ公開まで配信しないと思っていたから思ったより早いリリース。
新予告見るに世界中はまだキャプテンアメリカを求めているみたい。
アイアンマン・キャプテンアメリカを失った世界の衝撃と悲しみは未だ癒えない。
ファルコンの飛行シーンが映画さながらの迫力。
バッキーがロンゲから短髪になったのが未だになれないw
・ロキ
予想されていたようにエンドゲームでの2012年のロキが主役みたい。
トム・ヒドルストンちょっと老けた?来年5月配信へ。
新規映像はいっぱいあるけど、どんな作風になるかいまいち掴みづらい。
他にもムーンナイトやミズマーベル、ソー4作目なども多数控えている。
マンダロリアン→ワンダヴィジョン→ファルコン&ウィンター・ソルジャー→ロキと上手い事繋がっているし
新作終わっても別の新作が始まってずっとディズニー+に加入させ続ける作戦。
ムーランが配信に切り替わった時に薄々感じていたけどもうディズニーは映画館に見切りをつけて配信の道を行くみたいだね。
映画館という中間業者がいない分、利益もそのまんま入ってきてコロナだからという大義名分もあるし今だ!と思ってそう。
配信ではないと製作されそうにないタイトルがある反面、これは映画でもいけるんじゃない?ってのもあるし複雑。
パッケージ派にとってはBD発売されないから辛いところね。
あれだけ好評のマンダロリアンもパッケージ発売されていないし。
- 2020/12/12(土) 00:24:47|
- マーベル・シネマティック・ユニバース
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0