
映画公開日になりプレバンでS.H.フィギュアーツ エスパーダの受注開始。
このタイミングならエスパーダよりエデンの方が相応しい気もする。
ゴールデンな黄色を使った色も綺麗で見た目はカッコいいね。
これで先日のイベントで展示されていたセイバー勢が揃うことに。
この後はクリムゾンドラゴンかバスターや剣斬らか。

アクリルロゴではフォーゼ。
当時のアーツはフォーゼは顔に違和感を覚えること以外はそこまで不満無かったけど既に8年前のアーツだし今の目で見ると厳しい・・・
鎧武以降が実質真骨彫と考えれば平成2期主役で旧アーツなのはフォーゼだけなんだね。

CSMではゲネシスコアユニットが単品発売。
てっきり4~5千円すると思ったからかなり安い。
フナセンブログの文章見るに購入者は少ないだろうに文句を黙らせるための聖人対応。
けどセイヴァー用の新規音声とか頑張るところがズレてると思う・・・
時の華とEXAの追加は最高です。

S.H.フィギュアーツでセブンガー登場。
ジャグラーからのセブンガーでゼット勢に力入れてるのが分かる。
近いうちにゼットオリジナルやギャラクシーライジングがきそうね。
自分はDXセブンガー予約しちゃったからこっちは買わないけどゼット関連が盛り上がっていて何より。

バンダイ公式から食玩フィギュア用のケース発売。
メーカーが直接こういうの売るって珍しいね。
横・高さ・奥行20cmで3000円は割高に感じるけど近年はバンダイ食玩の勢い凄いしライトファンに向けた商品かな。

ワンダーウーマン1984のゴールドアーマーがついに受注開始。
バンダイ担当もやっと世に出せて安堵してそう。
高額商品なこともあってブラックウィドウ・タスクマスターのように公開前に受注開始しても全然予約集まらないだろうから時期をズラせるのはネット販売の利点だね。
シネトイ魂のを見ると顔は良さそうだけどまだガル・ガドットの美しさを再現しきれていないような。
映画は日曜日に見に行くので買うかどうかはそこで判断。

ホットトイズではマンダロリアンよりモフ・ギデオンの発売が決定。恐ろしいほど似てる。
アーツでも出してほしいなぁ。
マンダロリアンS2終わったけどまだアーツとしてはS2から何も出ていないんだよね。
しばらくしたらアソーカたち出てくるかな。
- 2020/12/18(金) 23:49:34|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
>既に8年前のアーツだし今の目で見ると厳しい・・・
>平成2期主役で旧アーツなのはフォーゼだけ
シンプルな造形だけに見る目が厳しくなりますね。イラストとかだと逆に情報量の少ない絵の方が真似しにくいらしいですが
加えてファンアイテムというならともかく純粋にカッコイイか?となると微妙なデザインですし
立体造形物として出すタイミングや頻度も他ほど恵まれてはいないかもしれません
フォーゼはどちらかというと、それを象った人形を動かして楽しむより、ベルトにスイッチを抜き差ししてなりきる遊びに
比重の寄ったライダーというイメージがありますね
>S.H.フィギュアーツでセブンガー登場
可動域とか大してなさそうだし、そもそもそんな柔軟なアクションとかやっていたわけでもないのに
GOサインがもらえたのは本当にアグレッシヴなムーブメントを感じますね
こういうカラーリングのないメタル一色のキャラクターは立体物映えするので置いておくだけでも様になる気がします
欲を言うと整備ドックのようなスタンドが欲しくなりますね
>ワンダーウーマン1984のゴールドアーマー
リアル顔の聖闘士星矢かと思ってびっくりしました。もろに黄金聖衣なんですがたぶんオリジンは
それよりも大昔のアメコミで既出なんでしょうね。射手座の聖衣とかガロの翼人もそうですが
金色のメタリックな質感で翼を再現するのはマッチする組み合わせだと思います
- URL |
- 2020/12/19(土) 12:53:06 |
- 1 #-
- [ 編集 ]
>1さん
>フォーゼはどちらかというと、それを象った人形を動かして楽しむより、ベルトにスイッチを抜き差ししてなりきる遊びに
>比重の寄ったライダーというイメージがありますね
当時のボーイズトイやベルトといいモジュールで遊ぶことに特化したライダーでしたね。
放送中に全振りな印象で放送後は展開が寂しいですが販促作品としては正しい姿かもしれません。
>可動域とか大してなさそうだし、そもそもそんな柔軟なアクションとかやっていたわけでもないのに
劇中再現の可動だけならDXでも十分な気はしますね。
アクションフィギュアとして楽しんだり右腕欲しいならアーツでしょうか。
セブンガーのフィギュアとしてはこれが最後発でしょうね。
DX・ミニプラと大方出尽くしたので。
>ワンダーウーマン
原作では割と初期の方から出ている姿らしいですよ。
翼人ガロや聖闘士星矢に加えてキングオブエジプトもそんな感じですね。
黄金の翼は見た目が映えて問答無用で強くなった雰囲気を出せるので重宝されていそうです。
- URL |
- 2020/12/20(日) 00:49:10 |
- 飛翔 #pDDeufHo
- [ 編集 ]