
仮面ライダーアギト放送20年の今月、CSMオルタリングが発売決定。
ジオウでのやり取り台詞入るのかとか、眩しいくらいの光量はどの程度再現できるのか気になるポイント多すぎる。
気づけば平成1期主役も響鬼だけ。1年に1回は平成1期主役が出てるし来年で揃いそう。
3号・4号ライダーまでいけばキリがないけどなんだかんだ2号ライダーも出しているしG3、響鬼、威吹鬼くらいなもの。
CSMアークルよりは高くなるらしく消費税も上がったしドラゴンズネイル付いて3万円くらいかな。
一条さんの携帯事情分かったけどゲネシスコアの件といいちょっと愚痴っぽくなってきたからストレスやばそう。
有能ゆえに意見が山のように来て苦労してそうだし。
支払いは魂WEB同様に代引き不可になったみたいだね。
配達員が持ってきてるの受け取り拒否ってどんな状況や。メンタル強すぎる。
魂WEBと同じく代引き派を切り捨てた方が利益あるのかも。

CSMバロンセットが予約開始。1万円超えて新規ロックシードが無いのにすぐ完売して驚いた。
第1弾がベースになる戦極ドライバーと新規ロックシードのあるシャルモンセットだったから今回はバロンセットになったのかも。
鎧武より先にナックルがジンバーになったりまだ発売されていないゲネシスドライバーを見越したマツボックリエナジーと面白い組み合わせ。
特にDXにはあった切断果実面がさらに綺麗になっているのは流石。
最初こそ全CSMロックシード買うKAKUGO決めたとイキっていた自分も時間の経過と共に冷静になり新規ロックシードがあるものだけを買おうか悩むようになってしまった。

鎧武のアクリルロゴもようやく受注。
鎧武祭りの時に一緒に受注すれば良かったのになぜ?と悩み商品ページ見たら戦極ドライバーと同じ3月発送で納得した。

装動クロニクル鎧武は3弾まで一般発売で極・ヨモツヘグリ・ロードバロンと全員がプレバンでもおかしくないメンバーがラインナップ。
極アームズのシルバーが綺麗だしアーツ買っている身からすると装動の武器セットとかは羨ましい。
今後はプレバンだろうけど以外にも木の実組が出ていないのが意外。
とりあえず来月に発売する強者(レモン)は買う。

発送月といえば真骨彫ゼロノスも7月に届く粋な計らい。夏の大三角ライダーだけはある。
いつかの配信の時に中村さん呼ばれたのに原型すら用意されていなかったからようやく。
商品ページにあるデネブは2008年版だからイマジンはモモタロスで終わりみたい。
自分も買わなかったし流石に今からイマジン6体買い直すのは厳しいものがある。それよりは未商品化のテディの方が嬉しいし。
それにソード・ガンではあった換装はやめたみたい。
全部揃えたい人には無用の代物だし1体だけで飾りたい人には高くなるしで不満しかなかったからユーザーの声届いたのね。
アルタイルは買わないけどベガかゼオフォーム出たら買うつもり。
緑が薄い気がするけどこんなもんだっけ。
- 2021/01/22(金) 20:20:42|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
<<
ワンダヴィジョン エピソード3「カラー放送」 感想 |
ホーム |
ARROW/アロー セブンス・シーズン 感想>>
CSMチームバロンセットや呉島セットなどロックシード関連は戦極ドライバーやシャルモンセットも注文した手前購入し続けたいのですが役者ボイスを聞くためとはいえ3ヶ月おきに1万円払い続けるとなるとやや苦しく感じられますね。ペコのボイスが収録されてるであろうcsmゲネシスドライバーの発売は恐らく今年の秋か冬に発売されると思いますが、ぶっちゃけ凌馬の収録ボイス次第ではゲネシス関係は見送りたいと思ってます。
CSMオルタリングはジオウのアギト回からまだかまだかと待っていたのでようやく来てくれたといった感じですね。まだ情報は確定されてませんが間違いなくアギト本編だけでなくジオウアギト編の翔一の名言やbelieve yourselfは収録されていますからそれ以外の要素がどのように再現されているか、そして今までのCSMにあった予想だにしない追加要素はあるのかといったところですよね。その点に関しても期待したいと思います
- URL |
- 2021/01/22(金) 20:57:07 |
- 獅子頭 #-
- [ 編集 ]
>獅子頭さん
>CSMチームバロンセットや呉島セットなどロックシード関連は戦極ドライバーやシャルモンセットも注文した手前購入し続けたいのですが役者ボイスを聞くためとはいえ3ヶ月おきに1万円払い続けるとなるとやや苦しく感じられますね。
感性度高かったDX版をすべて保有している手前、台詞のためだけに実質2週目は中々厳しいものがありますね。
前回は10月、今回は1月と三ヵ月空きましたが高額のベルトだったから三ヵ月置いたのであって
ロックシードセットだけなら一ヵ月・二ヶ月間隔で来てもおかしくないんですよね。恐ろしい・・・
ゲネシスドライバーは貴虎・シド・耀子・戒斗・ペコは来るとして凌馬とアルフレッドの台詞収録されるのかは気になります。
凌馬は色々難しいとは思いますが鎧武ファンとしては是非収録して欲しいです。
当時のロックシードで台詞収録数が多かったことから、バンダイとしても例え未収録でも当時のDX版で許してくれるだろうという考えがありそうなのが不安です。
>そして今までのCSMにあった予想だにしない追加要素はあるのかといったところですよね。その点に関しても期待したいと思います
これまでの時点でBGMや特殊変身音など十分すぎるほど拾っているので予想難しいですね。
ベルト光量なのか変身時のシュッシュッシュバッ!が鳴るのか。
手をかざしてセンサーに反応させるアークルよりオルタリングの方が難しそうです。
- URL |
- 2021/01/22(金) 23:52:02 |
- 飛翔 #pDDeufHo
- [ 編集 ]
>ジオウでのやり取り台詞入るのかとか
>眩しいくらいの光量はどの程度再現できるのか気になるポイント多すぎる
アギトのベルトを高級志向で再販するとなると
そういう細かい部分を再現していかないと取り柄が見つからないと思うんですよね
アギトは個人的に世代関係なく「仮面ライダー」という作品群の中では一番ハマった作品で
登場ライダーのデザインも外れなくツボに入っているんですが
それはそれとしてオルタリングは正直、「玩具」という観点から見ると工夫に乏しすぎる気がしました
光る・回るという旧態依然としたギミックから先にチャレンジした要素が全くない上に
前作クウガが4色光るのに対してこっちは3色、減ってるじゃないかと(爆)
そこから購買意欲をどう増やすのか、今回の商品化ではそこが気になっています
>気づけば平成1期主役も響鬼だけ
こういうランダム発売…ことベルトに関しては響鬼は後回しになっても無理はないかなという気がしますね
響鬼の場合ベルトは変身と関係ないアイテムなうえにタイコとバチという構成があり
そのモードで使う時はタイコの方が直径1~2m程度に巨大化するという明らかなウソ演出が挟まりますから
ごろんとベルトの玩具とリアル仕立ての音撃棒の玩具があったとして、それを叩いて劇中再現とはいかないんですよ
これは子供向け玩具だった時から目に見えて滑ってる要素だったので仕方ないんですが
カードをスラッシュするとかメモリを装填するとか、そういう段取りの部分は完璧に再現できないと
なりきり玩具としては失敗作だと思います。別にそこから光に包まれてキックとか武器から炎が噴き出す必要はないけれど
ギミックを操作する過程は真似できないとつまらない。ベルトがタイコになるのなら玩具も外して何かに押し付けたら
タイコが2mに巨大化しないとダメなんです。ちっちゃいままのタイコをコツコツ響鬼が叩く場面はありませんからね
>CSMバロンセットが予約開始
商魂たくましいというか、ペコ=黒影とか戒斗が逐電した後にライダーになったザックを
3人まとめて「俺達がチーム・バロンだ!」みたいな絵に飾ってるのが割とイラッと来ます(笑)
なんかペコをライダー枠にカウントするのが猛烈に抵抗あるんですよね、あんな出番でアリなのかと
「変身一発」キメた啓太郎カイザくらいの扱いじゃないんですか、アレって…?
公式のネット版ライダー図鑑ならそういうまとめ方は嬉しいんですが
なりきり変身玩具でそんな脇役も抱き合わせにしてそいつのせいで値段が上がってるとなると
どうにもすっきりしません
>全員がプレバンでもおかしくないメンバーがラインナップ
物珍しい雰囲気ですよね。くじのラストワン枠とか隠しキャラ感がします
怪人バナナ男ことロード・バロンはン・ダグバ・ゼバとかアークオルフェノクのような
フィギュア映えするかっこいい怪人枠ということで食玩でもたまにある枠という気もします
>ソード・ガンではあった換装はやめたみたい
契約先がデネブオンリーで2種択一のゼロノスにこそ相応しい仕様、という気がしたんですがタッチの差でしたね
もっともアルタイル→ベガの換装がどれくらい無理なく再現できるのかというのは結構未知数です
肩当てとマントでごつく見えるだけで実際はそんなに変わっていないのかもしれません
そもそもあのマントを立体物でかっこよく造形するのも難しそうですね
あくまで実写特撮のキャラだからスポーンみたくハッタリ上等の造形にしても似合わないですし
>アルタイルは買わないけどベガかゼロフォーム出たら買うつもり
>緑が薄い気がするけどこんなもんだっけ
揃えることに意味がある、的な構成がフォームチェンジものの長所であり短所、という感じがしますね
カラーは光加減のせいかもしれないけれど少し淡いんじゃないかなと思います
スチール写真とか見るともっとコントラストがきつめに見えます
素材的に全部同じ物質に違う色を塗ってるだけに見えてしまうのかもしれません
- URL |
- 2021/01/24(日) 13:44:19 |
- 1 #-
- [ 編集 ]
鎧武の商品がかなり揃ってますね。
去年の配信作品で、人気が再び上昇した印象が強いですね。
CSMバロンセットは、シャルモンセットと同じく、ロックシードが5つ。
一様、今回はチームセットなので、納得行くラインアップですが、ゲネシスドライバーが未発売なのに、マツボックリエナジーが付属とは。
暫く、(本編未登場)ジンバーマツボックリでしか楽しめないのが、ちょっと違和感が。
まさか、ブラックバロンのフェイスプレートが付属するとは。
どうせなら、劇中と同じく、ナンバー無しのバナナロックシードも付属して欲しかった。
映画・Vシネ限定ライダーが、CSM新規構造での発売は珍しい。
この調子だと、次の呉島セットのライアップは、メロン、ブドウ、キウイ、ヨモツヘグリ、ウォーターメロン、スイカの6つとフェイスプレート4つかな。
その次であろう、ゲネシスドライバーは、ユグドラシル社(4)+ドラゴンフルーツで5つかな。折角だから、サッカーのブラックレモンも加えて欲しいが。
一様、主要ライダーはこれでコンプになりそうだが、ヘルヘイム(シルフィー)はどんな形で発売されるのやら。劇場作品セット(ブラッドオレンジ、フィフティーン、他)と一緒になりそうだが、どんなに頑張っても4~5個が限界になりそう。
- URL |
- 2021/01/24(日) 14:53:47 |
- ひろし #-
- [ 編集 ]
>1さん
>アギトのベルトを高級志向で再販するとなるとそういう細かい部分を再現していかないと取り柄が見つからないと思うんですよね
オルタリング、玩具的にはアークルより魅力に欠けるんですよね。
スタートからして3形態しか再現出来ずクウガに劣ってしまう印象を与えてしまうので。
いかにCSMといえど光量は難しそうですし、武器が出てくる音やトリニティ時の雨も入れましたとか変なことしか思いつきません。
>タイコが2mに巨大化しないとダメなんです。ちっちゃいままのタイコをコツコツ響鬼が叩く場面はありませんからね
劇中では大サイズなのに玩具は小さいというヒーロー番組永遠の課題ですね。
最近はサイズ逆算したのかトランスチームガンやオーブカリバーのように劇中も小さく見せているので苦労が見て取れます。
音撃鼓が商品化するならブレイドにあったような投影機を付けて大きく映して叩く振りが落としどころかもしれません。
>なんかペコをライダー枠にカウントするのが猛烈に抵抗あるんですよね、あんな出番でアリなのかと
ペコにはせめて外伝ナックルで変身して欲しかったです。
ファイナルステージにすら登場しないライダーで本当にあれっきりですからね。
黒影を使った理由も今一つですし上手く言えばチームバロン3人目として歓迎されただけに勿体ない。
>もっともアルタイル→ベガの換装がどれくらい無理なく再現できるのかというのは結構未知数です
ソード・ガンが換装だから当然アルタイル・ベガも換装だろうというのがファン心理ですが
サンプル時に換装を試して不格好になったからアルタイルだけになった可能性もあるんですよね。
公式ブログ等で詳しく語られない限り真相は分かりませんが集めている人からすれば別売りで助かったのではないでしょうか。
ベガフォームが出るなら今だと布マントになっているので楽しみです。
- URL |
- 2021/01/24(日) 16:58:52 |
- 飛翔 #pDDeufHo
- [ 編集 ]
>ひろしさん
鎧武ファンとしては嬉しい悲鳴です。
新商品出てくるだけで嬉しくなります。
ナンバー無しのバナナロックシードは公式ブログでも触れられていましたが今後の売り上げ次第でしょうね。
まずはヘルヘイムの森にあったロックシードらを発売しないと。
>その次であろう、ゲネシスドライバーは、ユグドラシル社(4)+ドラゴンフルーツで5つかな。折角だから、サッカーのブラックレモンも加えて欲しいが。
ラインナップ考えるのも楽しいですよね。
呉島セットは仰る組み合わせだと思いますがゲネドラは4つ付けてドラゴンフルーツは他のセットに回されると予想します。
DXロックシードをコンプリートしている身からするとシルフィー・魔蛇・ブラックオレンジ・ブラックレモンエナジーで出してほしいところですが
バンダイとしては間違いなく分散して既存セットに混ぜ込むはずなのでもどかしいです。
数か月後にくるであろう呉島セット受注時に今後の展開も書いてありそうなので続報待ちですね。
- URL |
- 2021/01/24(日) 16:59:53 |
- 飛翔 #pDDeufHo
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://tokusatunokiseki.com/tb.php/5058-c3b34676
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)